• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 俊英  MATSUOKA Toshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70464675
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
抗癌剤 / CPT-11 / GnRH agonist / DAP kinase / 卵巣機能不全 / エピジェネティックス / エビジェネティックス / メチル化 / death-associated protein kinase / 抗癌剤耐性 / 婦人科腫瘍学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  抗癌剤による卵巣機能不全の分子機構解明と予防方法の確立

    • 研究代表者
      宇都宮 智子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  DAPキナーゼ関連分子の発現制御による抗癌剤多剤耐性克服癌治療法の確立

    • 研究代表者
      田中 哲二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 挙児希望の子宮内膜癌または1C期以上卵巣癌患者に対する子宮卵巣温存療法2011

    • 著者名/発表者名
      田中哲二、宇都宮智子、東嶋左緒里、松岡俊英、宇都宮洋才
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 28

      ページ: 135-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591959
  • [雑誌論文] アポトーシスシグナル伝達分子death-associated protein kinase(DAPK)は異常卵胞を排除することで正常な種の維持を担っている?2010

    • 著者名/発表者名
      田中哲二、李莉、宇都宮智子、池島美和、松岡俊英、湯川和典
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 27

      ページ: 37-41

    • NAID

      10027211135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591959
  • [学会発表] 巨大卵巣腫瘍の一例2010

    • 著者名/発表者名
      池島美和、松岡俊英、南佐和子、田中哲二
    • 学会等名
      第62回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591959
  • [学会発表] 抗癌剤塩酸イリノテカンによる急性卵巣機能障害の発症機序2010

    • 著者名/発表者名
      田中哲二、福元隆浩、宇都宮智子、松岡俊英、宇都宮洋才、湯川和典
    • 学会等名
      第19回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター・名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591959
  • 1.  田中 哲二 (80275255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  宇都宮 智子 (60382355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  池島 美和 (70433349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宇都宮 洋才 (60264876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi