• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大坂 利文  Osaka Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70514470
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 早稲田大学, 理工学研究所, 招聘研究員
2013年度: 早稲田大学, 付置研究所, 助教
2011年度 – 2012年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分57020:病態系口腔科学関連 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
腸内細菌叢 / 口腔病原体 / 腸肝連関 / ヘパトカイン / 創傷治癒 / 腸上皮細胞 / 腸上皮組織 / 腸管炎症 / LECT2 / 生活習慣病 … もっと見る / Fusobacterium / AI-2 / シグナル分子 / プロテオーム解析 / 口腔細菌 / Fusobacterium nuleatum / 2D-DIGE / 細菌表面タンパク質 / バイオフィルム形成 / Fusobacterium nucelatum / 大腸がん / クォーラムセンシング / バイオフィルム / Fusobacterium nucleatum / 歯周病 / NAFLD / 炎症 / NAFLD / 非アルコール性脂肪肝疾患 … もっと見る
研究代表者以外
抗炎症 / 数理モデル / メタボローム / 大腸炎 / 代謝産物 / 炎症性疾患 / プロバイオティクス / 腸内細菌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  腸管粘膜バリア機能の修復・再生機構における腸肝連携の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大坂 利文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  マイクロバイオータの表現型可塑性に着目した歯性病巣感染症の病態機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      大坂 利文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  口腔細菌を起因とするNAFLD病態形成機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大坂 利文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  微生物を介した大腸炎寛解プロセスのシステム論的制御

    • 研究代表者
      常田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2020 2016 2015 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strengthening of the intestinal epithelial tight junction by Bifidobacterium bifidum2015

    • 著者名/発表者名
      Chen-Yu Hsieh, Toshifumi Osaka, Eri Moriyama1, Yasuhiro Date, Jun Kikuchi, Satoshi Tsuneda
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3 号: 3 ページ: e12327-e12327

    • DOI

      10.14814/phy2.12327

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373, KAKENHI-PROJECT-25513012
  • [学会発表] 細菌間コミュニケーションによるFusobacterium nucleatumの動態変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中川隼輔、塩﨑有彩、常田聡、柳澤直子、大坂利文
    • 学会等名
      日本細菌学会関東支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10077
  • [学会発表] Biological effects of Fusobacterium nuleatum with different autoinducer-2 productivity2020

    • 著者名/発表者名
      Arisa Shiozaki, Toshifumi Osaka, Hidehiro Ueshiba, Satoshi Tsuneda, Junji Yagi, Naoko Yanagisawa
    • 学会等名
      弟93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10077
  • [学会発表] 口腔病原体が誘引する腸内細菌叢バランス異常が非アルコール性脂肪肝疾患の病態進展に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      大坂利文
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20392
  • [学会発表] 生活習慣病の病態進展と制御に関する腸内細菌叢の変化2016

    • 著者名/発表者名
      大坂利文
    • 学会等名
      第92回実験動物コンファレンス
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都、武蔵野市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20392
  • [学会発表] Liver senses gut environmental alteration induced by oral pathobionts2016

    • 著者名/発表者名
      大坂利文, 阿部義廣、上芝秀博、常田聡、八木淳二
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20392
  • [学会発表] DSS腸炎マウスの病態形成過程における腸内細菌由来TLRs刺激能の動態2012

    • 著者名/発表者名
      大坂利文
    • 学会等名
      第16回腸内細菌学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] Host-microbes interplay involving in the resolution of intestinal inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      大坂利文
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸内細菌叢が大腸炎の病態に与える影響解析2011

    • 著者名/発表者名
      三木硬介, 大坂利文, 伊達康博, 菊地淳, 常田聡
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] Characterization of Colonic Microflora and Innate Immune-Stimulatory Activity during Colitis Progression2011

    • 著者名/発表者名
      T.Osaka, J.Hayasaki, K.Miki, S.Tsuneda
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congresses 2011
    • 発表場所
      札幌国際会議場(北海道)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸炎の病態形成に寄与する腸内環境因子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      三木硬介, 大坂利文, 伊達康博, 菊地淳, 常田聡
    • 学会等名
      平成23年度日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京農工大(東京都)
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] In vitro Screening of Prospective Bacteria Modulating the Epithelial Inflammatory Response2011

    • 著者名/発表者名
      T.Osaka, R.Matsuura, S.Shibata, S.Tsuneda
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congresses 2011
    • 発表場所
      札幌国際会議場(北海道)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] The interaction between commensal bacteria and innate immune receptors for modulating the intestinal inflammatory response

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Osaka, Chihiro Wayu, Junki Hayasaki, Kosuke Miki, Satoshi Tsuneda
    • 学会等名
      Cell Symposia: Microbiome and Host Health (CMIC2013)
    • 発表場所
      リスボン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸内細菌代謝産物を介した大腸上皮細胞の炎症応答抑制

    • 著者名/発表者名
      大坂利文,謝鎮宇,森山恵里,伊達康博,菊地淳,常田聡
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸内細菌代謝産物を介した大腸上皮細胞の炎症応答抑制機構の探索

    • 著者名/発表者名
      鎌田瑞翔,大坂 利文,常田聡
    • 学会等名
      第18回腸内細菌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸内細菌代謝産物を介した大腸上皮細胞の炎症応答抑制

    • 著者名/発表者名
      大坂利文, 松浦諒, 常田聡
    • 学会等名
      第17回腸内細菌学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] The Regulation of the Intestinal Epithelial Tight Junction Protein by Bifidobacterium bifidum

    • 著者名/発表者名
      謝鎮宇,大坂利文,常田聡
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸管上皮バリア機能の強化・修復を担う腸内細菌の探索

    • 著者名/発表者名
      大坂利文,謝鎮宇,森山恵里, 伊達康博, 菊地淳, 常田聡
    • 学会等名
      第19回Hindgut Club Japan
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] 腸内細菌による腸管上皮バリア機能の強化・修復

    • 著者名/発表者名
      大坂利文,謝鎮宇,森山恵里,伊達康博,菊地淳,常田聡
    • 学会等名
      第18回腸内細菌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] DSS腸炎の寛解誘導に関わる腸管内細菌代謝物動態の解析

    • 著者名/発表者名
      森山恵里, 大坂利文, 伊達康博,  菊地淳, 常田聡
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • [学会発表] The physiological importance of commensal Enterobacteriaceae populations in the gut homeostasis

    • 著者名/発表者名
      大坂利文, 常田聡
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360373
  • 1.  加川 友己 (90409649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  常田 聡 (30281645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi