• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

及川 和聡  Oikawa Kazusato

研究者番号 70508457
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1033-9089
所属 (現在) 2025年度: 基礎生物学研究所, 共生システム研究部門, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 基礎生物学研究所, 共生システム研究部門, 助教
2020年度 – 2021年度: 京都大学, 工学研究科, 特定講師
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
2017年度: 理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究代表者以外
植物分子・生理科学 / 形態・構造
キーワード
研究代表者
デンプン / ミヤコグサ / オルガネラ / 共生シグナル / 根粒菌共生機構
研究代表者以外
ペルオキシソーム / シロイヌナズナ / タンパク質相互作用 / タンパク質間相互作用 / ユビキチン … もっと見る / Peroxin / ゼニゴケ / オルガネラ / GFP / Peroxin (PEX) / タンパク質輸送 / apem変異体 / 植物 / 細胞 / 小胞体 / 緑藻 / 免疫電子顕微鏡 / グリオキシソーム / 電子顕微鏡 / オイルボディ / 窒素飢餓 / chlamydomonas / 子葉細胞 / 貯蔵脂肪 / オートファジー / クラミドモナス / 子葉 / ER / マイクロボディ / リピッドボディ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  根粒菌・菌根菌感染時に誘導されるデンプン粒蓄積現象から新たな共生メカニズムを探る研究代表者

    • 研究代表者
      及川 和聡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  植物細胞内における余剰なリピッドボディの消失調節機構の解析

    • 研究代表者
      林 八寿子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ペルオキシソームタンパク質輸送における分子ネットワークの解明

    • 研究代表者
      真野 昌二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Re‐evaluation of physical interaction between plant peroxisomes and other organelles using live‐cell imaging techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Kazusato、Hayashi Makoto、Hayashi Yasuko、Nishimura Mikio
    • 雑誌名

      Journal of Integrative Plant Biology

      巻: 61 号: 7 ページ: 836-852

    • DOI

      10.1111/jipb.12805

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07467
  • [雑誌論文] Measuring the interactions between peroxisomes and chloroplasts by in situ laser analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, K., Mano, S., Yamada, K., Hosokawa, Y., and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      Bio-Protoc.

      巻: 6 号: 8

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.1790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157, KAKENHI-PROJECT-15H05776
  • [雑誌論文] Analysis of physical interaction between peroxisomes and chloroplast induced by dynamic morphological changes of peroxisomes using femtosecond laser impulsive force2016

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, K., Mano, S., Hosokawa, Y, and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      Plant Morphol.

      巻: 28 ページ: 29-34

    • NAID

      130006904146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [雑誌論文] Quantification of the adhesion strength between peroxisomes and chloroplasts by femtosecond laser technology2016

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, Y., Iino, T., Oikawa, K., Mano, S., Yamada, K., and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      Bio-Protoc.

      巻: 6 号: 11

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.1834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157, KAKENHI-PROJECT-15H05776
  • [雑誌論文] Sucrose production mediated by lipid metabolism suppresses physiological interaction of peroxisomes and oil bodies during germination of Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Cui, S., Hayashi, Y., Otomo, M., Mano, S., Oikawa, K., Hayashi, M. and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 38 ページ: 19734-19745

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.748814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07117, KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [雑誌論文] Dynamics of the light-dependent transition of plant peroxisomes.2015

    • 著者名/発表者名
      Goto-Yamada, S., Mano, S., Yamada, K., Oikawa, K., Hosokawa, Y., Hara-Nishimura, I., and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 56 号: 7 ページ: 1252-1263

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv081

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157, KAKENHI-PLANNED-22120007, KAKENHI-PROJECT-15J40032, KAKENHI-PROJECT-25440146, KAKENHI-PUBLICLY-26111523
  • [雑誌論文] Physical interaction between peroxisomes and chloroplasts elucidated by in situ laser analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kazusato Oikawa, Shigeru Matsunaga, Shoji Mano, Maki Kondo, Kenji Yamada, Makoto Hayashi, Takatoshi Kagawa, Akeo Kadota, Wataru Sakamoto, Shoichi Higashi, Masakatsu Watanabe, Toshiaki Mitsui, Akinori Shigemasa, Takanori Iino, Yoichiroh Hosokawa & Mikio Nishimura
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 1 号: 4 ページ: 15035-15035

    • DOI

      10.1038/nplants.2015.35

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22120010, KAKENHI-PROJECT-24657039, KAKENHI-PROJECT-15K07117, KAKENHI-PROJECT-26440157, KAKENHI-PROJECT-15H02486, KAKENHI-PROJECT-25440146
  • [雑誌論文] Measurement of the number of peroxisomes.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Oikawa, K., Mano, S., and Nishimura, M.
    • 雑誌名

      Bio-Protocol

      巻: 4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [雑誌論文] ER bodies in plants of the Brassicales order: Biogenesis and association with innate immunity.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakano, RT., K. Yamada, P. Bednarek, M. Nishimura and I. Hara-Nishimura
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.4161/auto.28529

    • NAID

      120005439544

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22120007, KAKENHI-PROJECT-24657039, KAKENHI-PROJECT-25440146, KAKENHI-PROJECT-26440157, KAKENHI-PUBLICLY-26111523
  • [学会発表] Identification and characterization of molecular players for peroxisome biogenesis and functions based on imaging-based approach.2017

    • 著者名/発表者名
      Mano, S., Goto-Yamada, S., Oikawa, K., and Nishimura, M.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [学会発表] シロイヌナズナATG2変異体におけるPI3PとATG18aの局在解析2017

    • 著者名/発表者名
      霜田圭祐,早乙女真穂,及川和聡,真野昌二,西村幹夫,林八寿子
    • 学会等名
      日本植物形態学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07467
  • [学会発表] 植物の高次機能を支えるペルオキシソーム機能発現と形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      真野昌二、及川和聡、後藤-山田志野、Cui Songkui、林誠、西村幹夫
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [学会発表] Roles of LON protease and autophagy in the peroxisome quality control.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Yamada, S., Mano, S., Oikawa, K., and Nishimura, M.
    • 学会等名
      EUROBIOTEC 2017 EXPO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [学会発表] Dynamics of peroxisomes and oil bodies based on imaging approach: Molecular players, mechanisms, and roles in metabolisms2016

    • 著者名/発表者名
      Mano, S., Oikawa, K., Goto-Yamada, S., Shibata, M., Cui, S., Hayashi, M., and Nishimura, M.
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [学会発表] 形態変化を伴ったオルガネラ間相互作用の解析~オルガネラ間接着力測定の試み~2015

    • 著者名/発表者名
      及川和聡、真野昌二、近藤真紀、坂本亘、三ツ井敏明、飯野敬矩、細川陽一郎、西村幹夫
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • [学会発表] Photosynthesis-dependent physical interaction between peroxisomes and chloroplasts elucidated by in situ laser analysis

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, K., Matsunaga, S., Mano, S., Kondo, M., Hayashi, M., Sakamoto, W., Mitsui, T., Iino, T., Hosokawa, Y., and Nishimura, M.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Plant Environmental Sensing
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440157
  • 1.  林 八寿子 (20228597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  真野 昌二 (20321606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  西村 幹夫 (80093061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  金井 雅武 (30611488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神垣 あかね (30399315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  後藤 志野
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  曳野 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 千波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河内 孝之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西浜 竜一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大和 勝幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細川 陽一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  飯野 敬矩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  林 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi