• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 宏和  IZUMI HIROKAZU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70470226
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 部次長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 部次長
2019年度 – 2021年度: 兵庫県立工業技術センター, その他部局等, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分19020:熱工学関連
キーワード
研究代表者
電気熱量効果 / マルチフェロイクス / レーザー光援用照射 / 応力 / エピタキシャル歪 / 焦電 / 薄膜 / 交差相関 / 磁気応答 / 圧電応答 … もっと見る / laser assist / PLD / electrocaloric effect / multiferroics 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  相転移温度近傍における電気/磁気双極子秩序の同時制御による新奇冷却素子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      泉 宏和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立工業技術センター

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] BiFeO3-LaAlO3系固溶体薄膜の焦電特性2022

    • 著者名/発表者名
      泉宏和、吉村武、藤村紀文
    • 学会等名
      応用物理学会第69回春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04229
  • [学会発表] BiFeO3エピタキシャル薄膜の圧電特性における応力の効果2021

    • 著者名/発表者名
      泉宏和、吉村武、藤村紀文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04229
  • [学会発表] アシストレーザー光照射PLD法により作製したBiFeO3薄膜の結晶性と圧電特性2019

    • 著者名/発表者名
      泉宏和, 吉村武, 藤村紀文
    • 学会等名
      応用物理学会第67回春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04229

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi