• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高崎 浩太郎  TAKASAKI KOTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70461506
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
2009年度: 神岡大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
薬理学一般
キーワード
研究代表者以外
V1a・V1b受容体 / 帯状回のムスカリンM1受容体 / ヒトの疼痛緩和 / 脊髄グリア細胞 / パクリタキセル誘発性疼痛 / モルヒネ耐性 / 神経因性疼痛 / chemokine ligand 1 / β-アレスチン / 神経障害性疼痛 … もっと見る / サイトカイン / 痛み / 脊髄 / バソプレシン受容体 / モルヒネの耐性 / アルツハマー病 / β-アミロイド / アポトーシス / 迷路学習 / Telmisartan / HMGB1 / TNFα / 炎症性サイトカイン / 動物モデル / PPARγ / アルツハイマー病 / 脳循環障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  モルヒネの耐性・精神依存形成を抑制する:バソプレシ受容体との関連性

    • 研究代表者
      高野 行夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      福岡大学
  •  複合型アルツハイマー病動物モデルの認知障害におけるPPARγの役割に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 克典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-Term Culture of Astrocytes Attenuates the Readily Releasable Pool of Synaptic Vesicles2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Katsurabayashi S, Kakazu Y,Yamashita Y, Kubo N, Kubo M, Okuda H, Takasaki K, Kubota K, Mishima K, Fujiwara M, Harata N and Iwasaki K.
    • 雑誌名

      PLoSONE.

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252
  • [雑誌論文] Citidine-5-diphosphocholine Ameliorates the Impairment of Spatial Memory Induced by Scopolamine2011

    • 著者名/発表者名
      Takasaki K, et al
    • 雑誌名

      J Health Sci

      巻: 57 ページ: 432-435

    • NAID

      130001151385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of Citidine-5-diphosphocholine on Impaired Spatial Memory in a Rat Model of Cerebrovascular Dementia2011

    • 著者名/発表者名
      Takasaki K, Uchida K, Fujikawa R, NogamiA, Nakamura K, Kawasaki C, Yamaguchi K, Morita M, Morishita K, Kubota K,Katsurabayashi S, Mishima K, Fujiwara M, Iwasaki K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 116 ページ: 232-237

    • NAID

      10029894890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252
  • [雑誌論文] Telmisartan, a partial agonist of peroxisome proliferator-activated recept or gamma, improves impairment of spatial memory and hippocampal apoptosis in rats treated with repeated cerebral ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Iwasaki K, Takasaki K, Uchida K, Naito T, Nogami A, Kubota K, Shindo T, Uchida N, Katsurabayashi S, Mishima K, Nishimura R, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1353 ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Telmisartan, a partial agonist of peroxisome proliferator-activated receptor gamma, improves impairment of spatial memory and hippocampal apoptosis in rats treated with repeated cerebral ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Iwasaki K, Takasaki K, Uchida K, Naito T, Nogami A, Kubota K, Shindo T, Uchida N, Katsurabayashi S, Mishima K, Nishimura R, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 24 ページ: 125-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Dynamin 1 depletion and memory deficits in rats treated with A-beta and cerebral ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Iwasaki K, Takasaki K, Yamagata N, Fujino M, Nogami A, Ii M, Katsurabayashi S, Mishima K, Fujiwara M
    • 雑誌名

      Journal of Neuriscience Research

      巻: 88 ページ: 1908-1917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Cerebroprotective action of telmisartan by inhibition of macrophages/microglia expressing HMGB1 via a peroxisome proliferator-activated receptorgamma-dependent mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Takasaki K, Naito T, Hayakawa K, Katsurabayashi S, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. VOL.464

      ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Cerebroprotective action of telmisartan by inhibition of macrophages/microglia expressing HMGB1 via a peroxisome proliferator-activated receptor gamma-dependent mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Takasaki K, Naito T, Hayakawa K, Katsurabayashi S, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 464(3) ページ: 151-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症モデルラットの空間記憶障害と海馬の神経細胞死に対するtelmisartanの効果2011

    • 著者名/発表者名
      高崎浩太郎、岩崎克典, ら14名
    • 学会等名
      第41回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] Neuroprotective effects of CDP-choline on impaired spatial memory in a rat model of cerebrovascular dementia2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Takasaki, 他
    • 学会等名
      第2回アジア神経精神薬理学会(AsCNP)大会
    • 発表場所
      Grand Hilton Soel Hotel (Seoul, Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症モデルラットの空間記憶障害と海馬の神経細胞死に対するtelmisartanの効果2011

    • 著者名/発表者名
      高崎浩太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第41回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] 繰り返し能虚血ラットの空間記憶障害と海馬のアポトーシスに対するPPARγ活性化薬の作用2010

    • 著者名/発表者名
      内田佳菜子、岩崎克典、原口珠実、高崎浩太郎、白井友紀子、鬼村理香、進藤太郎、内田直樹、窪田香織、桂林秀太郎、三島健一、西村良二、藤原道弘
    • 学会等名
      第40回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] Nighttime wandering in the model rats of cerebrovascular dementia2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nagao, K.Takasaki, et al.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252
  • 1.  岩崎 克典 (10183196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  三島 健一 (00320309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  桂林 秀太郎 (50435145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  高野 行夫 (50113246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本多 健治 (60140761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi