• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 重徳  MIURA Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70511244
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授
2023年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任講師
2022年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任准教授
2018年度 – 2021年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任講師
2016年度 – 2018年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 … もっと見る
2017年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 研究員
2014年度 – 2016年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 助教
2015年度: 東京大学, 生産技術研究所, 研究員
2013年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分90110:生体医工学関連 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分57010:常態系口腔科学関連 / 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野 / 機能系基礎歯科学 / ナノマイクロシステム / 生物分子化学 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
MEMS / マイクロ流体デバイス / 力学刺激 / BioMEMS / マイクロ流路 / 管腔構造 / 3次元血管網 / 伸展刺激 / メカニカルストレス / 再生医療 … もっと見る / 線維輪 / 椎間板 / 流体せん断力 / TRPV6 / 微絨毛 / 流体シェアストレス / Scx / Sox9 / 骨腱接合部 / エンテーシス / ヒトオルガノイドモデル / Scx/Sox9陽性細胞 / 力学刺激負荷培養 / 3次元組織構築 / 人工血管ベッド / 皮膚組織 / 灌流 / 3次元組織 / 血管床 / 管腔形成 / オルガノイド / 長期培養 / 血管導入 / 灌流培養 / 血管ベッド / 脈動流 / 力学場再構成 / 3次元血管モデル / 血管ネットワーク / Prox1 / 創薬 / 血管網 / 下肢静脈瘤 / 静脈弁 / 3次元培養 / エンハンサー / PDMS / 細胞外マトリックス / 3次元モデル / 硬節 / Pax1 / 生体模倣デバイス / 組織形成 / メカノリスポンス / organ-on-chip / 胎盤 / メカノバイオロジー / 生体機能チップ / グルコーストランスポーター / シェアストレス / 流体シェア / TRP channel / カルシウムイオン / 胎盤バリア … もっと見る
研究代表者以外
in vitro組織成熟化 / ベイズ的最適化 / 力学刺激 / Scleraxis / 幹細胞 / 歯根 / マイクロ・ナノデバイス / 再生医療 / 表面弾性波 / 遺伝子導入 / ソノジェネティクス / メカノセンサ / 超音波 / 自動培養 / hiPSC由来心筋 / In vitro組織成熟化 / 再生 / Tenomodulin / 腱・靱帯 / 機械学習 / iPS由来心筋組織 / ベイズ推定 / 単一細胞イメージング / 画像処理 / In vitro 組織成熟化 / ヒトiPS由来心筋組織 / 顎関節 / 靭帯 / Enthesis / Sxleraxis / 縫合部 / Sox9 / 細胞分化 / 靱帯 / 腱 / 変異 / 骨形成 / 歯学 / 点変異 / ゲノム編集 / Runx2 / 膜性骨化 / 合成生物学 / 生体材料(リポソーム) / 脂質 / 生体機能模倣 / エンドプロテアーゼ / コンドロモジュリン / 軟骨マトリックス / Chondromoduin-I / 切断酵素 / アンカー分子 / 細胞外マトリックス / 軟骨 / 血管新生抑制因子 / コンドロモジュリン-I / 神経科学 / 細胞・組織 / マイクロマシン / マイクロデバイス 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  筋骨格組織の連結を司る細胞の成熟を制御する分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      宿南 知佐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  階層構造を形成する椎間板の生体力学場の再現とヒト椎間板オルガノイドへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  表面弾性波デバイスを用いた細胞の超音波応答性イオンチャネルの可視化

    • 研究代表者
      倉科 佑太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  強固でしなやかな骨腱接合部を構成する細胞群の特性解析とin vitro組織モデルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  三次元組織の高度成熟化を自律的に達成する知能化培養システム基盤の創出

    • 研究代表者
      尾上 弘晃
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  三次元組織の血管化と持続的な培養を実現する人工ヒト血管床の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
      東京大学
  •  椎間板前駆細胞と力学場から構成される3次元椎間板組織モデルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  力学刺激の知能化によるin vitro3次元組織の超効率的成熟化

    • 研究代表者
      尾上 弘晃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  静脈弁形成を制御する力学要因の抽出と再構成アプローチによる静脈弁誘導の試み研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  硬組織の連結を司る細胞群の蛍光イメージングと分子生物学的特性の解明

    • 研究代表者
      宿南 知佐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  微絨毛形成を介する細胞の力学刺激応答と組織形成における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
      京都大学
  •  ゲノム編集技術を用いた鎖骨頭蓋異形成症モデルマウスの作成と解析

    • 研究代表者
      宿南 知佐
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  血管新生抑制因子コンドロモジュリン-Iの特異的切断酵素とアンカー分子の同定

    • 研究代表者
      開 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロファイバーワイヤリングによる血管-神経網の構築

    • 研究代表者
      根岸 みどり (加藤みどり / 根岸 みどり(加藤みどり))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  接着・伝達機能を有する細胞集合体モデルの創成

    • 研究代表者
      大崎 寿久
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
  •  胎盤バリア制御機構の解明を目指したマイクロ流体システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 重徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 整形・災害外科, 連載企画「腱・靭帯研究のフロンティア」: 椎間板の形成と恒常性の維持2020

    • 著者名/発表者名
      三浦重德, 宿南知佐
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      金原出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22954
  • [図書] Drug Delivery System 第34巻4号2019

    • 著者名/発表者名
      三浦重德,竹内昌治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      じほうビジネスサービス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [雑誌論文] Spatiotemporal single-cell tracking analysis in 3D tissues to reveal heterogeneous cellular response to mechanical stimuli2023

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Keitaro、Muramatsu Jumpei、Kurashina Yuta、Miura Shigenori、Miyata Shogo、Onoe Hiroaki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 41

    • DOI

      10.1126/sciadv.adf9917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00555, KAKENHI-PROJECT-23K25197
  • [雑誌論文] Functional analysis of human brain endothelium using a microfluidic device integrating a cell culture insert2022

    • 著者名/発表者名
      Shigenori Miura, Yuya Morimoto, Tomomi Furihata, Shoji Takeuchi
    • 雑誌名

      APL Bioengineering

      巻: 6 号: 1 ページ: 016103-016103

    • DOI

      10.1063/5.0085564

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19887, KAKENHI-PROJECT-21H01779
  • [雑誌論文] Microfluidic system for applying shear flow to endothelial cells on culture insert with collagen vitrigel membrane.2021

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y., Nagata, S., Matsumoto, M., Sugawara, K., Miura, S., and Takeuchi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators: B. Chemical

      巻: 348 ページ: 130675-130675

    • DOI

      10.1016/j.snb.2021.130675

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440, KAKENHI-PROJECT-21H01779
  • [雑誌論文] ECM-based microchannel for culturing in vitro vascular tissues with simultaneous perfusion and stretch.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A., Goh,WH., Itai, S., Hashimoto, M., Miura, S. and Onoe, H.
    • 雑誌名

      Lab on a chip

      巻: 20 号: 11 ページ: 1917-1927

    • DOI

      10.1039/d0lc00254b

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [雑誌論文] 腱・靱帯研究のフロンティア(11)「椎間板の形成と恒常性の維持」2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 重徳、宿南 知佐
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 63 (12) ページ: 1685-1689

    • NAID

      40022415475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02966
  • [学会発表] 3次元椎間板組織モデルの創出を目指した力学刺激負荷デバイスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      三浦重德、森本雄矢、竹内昌治
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22954
  • [学会発表] 3Dプリンティングによる灌流可能な分岐チャネルが埋め込まれた軟質コラーゲン組織.2022

    • 著者名/発表者名
      森田 智博、聶 銘昊、三浦 重徳、竹内 昌治
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第46回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19887
  • [学会発表] 3次元組織の血管化と灌流系への連結を可能とする人工ヒト血管床デバイスの開発.2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 重徳、聶 銘昊、竹内 昌治
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19887
  • [学会発表] Protein expression micro-scale mapping analysis of endothelial tissue in in vitro branched vascular model under mechanical stimuli.2022

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, J., Shimizu, A., Hashimoto, M., Miura, S., and Onoe, H.
    • 学会等名
      MEMS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Bioprinting soft collagen tissues embedded with perfusable branching channels.2022

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Nie M, Miura S and Takeuchi S
    • 学会等名
      MicroTAS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19887
  • [学会発表] Shape retaining and sacrificial molding fabrication method for ECM-based in vitro vascular model2021

    • 著者名/発表者名
      J. Muramatsu, W. H. Goh, M. Hashimoto, S. Miura, A. Shimizu, K. Hashimoto, and H. Onoe
    • 学会等名
      MEMS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Real-time single-cell-resolution observation of three-dimensional skeletal muscle tissues under mechanical stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kasahara, Yuta Kurashina, Shigenori Miura, Shogo Miyata, Hiroaki Onoe
    • 学会等名
      Japan Satellite Session, Mimics, and Microfluidics: Engineering Tools for Mechanobiology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01178
  • [学会発表] Real-time three-dimensional single-cell-resolution monitoring system for observation of dynamic cell behavior under mechanical stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kasahara, Yuta Kurashina, Shigenori Miura, Shogo Miyata, Hiroaki Onoe
    • 学会等名
      The 34th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01178
  • [学会発表] Pulsatile flow analysis at branched point in ECM-based endothelial vascular model under mechanical stretch.2021

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, J., Hashimoto, M., Miura, S., and Onoe, H.
    • 学会等名
      MicroTAS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Real time three-dimensional single cell-resolution monitoring system for observation of dynamic cell behavior under mechanical stimuli.2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kasahara, Y. Kurashina, S. Miura, S. Miyata, and H. Onoe
    • 学会等名
      MEMS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Real-time single-cell-resolution observation of three-dimensional skeletal muscle tissues under mechanical stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kasahara, Y. Kurashina, S. Miura, S. Miyata, H. Onoe
    • 学会等名
      MBI 3M satellite poster session in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Shape retaining and sacrificial molding fabrication method for ECM-based in vitro vascular model.2021

    • 著者名/発表者名
      J. Muramatsu, W. H. Goh, M. Hashimoto, S. Miura, A. Shimizu, K. Hashimoto, and H. Onoe
    • 学会等名
      MEMS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを利用した生体組織モデルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳
    • 学会等名
      第64回日本薬学会 関東支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22954
  • [学会発表] in vitro 3次元組織培養のための伸展可能なECMマイクロ流体システム2019

    • 著者名/発表者名
      清水あずさ、Goh Wei Huang、橋本道尚、三浦重徳、尾上弘晃
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] 引張刺激環境下におけるin vitro3次元組織内細胞形態観察システム2019

    • 著者名/発表者名
      笠原啓太郎,倉科佑太,三浦重徳,宮田昌悟,尾上弘晃
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第39回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01178
  • [学会発表] In vitro血管モデルにおける力学刺激と細胞応答の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      橋下健哉、清水あずさ、三浦重徳、尾上弘晃
    • 学会等名
      第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] Shape deformation analysis of single cell in 3D tissue under mechanical stimuli2019

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kasahara, Yuta Kurashina, Shigenori Miura, Shogo Miyata, Hiroaki Onoe
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01178
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた組織再構成アプローチによる生命現象の理解2019

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22954
  • [学会発表] Stretching Motion-driven ECM-based Pulsatile Flow Generator for Mimicking Venous Blood Flow in vivo.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A., Goh, Wei H., Itai, S., Hashimoto, M., Miura, S., Onoe, H.
    • 学会等名
      MicroTAS 2019 Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] ECM-based Stretchable Microfluidic System for in vitro 3D Tissue Culture.2019

    • 著者名/発表者名
      A. Shimizu, J. Hashimoto, M. Hashimoto, S. Miura, H. Onoe
    • 学会等名
      Transducers 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04440
  • [学会発表] 流体せん断力によるヒト胎盤バリア極性構造の形成2017

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳,佐藤幸治,根岸みどり,手島哲彦,竹内昌治
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01353
  • [学会発表] マイクロ流体システムを用いたヒト胎盤バリアモデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳,佐藤幸治,根岸みどり,手島哲彦,竹内昌治
    • 学会等名
      シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01353
  • [学会発表] 微絨毛形成を伴う細胞の力学刺激応答とその分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳,佐藤幸治,根岸みどり,手島哲彦,竹内昌治
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01353
  • [学会発表] マイクロ流体システムを用いたヒト胎盤バリア極性構造の再構築2016

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳,佐藤幸治,根岸みどり,手島哲彦,竹内昌治
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第33回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01353
  • [学会発表] マイクロ流路デバイスを利用した血液-胎盤関門のin vitro再構築2014

    • 著者名/発表者名
      三浦重徳、手島哲彦、竹内昌治
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750157
  • [学会発表] Reconstitution of the human placental barrier on a chip

    • 著者名/発表者名
      S. Miura, T. Teshima, S. Takeuchi
    • 学会等名
      JST ERATO International Symposium on 3D Tissue Fabrication
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750157
  • 1.  宿南 知佐 (60303905)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  尾上 弘晃 (30548681)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  倉科 佑太 (40801535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  聶 銘昊 (40816485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  根岸 みどり (30300750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉本 由紀 (40735304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 雄矢 (60739233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  舟橋 啓 (70324548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 貴大 (20837736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠山 周吾 (90528192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  開 祐司 (40144498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大崎 寿久 (50533650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 卓 (90244102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐久間 哲史 (90711143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷本 幸太郎 (20322240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤田 淳 (10306706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  隅山 健太 (00370114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 治子 (70775767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石上 玄也 (90581455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱野 洋茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  滝本 晶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  根岸 みどり(加藤みどり)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi