• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 芳  Watanabe Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70459832
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
2015年度: 東洋大学, 大学共同利用機関等の部局等, 客員研究員
2013年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 講師(Lecture)
2011年度 – 2012年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 奨励研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
ネオ・ジェロントロジー / 共生・排除
キーワード
研究代表者
ライフコース / 迷惑施設コンフリクト / 制度の谷間 / 生活保護 / 野宿者/ホームレス / 社会福祉制度 / 幼少期の貧困 / 犯罪経験 / 犯罪 / 地域移動 … もっと見る / 貧困経験 / 依存症 / 不安定就労 / 不安定居住 / ホームレス / 野宿者 / 社会的排除 … もっと見る
研究代表者以外
再犯防止 / 高齢受刑者 / 高齢犯罪者 / 国際研究者交流:NZ、US、台湾、韓国、 / ライフスートリー / ライフストーリー / ライフヒストリ― / 高齢者犯罪 / 累犯薬物 / 累犯窃盗 / 自立支援 / 高齢犯罪 / 国際比較 / ライフヒストリー / 社会的包摂 / アクション・リサーチ / 高齢者の犯罪 / ニュージーランド / 社会的包括 / 地域生活定着支援センター / 高齢者Web調査 / 受刑者調査 / 自省的市民参加 / 高齢受刑者の立ち直り / 高齢受刑者の出所後の支援 / 日本とニュージーランドの比較 / 国際情報交換 ニュージーランド / 生活世界 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  現代日本社会における社会的排除状況の析出過程研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  高齢犯罪者の自己像の認識と、かれらの再社会化への挑戦に関する実証的研究

    • 研究代表者
      細井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      東洋大学
  •  高齢受刑者の「生活世界」と、出所後のかれらの自立プロセスに関する実証的研究

    • 研究代表者
      細井 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ホームレス生活をめぐる「つながり」」西村正記・加藤悦雄編著『<つながり>の社会福祉 人々のエンパワメントを目指して』2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865001112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380702
  • [雑誌論文] 高齢受刑者の生活キャリアと生活意識の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      細井洋子、小柳武、古川隆司、渡辺芳、John Pratt
    • 雑誌名

      公益財団法人 日工組社会安全研究財団 研究助成実績ホームページ

      巻: 2014年度研究助成実績 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310108
  • [学会発表] ホームレス生活におけるつながり2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳
    • 学会等名
      白山社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380702
  • [学会発表] 「野宿生活と施設利用――川崎市の一時宿泊施設の利用者記録から」2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳
    • 学会等名
      白山社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380702
  • [学会発表] 2000年代における野宿者の析出過程~首都圏・一時宿泊施設利用者の生活史から~2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380702
  • [学会発表] 2000年代における生活困窮者の析出過程

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380702
  • 1.  細井 洋子 (80073633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  辰野 文理 (60285749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小柳 武 (90576216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平山 真理 (20406234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小長井 賀與 (50440194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢野 恵美 (80400472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 春夫 (60228228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鴨志田 康宏 (60408979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古川 隆司 (60387925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  宿谷 晃弘 (80386531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi