• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紺屋 恵子  Konya Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70506419
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 技術研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 北極環境変動総合研究センター, 技術研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 技術研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 技術研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
氷河 / 流出 / ヒマラヤ / 環境変動 / 気候 / 積雪中不純物 / 雪 / 降雪 / 北極 / 北極域 … もっと見る / エアロゾル / アルベド / アラスカ / 積雪 / ブラックカーボン / 気候変動 / 山岳域気象観測 / 氷河変動 / アルタイ山脈 / 質量収支 / アルタイ … もっと見る
研究代表者以外
地球温暖化 / 北極 / メタン / 氷河 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  山岳氷河末端域からのメタン放出プロセスの推定

    • 研究代表者
      末吉 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ヒマラヤ西部氷河流域における流出量の推定研究代表者

    • 研究代表者
      紺屋 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  雪氷上に存在する不純物中の各成分が表面アルベドへ影響する割合の評価研究代表者

    • 研究代表者
      紺屋 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  アルタイ山脈氷河群の質量収支が温暖化に対して示す応答性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      紺屋 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2020 2019 2018 2016 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reconstruction og the depositional environment upstream of Potanin Glacier, MOngolian Altai, from pollen analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nakazawa, Keiko Konya ほか
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 7 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1748-9326/7/3/035402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710022
  • [学会発表] Mass concentration and origin of black carbon in spring snow on Alaskan glaciers2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Konya, Takuma Miyakawa, Masayuki Takigawa, Masahiro Yamaguchi, Shad O’ Neel, Martin Truffer, David Clemens-Sewall and Ian R. Lee
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12590
  • [学会発表] Mass concertation and particle number of black carbon on glaciers in the eastern Alaskan Range, Alaska USA2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Konya, Takuma Miyakawa, Masayuki Takigawa, Masahiro Yamaguchi, Shad O’ Neel, Martin Truffer, Ian R. Lee and David Clemens-Sewall
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12590
  • [学会発表] アラスカ山脈における氷河上ブラックカーボンの質量濃度と粒子数2019

    • 著者名/発表者名
      紺屋 恵子, 宮川 拓真, 滝川 雅之, 山口 将大
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12590
  • [学会発表] Spatial variability of black carbon on glaciers in the eastern Alaskan Range, Alaska USA2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Konya, Takuma Miyakawa, Masayuki Takigawa, Masahiro Yamaguchi, Shad O’Neel, Martin Truffer, David Clemens-Sewall and Ian R. Lee
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12590
  • [学会発表] アルタイ山脈の氷河とその存在環境に関する南北比較2016

    • 著者名/発表者名
      紺屋恵子
    • 学会等名
      日本雪氷学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710022
  • [学会発表] シベリアno.31氷河の質量収支に関するこれまでの情報と今後の観測予定2012

    • 著者名/発表者名
      紺屋恵子ほか
    • 学会等名
      JpGU2012
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710022
  • [学会発表] モンゴル・アルタイ、Potanin氷河の3年間の質量収支とその長期変動傾向2012

    • 著者名/発表者名
      紺屋恵子ほか
    • 学会等名
      JpGU2012
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710022
  • [学会発表] シベリアno.31氷河の質量収支等に関するこれまでの研究と2011年の観測

    • 著者名/発表者名
      紺屋恵子ほか
    • 学会等名
      雪氷研究大会 2012・福山
    • 発表場所
      福山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710022
  • 1.  宮川 拓真 (30707568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  末吉 哲雄 (80431344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇田 昌英 (30415989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 洋太 (80978825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi