• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 小百合  suzuki sayuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70514850
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
2012年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教
2009年度 – 2010年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
尺度 / 看護師 / コンピテンシー / 看護師長 / ワーク・ライフ・バランス / 尺度開発 / 中小規模医療施設 / 職場継続 / 中小規模病院 / 中途採用看護師 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CAI / 情報システム / リスク感性 / 医療安全 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  看護師のWLB実現に向けた看護師長のコンピテンシー評価尺度の妥当性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 小百合
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ワーク・ライフ・バランス実現に向けた実証的研究-看護師長の認識と役割に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 小百合
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  中小規模医療施設の中途採用看護師が職場適応するために必要な支援研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 小百合
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  医療におけるリスク感性を高めるためのシミュレーション型CAI教材の開発

    • 研究代表者
      村中 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2014 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護師長のコンピテンシー評価尺度の開発と信頼性・妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 小百合
    • 雑誌名

      日本看護管理学会誌

      巻: 25 号: 1 ページ: 192-203

    • DOI

      10.19012/janap.25.1_192

    • NAID

      130008102333

    • ISSN
      1347-0140, 2189-6852
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10752
  • [雑誌論文] 看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護師長のコンピテンシー評価尺度の作成2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木小百合、村中陽子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 14 ページ: 30-41

    • NAID

      40021518426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20678
  • [雑誌論文] 看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護管理者の認識と実践2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木小百合,村中陽子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 13 ページ: 22-32

    • NAID

      40021164841

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20678
  • [雑誌論文] 中小規模病院の中途採用看護師が入職後に感じた困難と職場継続の要因2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 小百合
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 11(1)

    • NAID

      40020257604

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792414
  • [雑誌論文] 看護師による医療事故防止のための教育用ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      村中陽子、足立みゆき、戸田由美子、井ノ上憲司、服部恵子、吉武幸恵、鈴木小百合
    • 雑誌名

      日本M&S医学教育研究会会誌 4(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592438
  • [学会発表] Competency Rating Scale of Head Nurses in Realization of Work-Life Balance Among Nurses2017

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Suzuki ,Yoko Muranaka
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20678
  • [学会発表] 看護師のワーク・ライフ・バランス実現に向けた看護管理者の実践と認識の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木小百合,村中陽子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20678
  • [学会発表] 中小規模病院の中途採用看護師が入職後に感じた困難と職場継続の要因

    • 著者名/発表者名
      鈴木 小百合
    • 学会等名
      日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792414
  • 1.  村中 陽子 (30132195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  足立 みゆき (30258975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  吉武 幸恵 (50449063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  足立 みゆき (20263494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi