• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱 直人  HAMA Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70468346
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 濁協医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者以外
遺伝子変異 / COL3A1 / III型コラーゲン / 血管型 / エーラスダンロス症候群
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  血管型エーラス・ダンロス症候群本邦例のCOL3A1変異と臨床症状重症度との相関性

    • 研究代表者
      籏持 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      獨協医科大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A novel point mutation at donor splice-site in Intron 42 of type III collagen gene resulting in the inclusion of 30 nucleotides into the mature mRNA in a case of vascular type of Ehlers-Danlos syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Okita H, Ikeda Y, Mitsuhashi Y, Namikawa H, Kitamura Y, Hamasaki Y, Yamazaki S, Hatamochi A
    • 雑誌名

      Arch Dermatol Res

      巻: 302 号: 5 ページ: 395-399

    • DOI

      10.1007/s00403-009-0970-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591442
  • [学会発表] 血管型Ehlers-Danlos症候群の1例2011

    • 著者名/発表者名
      嶋岡弥生、林周次郎、濱崎洋一郎、籏持淳、照井慶太
    • 学会等名
      第74回日本皮膚科学会栃木地方会
    • 発表場所
      壬生
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591442
  • [学会発表] 多発関節弛緩型Ehlers-Danlos症候群(EDS)の1例2010

    • 著者名/発表者名
      嶋岡弥生、籏持淳、菅野美紀、濱崎洋一郎、山崎讐次、船越美由紀、橋本隆、芳野信、PeterH. Byers
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591442
  • [学会発表] S状結腸穿孔を生じた血管型工一ラスダンロス症候群(EDS)の1例2009

    • 著者名/発表者名
      嶋岡弥生、籏持淳、濱崎洋一郎、山崎讐次、船越美由紀、管野美紀、大森浩志
    • 学会等名
      第73回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591442
  • 1.  籏持 淳 (90172923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  嶋岡 弥生 (70528059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山崎 讐次 (80008333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi