• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 敦  Yamazaki Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70510791
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
2018年度: 中京大学, 国際教養学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 中京大学, 国際教養学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 中京大学, 国際教養学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
スピノザ / フランス哲学 / クーザン / 自然神学 / ロマン主義 / 崇高 / 自然哲学 / 美学 / ユゴー / ボードレール … もっと見る / フローベール / 汎神論 / 宗教学 / 哲学 / フランス文学 … もっと見る
研究代表者以外
美学 / ロマン主義 / フランス文学 / 科学 / 旅行記 / 比較文学 / ジャーナリズム / 宗教史 / 科学史 / 哲学 / 歴史 / 政治 / 西洋史 / 仏文学 / 宗教思想史 / 二月革命 / 文化史 / 宗教文化 / 哲学史 / 第二帝政 / フランス文学史 / フランス / 文献学 / 思想史 / 認識論 / 生成論 / 身体 / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  十九世紀フランスにおける汎神論論争に関する研究―文学・哲学・宗教学研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 敦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  フランス・ロマン主義の歴史的展開についての研究――文学、政治、美学

    • 研究代表者
      菅谷 憲興
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  フランス第二帝政期の文学場と芸術美学

    • 研究代表者
      菅谷 憲興
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  フローベールと身体―文学作品を通した新たな身体知の構築に向けて

    • 研究代表者
      菅谷 憲興
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Flaubert en images2024

    • 著者名/発表者名
      Gisele Seginger, Juliette Azoulai, Philippe Dufour, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      Hermann
    • ISBN
      9791037038593
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [図書] Flaubert dans son siecle2023

    • 著者名/発表者名
      Philippe Dufour, Gisele Seginger, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki, Taro Nakajima,
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Hermann
    • ISBN
      9791037029768
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [図書] Bouvard et Pecuchet, roman philosophique. Une archelogie comique des idees au XIXe siecle2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Presses universitaires de Vincennes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [図書] Bouvard et Pecuchet, roman philosophique. Une archeologie comique des idees au XIXe siecle2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Presses universitaires de Vincennes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [図書] フローベール 文学と〈現代性〉の行方2021

    • 著者名/発表者名
      菅谷憲興、山崎敦、中島太郎、真野倫平、松澤和宏、小倉孝誠
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [図書] スピノザと十九世紀フランス2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦、上野 修、杉山 直樹、村松 正隆
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000010887
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [図書] Bouvard et Pecuchet, le roman philosophique : classification, magnetisme, philosophie2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 出版者
      Universite Paris VIII
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [図書] Dictionnaire Flaubert2017

    • 著者名/発表者名
      Gisele Seginger, Juliette Azoulai, Yvan Leclerc, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      1771
    • 出版者
      Honore Champion
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [図書] ポケットマスターピース07 フローベール2016

    • 著者名/発表者名
      堀江敏幸、菅谷憲興、菅野昭正、笠間直子、山崎敦
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      集英社文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [図書] フローベールにおけるフォルムの創造2014

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ピエール・リシャール、芳川泰久/山崎敦訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [図書] Bouvard et Pecuchet : archives et interpretation2014

    • 著者名/発表者名
      Anne Herschberg Pierrot, Jacques Neefs, Jean-Claude Bonnet, Stephanie Dord-Crousle, Pierre Fournie, Francoise Gaillard, Marie Odile Germain, Jacques Jouet, Hugues Marchal, Taro Nakajima, Michel Pierssens, Florence Pellegrini, Gisele Seginger, Pierre Senges, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Editions nouvelles Cecile Defaut
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [図書] Bouvard et Pecuchet : archives et interpretation2014

    • 著者名/発表者名
      Anne Herschberg Pierrot, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki, 他
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Editions nouvelles Cecile Defaut
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [図書] フローベールにおけるフォルムの創造2013

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ピエール・リシャール、芳川泰久・山崎敦訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [雑誌論文] Tempetes et orages chez Flaubert2025

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [雑誌論文] ジャン-ポール・サルトル(著)『家の馬鹿息子Ⅴ ギュスターヴ・フローベー ル論(1821 年より 1857 年まで)』書評2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦
    • 雑誌名

      cahier

      巻: 31 ページ: 32-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [雑誌論文] Qu'est-ce que le Beau ? Flaubert et l'eclectisme2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert dans son siecle

      巻: 1 ページ: 145-153

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [雑誌論文] Suggestion et mediation : du bovarysme au bouvardisme2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [雑誌論文] "Mais nous allons tomber dans l’abime effrayant du scepticisme" : relire l’episode philosophique de Bouvard et Pecuchet a la lumiere du Dictionnaire des sciences philosophiques2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Revue Flaubert

      巻: 19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [雑誌論文] フローベールの反目的論2021

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 雑誌名

      フローベール 文学と〈現代性〉の行方

      巻: - ページ: 171-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [雑誌論文] "Mais nous allons tomber dans l’abime effrayant du scepticisme": relire l’episode philosophique de Bouvard et Pecuchet a la lumiere du Dictionnaire des sciences philosophiques2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Revue Flaubert

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [雑誌論文] Suggestion et mediation : du bovarysme au bouvardisme2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [雑誌論文] Bouvard et Pecuchet, un roman sceptique2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      立教大学フランス文学

      巻: 48 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [雑誌論文] ブヴァールとペキュシェの弁護(2)2018

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 雑誌名

      『国際教養学部論叢』、中京大学国際教養学部

      巻: 10-2 ページ: 33-55

    • NAID

      40021527267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [雑誌論文] ブヴァールとペキュシェの弁護(1)2018

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 雑誌名

      『国際教養学部論叢』、中京大学国際教養学部

      巻: 10-2 ページ: 11-32

    • NAID

      40021527256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [雑誌論文] フローベールとヴィクトル・クザンの哲学(1)―〈哲学者〉とは何者か2017

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 雑誌名

      『国際教養学部論叢』、中京大学国際教養学部

      巻: 9-2 ページ: 97-112

    • NAID

      40021141667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [雑誌論文] フローベール、散文の近代芸術2013

    • 著者名/発表者名
      ジャック・ネーフ、山崎敦訳
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 67-4 ページ: 200-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [雑誌論文] Sur quelques aspects chronologiques du dossier Mysticisme-Magnetisme2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Revue Flaubert

      巻: 13

    • URL

      http://flaubert.univ-rouen.fr/revue/article.php?id=168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [雑誌論文] Quel est le but de tout cela? - Les "causes finales" dans Bouvard et Pecuchet2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue Critique et genetique

      巻: 7

    • URL

      http://flaubert.revues.org/1815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [雑誌論文] Quel est le but de tout cela ? - Les “causes finales” dans Bouvard et Pecuchet2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 7 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Introduction -- Litterature et Pantheisme2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Journee d’etudes "Litterature et Pantheisme"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] Introduction a la journee d'etudes "Litterature et Pantheisme"2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      la journee d'etudes "Litterature et Pantheisme"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [学会発表] Tempetes et orages chez Flaubert2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque international "Le romantisme et la litterature du Second Empire"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] Tempetes et orages chez Flaubert2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque "Le romantisme et la litterature du Second Empire"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [学会発表] Le pittoresque dans Bouvard et Pecuchet2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque international "Flaubert en image"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] Le pittoresque dans Bouvard et Pecuchet2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque "Flaubert en images"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [学会発表] Flaubert et l'eclectisme2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque "Flaubert dans son siecle"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00426
  • [学会発表] Flaubert et l’eclectisme2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Colloque international "Flaubert dans son siecle"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] フローベールとスピノザー『ブヴァールとペキュシェ』をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦
    • 学会等名
      「二つのスピノザ・ルネッサンスの狭間―十九世紀フランス哲学におけるスピノザの影」(基盤研究B)第9回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] フローベールとスピノザー『聖アントワーヌの誘惑』をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦
    • 学会等名
      スピノザ協会2020年度総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01249
  • [学会発表] Bouvard et Pecuchet, un roman sceptique2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Flaubert, Spinoza, Bergson -- Litterture et philosophie dans la France du XIXe siecle
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02548
  • [学会発表] Le parcours philosophique de Bouvard et Pecuchet2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : archives et interpretation
    • 発表場所
      Archives nationales(Paris)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] フローベール『ブヴァールとペキュシェ』における知の言説2013

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 学会等名
      「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第5回シンポジウム
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Le magnetisme animal dans les notes de lecture2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : les "seconds volumes" possibles
    • 発表場所
      ENS de Lyon(Lyon)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Les "causes finales" dans le dossier "Philosophie" de Bouvard et Pecuchet2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : genese et interpretation
    • 発表場所
      Ecole normale superieure(Paris)
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Le magnetisme animal dans les notes de lecture2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : les "seconds volumes" possibles. Documentation, circulations, edition
    • 発表場所
      ENS de Lyon (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Les “causes finales” dans le dossier “Philosophie” de Bouvard et Pecuchet

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : genese et interpretation
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] フローベール『ブヴァールとペキュシェ』における知の言説

    • 著者名/発表者名
      山崎敦
    • 学会等名
      「19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」第5回シンポジウム
    • 発表場所
      南山大学(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • [学会発表] Le parcours philosophique de Bouvard et Pecuchet

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Bouvard et Pecuchet : archives et interpretation
    • 発表場所
      Archives nationales, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520402
  • 1.  菅谷 憲興 (50318680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  辻川 慶子 (80538348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 光昌 (30299523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  数森 寛子 (10588239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真野 倫平 (30257232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  片岡 大右 (30600225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海老根 龍介 (40439500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 太郎 (70802867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  フォリア オーレリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野崎 歓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi