• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 高士  Watanabe Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70508019
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
2012年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教
2011年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小児外科学
キーワード
研究代表者
壊死性腸炎 / microchimerism / Maternal microchimerism / GFPラット / maternal microchimerism / necrotizingenterocolitis / maternal cell / 超低出生体重児 / micro chimerism / 体出生体重児
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  壊死性腸炎発症の解明:microchimerism可視化ラットを用いたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 高士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  壊死性腸炎における maternal microchimerism の影響研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 高士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Is chorioamnionitis a risk factor of necrotizing enterocolitis?

    • 著者名/発表者名
      渡邉高士
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Pacific Association of Pediatric Surgeons
    • 発表場所
      Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462710
  • 1.  窪田 昭男 (10161671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三谷 泰之 (40612106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山上 裕機 (20191190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳原 格 (60314415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi