• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 隆敏  Nakamura Takatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70509786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授
2016年度: 佐賀大学, デザイン学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
研究代表者以外
科学教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
教材コンテンツ / 伝統工芸 / eラーニング / MR,VR / VR,SR / VR,xR / MR,SR / 遺産・遺跡 / 教材開発 / SR … もっと見る / MR / VR / 高精細描画装置 / ミクスドリアリティ / e-ラーニング / MR立体視 / eラーニング / 伝統工芸技能支援 / 高精細タブレット / MR/VR / インタラクティブデザイン / 立体視ビデオ / 3Dプリンタ / デジタルアーカイブ / デジタルコンテンツ / エコ・ミュージアム / 生涯学習 / 鑑賞型コンテンツ / 地域協働 / エコミュージアム / 立体視映像 … もっと見る
研究代表者以外
グローカル / 知識共創 / EIT (欧州イノベーション・技術機構) / 自律分散型イノベーションエコシステム / アントレプレナーシップ教育 / Co-Creation / Local Rooted innovation / Entrepreneurship / Innovation Ecosystem / 地方型イノベーション / ソーシャルデザイン / 共創造性 / 相互主観性 / 共創のメカニズム / EU / EIT / KIC / 地方 / 分散型システム / 共創 / 動的デザイン / 関係性のデザイン / 反転学習 / アクティブラーニング / 反転学修 / e-ラーニング / 反転授業 / アクティブ・ラーニング / 協同学習 / eラーニング / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  現実と仮想空間を融合する遺産・遺跡等屋外展示用モバイル型MR,SR教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 隆敏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高精細描画装置とMR立体視による模写再現型伝統工芸技能支援教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 隆敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  EU多極型イノベーション創出共同体の調査分析および地方への適用可能性の研究

    • 研究代表者
      松前 あかね
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      九州大学
      佐賀大学
  •  eラーニングと協同学習を効果的に利用して反転授業を促す教育改革の研究

    • 研究代表者
      穗屋下 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  立体視と3D実物模型による伝統工芸技能習得支援教材コンテンツの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 隆敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  地域協働シニア層向け鑑賞型エコ・ミュージアム教材コンテンツの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 隆敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 就業力を育むデジタル表現技術者養成プログラム 創造的表現力を重視したアクティブ・ラーニングの実践2016

    • 著者名/発表者名
      穂屋下茂、中村隆敏
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      五絃舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [図書] でんでんむし 3.11東日本大震災を伝える―ケースメソッドで防災教育を2015

    • 著者名/発表者名
      穂屋下茂、中村隆敏
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      五弦舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [図書] iPadで拓く学びのイノベーション タブレット端末ではじめるICT授業活用2013

    • 著者名/発表者名
      森山 潤 山本利一 中村隆敏 永田智子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      高陵社書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [図書] 美のからくり デジタル表現とメディアアート2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏(共著)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [図書] 美のからくり デジタル表現とメディアアート2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、他
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] 演劇的手法によるオンライン・ワークショップ実践の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      青柳 達也、角 和博、中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 91-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] 持永只仁の人形映画製作に関する現存資料2022

    • 著者名/発表者名
      角 和博、西岡 英和、中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] テレイマージョンによる没入及び体験型演習コンテンツの研究2022

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 109-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] 地域連携による MR コンテンツ開発と教育プログラム2021

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 67-170

    • NAID

      120007031337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] XR を用いた地域連携によるコンテンツ開発とPBLプログラム2021

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏,天賀 光広,益田 智,牛島 清豪
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 4 ページ: 125-133

    • NAID

      120007034275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] テレビ会議システムを用いた演劇的手法によるコミュニケーション能力育成の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      青柳 達也,宮崎 真優,中村 隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 171-177

    • NAID

      120007031336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] 仮想と現実を融合した屋外展示物鑑賞ビューアの開発2020

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 3 ページ: 1-8

    • NAID

      120006988672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] リッチメディアを用いた屋外用 MR 教材の開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 135-139

    • NAID

      120006988706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [雑誌論文] VR,MRによる伝統的絵付け技法修得教材の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 71-75

    • NAID

      120006990211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] 3次元認識を構築するための仮想と現実を往還する3DCG学習モデルの研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏、永渓 晃二
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 2 ページ: 9-16

    • NAID

      120006990158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] パントマイムの動作分析と 3DCGアニメーションによる再表現の研究2019

    • 著者名/発表者名
      梅崎卓哉、中村隆敏、角 和博、穗屋下 茂、清水きよし、若井雅幸
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 7 ページ: 1-12

    • NAID

      120006990166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] 高解像度映像及びモーションキャプチャと仮想現実映像によるコンテンツワークフローの研究2018

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏, 古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 第1号 ページ: 91-98

    • NAID

      120006990293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] 教科教育におけるICT活用の理論と実践2017

    • 著者名/発表者名
      達富洋二,栗山裕至,和田 学,中西雪夫,中村隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 85-99

    • NAID

      120006990456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] 教員免許更新講習「現場で活かすICT」の実践報告2017

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 141-148

    • NAID

      40021461643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [雑誌論文] 地域の歴史や文化を保存・継承・発信する佐賀デジタルミュージアムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,田代雅美,米満 潔,河道 威,永溪晃二,梅﨑卓哉,中村隆敏,角 和博,高﨑光浩
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 4 ページ: 165-173

    • NAID

      110010041050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [雑誌論文] 地域学習を目的としたタブレット教材開発2016

    • 著者名/発表者名
      四島 誠、中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 第33号 ページ: 81-90

    • NAID

      110010040997

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [雑誌論文] シネリテラシーを用いた市民映画制作プログラムの実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏・江原由裕・角 和博・穗屋下 茂
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 11 ページ: 91-96

    • NAID

      130005331715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [雑誌論文] 3DCGと3Dプリンタを活用した教育の実践的研究2015

    • 著者名/発表者名
      古賀 崇朗、米満 潔、永溪 晃二、田代 雅美、中村 隆敏、角 和博、穗屋下 茂
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機栂紀要

      巻: 第3号 ページ: 155-166

    • NAID

      110009889777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [雑誌論文] 地域コンテンツ創造と人材育成プログラム2015

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 第32号 ページ: 17-22

    • NAID

      110009952071

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [雑誌論文] 児童が自主的に調べ学習できるタブレット教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      四島 誠,中村隆敏
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会九州支部論文誌

      巻: 第22号 ページ: 77-84

    • NAID

      40020391976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [雑誌論文] 就業力を育むデジタル表現技術者養成プログラムの実践2013

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,中村隆敏 他
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 創刊号 ページ: 79-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [雑誌論文] 中学生が小学生に教えることで、どのような「学び」が生まれるのか:中学生と小学生の学び合いを通して2011

    • 著者名/発表者名
      北村健二, 中村隆敏
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 51-59

    • NAID

      110008916468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] 教養教育におけるネット授業の展開2011

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 藤井俊子, 中村隆敏, 他13名
    • 雑誌名

      佐賀大学大学教育年報

      巻: 第8号 ページ: 33-45

    • NAID

      40019253053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] 地域密着型コンテンツの制作とその利用-ネット授業『伝統工芸と匠』-2011

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂、河道威、大塚清吾、中村隆敏
    • 雑誌名

      コンピュータ& エデュケーション会誌

      巻: 第31号 ページ: 62-65

    • NAID

      130004687119

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201102283636954197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] 地域密着型コンテンツの制作とその利用-ネット授業『伝統工芸と匠』-2011

    • 著者名/発表者名
      穗屋下茂, 河道威, 大塚清吾, 中村隆敏
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション会誌

      巻: 第31号 ページ: 62-65

    • NAID

      130004687119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] シネリテラシーによる映画制作プログラムと実践知育成2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、角和博、江原由裕、光野忠利
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 27巻 ページ: 29-36

    • NAID

      40018832151

    • URL

      http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11102908-00

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] シネリテラシーによる映画制作プログラムと実践知育成2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏, 角和博, 江原由裕, 光野忠利
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究紀要

      巻: 27 ページ: 29-36

    • NAID

      40018832151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [雑誌論文] デジタル表現技術とメディアアートの関連性に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏、角 和博、穗屋下 茂、他
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 15巻 ページ: 63-75

    • NAID

      110008665345

    • URL

      http://portal.dl.saga-u.ac.jp/handle/123456789/118139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 屋外歴史遺産展示施設におけるXR を用いた教材コンテンツの開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏,天賀光広
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] 地域連携によるXRを用いた屋外歴史遺産教材コンテンツの開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏,天賀光広
    • 学会等名
      2021年度日本デザイン学会第5支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] VOD と遠隔講義によるオンライン型3DCG モデリング演習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏,武内 貞樹,井原 順司,嶋村 泰周
    • 学会等名
      第39回日本教育工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] 産学連携によるMRコンテンツ開発と教育プログラム2020

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      2020年度日本デザイン学会第5支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] 地域連携による MR コンテンツ開発と教育プログラム研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏,天賀 光広,益田 智,牛島 清豪
    • 学会等名
      第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] VR,MR 環境を用いた伝統的陶磁器絵付け教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      芸術科学会 NICOCGRAPH2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] 現実と仮想空間を融合する展示用モバイル型MR教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本デザイン学会第5支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] MR を用いた伝統的絵付け技法修得教材の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      情報処理学会 EC2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03033
  • [学会発表] VR,MR環境を用いた伝統的陶磁器描画教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本デザイン学会第5支部 2018 年度 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] ICT活用教育とALを導入した主体的学び環境の構築に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂; 角 和博, 中村隆敏
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会フォーラム(岩手県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ICT活用教育共同利用拠点における講習会・研修会等の役割2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博,中村隆敏,福崎優子,穗屋下 茂
    • 学会等名
      第9回日本リメディアル教育学会九州・沖縄支部大会予稿集
    • 発表場所
      久留米工業大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 中村隆敏:仮想現実環境におけるリッチメディア教材コンテンツの開発2017

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第30回九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] デジタル表現技術者養成プログラムにおける創造的学びの実践2017

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔, 中村隆敏, 堀 良彰, 角 和博, 穗屋下 茂
    • 学会等名
      PCカンファレンス2017(慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] デジタル表現技術者養成プログラムにおける創造的学びの実践2017

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔, 中村隆敏, 堀 良彰, 角 和博, 穗屋下 茂
    • 学会等名
      PCカンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] 地形測量データを活用したインタラクティブな仮想空間の構築2017

    • 著者名/発表者名
      岡山 空知、小林 萌・三村 郁未、久山佳音、山林 満帆、中村 啓樹、松尾 匠、照屋 綾子、中村隆敏、米満 潔
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス in 北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] ICTを活用した教育状況について ~拠点フォーラムから~2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 中村隆敏, 福崎優子, 穂屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス in 北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ガジェットを用いた ICT 利活用教育の実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川卓,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] デジタルツールを用いたアニメーション制作効率の研究実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      上田夏菜子,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] F a b 社会と立体実物模型伝統工芸教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第31回情報分科会(佐賀)研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 筆圧制御液晶タブレットと三次元入力デバイスを用いた学習ツールの最適化2016

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01118
  • [学会発表] 佐賀デジタルミュージアムの構築におけるコンテンツの開発2015

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,河道 威,田代雅美,米満 潔,永溪晃二,梅崎卓哉,中村隆敏,角 和博,高﨑光浩,穗屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 佐賀デジタルミュージアムのシステム構築2015

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗,田口知子,田代雅美,米満 潔,河道 威,永溪 晃二,梅﨑卓哉, 中村隆敏,角 和博,高﨑光浩,穗屋下 茂
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] ドラマアニメーションによる地域偉人の学習教材開発2015

    • 著者名/発表者名
      上田夏菜子,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 3D 複製型模型による伝統工芸技能修得支援教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] ガジェットを用いた ICT 利活用教育の研究2015

    • 著者名/発表者名
      古川 卓,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 立体実物模型による伝統工芸技能アーカイブス2014

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術学会第27回九州支部大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 近代有田焼における製造技術の概観と教材化について2014

    • 著者名/発表者名
      前山亜希子,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術学会第27回九州支部大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] FabLabを活用した課題解決型ものづくり学習の提案2014

    • 著者名/発表者名
      糸山ゆう,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術学会第27回九州支部大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 被災地への取材活動を通した主体的学びの実践2014

    • 著者名/発表者名
      古賀 崇朗,米満 潔,久家 淳子,糸山 ゆう,河道 威,中村 隆敏,穗屋下 茂
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第7回九州・沖縄支部大会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282055
  • [学会発表] 協働学習に利用するインタラクティブアプリコンテンツの開発研究の試み2014

    • 著者名/発表者名
      古川将太,中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術学会第27回九州支部大会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 立体視映像システムによるエコミュージアム教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第55回全国大会(旭川)
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 実写動画と3DCG を連携した立体視による産業遺産映像教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 立体視映像システムによるエコミュージアム教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第55回全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] Developing visual aids for teaching industrial heritage through stereoscopy employing motion photography and computer graphics2012

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on convergence content 2012
    • 発表場所
      Saga University
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] eラーニング教材開発やLMS運用を通したクリエーター育成の取組み2012

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 中村隆敏, 他12名
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会総会・フォーラム2011
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 実写動画と3DCG を連携した立体視による産業遺産映像教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部大会(宮崎)
    • 発表場所
      宮崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 熟達者視点立体視動画による技能教育教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏、武廣佑二
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回九州支部大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] シネリテラシーを用いた市民映画制作プログラムの実践研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第7回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 拡張現実感技術による視覚体験型学習コンテンツの開発と実践2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      2010九州PCカンファレンスin長崎大学
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] AR3Dを用いた体験型学習コンテンツの開発2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] 拡張現実感技術による視覚体験型学習コンテンツの開発と実践2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      九州PC カンファレンス
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] AR3D を用いた体験型学習コンテンツの開発2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500928
  • [学会発表] イメージ生産技術によるコンテンツ人材育成

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 近代有田焼における製造技術の概観と教材化について

    • 著者名/発表者名
      前山亜希子、中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] 地域資源を利用した映像教材コンテンツの開発

    • 著者名/発表者名
      古川将大,中村隆敏
    • 学会等名
      2013九州PCカンファレンス
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] ICT学習環境とタブレット端末活用による協働学習デザイン

    • 著者名/発表者名
      中村 隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • [学会発表] デジタルアーカイブを利用した自校学教材開発

    • 著者名/発表者名
      古川将大、中村隆敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会九州支部
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350339
  • 1.  穗屋下 茂 (70109221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  松前 あかね (50707859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 由佳里 (80320646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松前 進 (60324828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兼松 泰男 (00211855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡島 俊哉 (60224002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早瀬 博範 (70173052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高崎 光浩 (70236206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  角 和博 (80145177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  梅崎 卓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  米満 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  古賀 崇朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  岩永 千穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松崎 真典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北村 和人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日野 稔邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Vanoverbeke Dimitri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Rodrigo Roberto Reig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Fernandez-Cosculluela Jose-Maria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Howarth Angela
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Gavefalk Johanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi