• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種瀬 啓士  Tanese Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70464815
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東邦大学, 医学部, 准教授
2022年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 非常勤講師
2020年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2014年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
悪性黒色腫 / MIF-CD74シグナル / ヘッジホッグシグナル / GLI / 皮膚悪性腫瘍 / GLI1 / Hedgehogシグナル伝達経路 / AKT / IL-8 / IL-6 … もっと見る / AKTシグナル / インターフェロンガンマ / 腫瘍微小周囲環境 / MIF / インターフェロンγ / CD74 … もっと見る
研究代表者以外
シグナル伝達 / Monoacylglycerol lipase / 癌精巣抗原 / 悪性黒色腫 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  悪性黒色腫細胞の生存応答においてMIF-CD74シグナルが果たす役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      種瀬 啓士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  悪性黒色腫におけるHedgehogシグナル伝達経路の活性化が示す臨床的意義の検討研究代表者

    • 研究代表者
      種瀬 啓士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  インターフェロンγが悪性黒色腫細胞のAKTシグナルを活性化する機序の検討研究代表者

    • 研究代表者
      種瀬 啓士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  癌精巣抗原が悪性黒色腫細胞のシグナル伝達と生物活性に及ぼす影響の検討

    • 研究代表者
      舩越 建
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2022 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Management and outcomes of hydronephrosis in patients with metastatic extramammary Paget’s disease: A retrospective analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Fusumae Takayuki、Fukuda Keitaro、Hirai Ikuko、Nakamura Yoshio、Kobayashi Kenta、Tanese Keiji、Matsumoto Kazuhiro、Iwata Takashi、Funakoshi Takeru
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 号: 8 ページ: 787-791

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08356, KAKENHI-PROJECT-20K08679
  • [雑誌論文] Cutaneous eyelid melanoma with lacrimal sac metastasis: the potential role of lacrimal fluid as a metastatic pathway.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Tanese K, Kameyama K, Ota Y, Fusumae T, Hirai I, Fukuda K, Funakoshi T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 47 号: 12 ページ: 2277-2280

    • DOI

      10.1111/ced.15339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08679
  • [雑誌論文] Lack of XAGE-1b and NY-ESO-1 in metastatic lymph nodes may predict the potential survival of stage III melanoma patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Mori M,Funakoshi T,Kameyama K,Kawakami Y,Sato E,Nakayama E,Amagai M,Tanese K.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: in press 号: 6 ページ: 671-680

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13730

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221005, KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Expression of monoacylglycerol lipase as a marker of tumour invasion and progression in malignant melanoma2017

    • 著者名/発表者名
      Baba Yuko、Funakoshi T.、Mori M.、Emoto K.、Masugi Y.、Ekmekcioglu S.、Amagai M.、Tanese K.
    • 雑誌名

      Journal of European academy of dermatology and venerology

      巻: 31 号: 12 ページ: 2038-2045

    • DOI

      10.1111/jdv.14455

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Inflammatory Marker Testing Identifies CD74 Expression in Melanoma Tumor Cells, and Its Expression Associates with Favorable Survival for Stage III Melanoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Ekmekcioglu S, Davies MA, Tanese K, Roszik J, Shin-Sim M, Bassett RL Jr, Milton DR, Woodman SE, Prieto VG, Gershenwald JE, Morton DL, Hoon DS, Grimm EA.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 22 号: 12 ページ: 3016-30

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-15-2226

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Two cases of atretic cephalocele, and histological evaluation of skin appendages in the surrounding skin.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama M, Tanese K, Yasuda F, Hayashi Y, Tanikawa A.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 41 号: 7 ページ: 48-52

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Case of syringomatous carcinoma: Positive immunohistochemical staining of c-KIT and phosphorylated-extracellular signal-regulated kinase 1/2.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohi Y, Kosuge H, Tanese K.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 42 号: 12 ページ: 1191-2

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Case of primary cutaneous adenoid cystic carcinoma: Expression of c-KIT and activation of its downstream signaling molecules.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Hata Y, Tanese K.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 42 号: 11 ページ: 1109-11

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Metastatic eccrine porocarcinoma successfully treated with carboplatin and epirubicin chemotherapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Funakoshi T, Fukuyama M, Kakuta R, Sato M, Nakamura Y, Tanese K, Masugi Y, Amagai M.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 42 号: 9 ページ: 928-30

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Cell Surface CD74-MIF Interactions Drive Melanoma Survival in Response to Interferon-γ.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanese K, Hashimoto Y, Berkova Z, Wang Y, Samaniego F, Lee JE, Ekmekcioglu S, Grimm EA.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 135 号: 11 ページ: 2775-84

    • DOI

      10.1038/jid.2015.204

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Postherpetic Wolf's isotopic response: possible contribution of resident memory T cells to the pathogenesis of lichenoid reaction.2015

    • 著者名/発表者名
      Ise M, Tanese K, Adachi T, Du W, Amagai M, Ohyama M.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 173 号: 5 ページ: 1331-4

    • DOI

      10.1111/bjd.13968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [雑誌論文] Overexpression of adenylate cyclase-associated protein 2 is a novel prognostic marker in malignant melanoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Masugi Y, Tanese K, Emoto K, Yamazaki K, Effendi K, Funakoshi T, Mori M, Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 65 ページ: 627-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [学会発表] 乳房外パジェット病におけるアンドロゲン受容体の発現解析と抗アンドロゲン療法の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      中村 善雄, 水上 早瀬, 藏本 純子, 齋藤 泰子, 小林 研太, 平井 郁子, 種瀬 啓士, 天谷 雅行, 滝本 哲也, 舩越 建
    • 学会等名
      第121回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08679
  • [学会発表] インターフェロンγの刺激に対してメラノーマ細胞が示す生存応答機序の検討2015

    • 著者名/発表者名
      種瀬啓士
    • 学会等名
      第31日本皮膚悪性腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [学会発表] 悪性黒色腫における癌精巣抗原の発現とその機能的役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      種瀬啓士
    • 学会等名
      第74回日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • [学会発表] Cell surface CD74 expression is a key mediator of melanoma cell survival in response to the cytotoxic effect of interferon-gamma

    • 著者名/発表者名
      種瀬啓士
    • 学会等名
      第73回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860895
  • 1.  舩越 建 (80365353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 裕子 (10594591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  天谷 雅行 (90212563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河上 裕 (50161287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  坂元 亨宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  Ekmekcioglu Suhendan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  福田 桂太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi