• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳賀 弘明  Haga Hiroaki

研究者番号 70466613
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9355-1837
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山形大学, 医学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 山形大学, 医学部, 准教授
2021年度: 山形大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 山形大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
間葉系幹細胞 / 細胞外小胞 / 急性肝不全 / Extracellular Vesicles / 再生医学 / Extracellular vesicles / 肝幹細胞
研究代表者以外
慢性肝炎 / 肝線維化 / 肝内神経線維 … もっと見る / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 非アルコール性脂肪肝炎 / Epiregulin / 肝再生 / 脂肪肝 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  Xeno-Freeヒト間葉系幹細胞由来細胞外小胞の凍結乾燥保存法と急性肝不全治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  脂肪性肝疾患を背景とした肝線維化過程への肝再生関連増殖因子の関与機構の解明

    • 研究代表者
      星川 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  間葉系幹細胞由来の細胞外小胞の保存法の確立と急性肝不全に対する新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  臓器透明化技術による肝内神経支配と慢性肝疾患病態形成機序の解明

    • 研究代表者
      水野 恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  肝幹細胞由来の細胞外小胞を用いた新たな急性肝不全治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intrahepatic distribution of nerve fibers and alterations due to fibrosis in diseased liver2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Mizuno, Hiroaki Haga, Kazuo Okumoto, Kyoko Hoshikawa, Tomohiro Katsumi, Taketo Nishina, Takafumi Saito, Hideki Katagiri, Yoshiyuki Ueno
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16(4) 号: 4 ページ: e0249556-e0249556

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0249556

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08373, KAKENHI-PROJECT-19K10898
  • [雑誌論文] Incidence of development of hepatocellular carcinoma in Japanese patients infected with hepatitis B virus are equivalent between genotype B and C in long term.2019

    • 著者名/発表者名
      Haga H, Saito T, Okumoto K, Tomita K, Katsumi T, Mizuno K, Nishina T, Watanabe H, Ueno Y.
    • 雑誌名

      Journal of Viral Hepatitis

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 866-872

    • DOI

      10.1111/jvh.13099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [雑誌論文] Extracellular Vesicles from Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cells Improve Survival from Lethal Hepatic Failure in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Haga H, Yan IK, Takahashi K, Matsuda A, Patel T
    • 雑誌名

      Stem Cells Translational Medicine

      巻: 6 ページ: 1262-1272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [雑誌論文] Extracellular vesicles from bone marrow-derived mesenchymal stem cells protect against murine hepatic ischemia/reperfusion injury.2017

    • 著者名/発表者名
      Haga H, Yan IK, Borrelli DA, Matsuda A, Parasramka M, Shukla N, Lee DD, Patel T
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: 23 ページ: 791-803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [雑誌論文] Extracellular Vesicles from Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cells Improve Survival from Lethal Hepatic Failure in Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Haga H, Yan IK, Takahashi K, Matsuda A, Patel T.
    • 雑誌名

      Stem Cells Transl Med.

      巻: 6 号: 4 ページ: 1262-1272

    • DOI

      10.1002/sctm.16-0226

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [雑誌論文] Circulating Extracellular RNA Markers of Liver Regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Yan IK, Wang X, Asmann YW, Haga H, Patel T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 7 ページ: e0155888-e0155888

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0155888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [雑誌論文] MiR-139-5p is associated with inflammatory regulation through c-FOS suppression, and contributes to the progression of primary biliary cirrhosis2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi T, Ninomiya M, Nishina T, Mizuno K, Tomita K, Haga H, Okumoto K, Saito T, Shimosegawa T, Ueno Y
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 96 号: 11 ページ: 1165-1177

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08983, KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Stem cell由来Extracellular Vesiclesを用いた急性肝障害に対する治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明 上野義之
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] DAA 治療成功例でのC 型肝炎患者の肝線維化改善例および悪化例のメタボローム解析2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明、齋藤貴史、奥本和夫、冨田恭子、水野恵、仁科武人、上野義之
    • 学会等名
      抗ウイルス療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Specific Metaboromic Factors Were Involved in Hepatic Fibrosis Progression after Svr Achievement in HCV Infection2018

    • 著者名/発表者名
      Haga, H, Saito, T, Okumoto, K, Tomita, K, Mizuno, K, Nishina, T, Ueno, Y
    • 学会等名
      AASLD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] HBV 遺伝子型 Subtype Bj 患者の長期予後の検討 <Subtype Bj 患者の発癌リスクは決して低くない>2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明、奥本和夫、上野義之
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Artificial Intelligence (AI) Accurately Predicts the Daa-Treatment Outcomes Using Algorithms from Unique Variants of HCV2018

    • 著者名/発表者名
      Haga, H, Sato, H, Koseki, A, Okumoto, K, Tomita, K, Mizuno, K, Nishina, T, Saito, T, Ueno, Y
    • 学会等名
      AASLD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] マシーンラーニング(AI)を用いたHCVゲノム解析によるDAA効果予測判定システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明、奥本和夫、上野義之
    • 学会等名
      日本肝臓学会東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] C型肝炎患者でのDAA治療成功例における肝線維化改善例および悪化例のメタボローム解析2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀 弘明, 齋藤 貴史, 仁科 武人, 水野 恵, 冨田 恭子, 奥本 和夫, 上野 義之
    • 学会等名
      JDDW
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] C型肝炎患者でのDAA治療成功例におけるFIB4-indexの推移とメタボローム解析2018

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明、奥本和夫、上野義之
    • 学会等名
      日本肝臓学会東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Establishment of Automated Whole Genome Sequencing of Entire HCV Genome and Its Implication for Clinical Outcome of DAA Treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Haga, H, Sato, H, Koseki, A, Okumoto, K, Tomita, K, Mizuno, K, Nishina, T, Saito, T, Ueno, Y
    • 学会等名
      DDW
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] 間葉系幹細胞由来Extracellular Vesiclesは肝虚血再灌流マウスモデルの肝障害を軽減させる2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 上野義之
    • 学会等名
      日本細胞外小胞学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] HBV遺伝子型からみた核酸アナログ治療の発癌および長期予後2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 斎藤貴史, 上野義之
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] RAV測定を採用した肝炎地域ネットワークにおけるC型肝炎インターフェロンフリー治療の治療成績2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 齋藤貴史, 上野義之
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] B型慢性肝疾患におけるHBV遺伝子型からみた肝発癌の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 奥本和夫, 勝見智大, 水野恵, 上野義之
    • 学会等名
      日本消化器病学会東北支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] 放射線照射療法および粒子線照射療法による難治性肝細胞癌の治療効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 奥本和夫, 仁科武人, 水野恵, 勝見智大, 齋藤貴史, 上野義之
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] 難治性肝細胞癌に対する放射線照射療法および粒子線照射療法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 奥本和夫, 勝見智大, 齋藤貴史, 上野義之
    • 学会等名
      日本消化器病学会東北支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Whole Genome Sequencing (WGS)を用いたHCV全ゲノム塩基解読によるDAA耐性との関連を可視化させる新規技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀弘明, 奥本和夫, 上野義之
    • 学会等名
      JDDW
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • [学会発表] Efficacy and magnitude of resistance-associated variants (RAVs) in Daclatasvir/Asnaprevir combination therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Haga H, Saito T, Okumoto K, Katsumi T, Mizuno K, Nishina T, Ueno Y
    • 学会等名
      APASL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09338
  • 1.  星川 恭子 (20613053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水野 恵 (00715394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  勝見 智大 (70637355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  邵 力 (80344787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  斎藤 貴史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi