• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 仁志  nakayama hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70514933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授
2016年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授
2015年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教
2014年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 助教
2013年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
感染症内科学 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
小区分37020:生物分子化学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
抗酸菌 / 食胞成熟 / 自然免疫 / 結核菌 / ラクトシルセラミド / 好中球 / リポアラビノマンナン / 病原性抗酸菌 / マンノースキャップ型リポアラビノマンナン / マイクロドメイン … もっと見る / スフィンゴ脂質 / スフィンゴ脂質代謝 / ManLAM / ヒト好中球 / 食胞成熟阻害 / 貪食 / 細胞内膜融合 / 抗体 / 糖鎖モチーフ / 脂質マイクロドメイン / C1P / 食胞 / セラミド代謝 / 脂質ドメイン / 抗酸菌感染 / スフィンゴ脂質代謝酵素 / MAC / リピドラフト / PILAM / 非病原性抗酸菌 / Hck / ラクトシルセラミド(LacCer) / リポアラビノマンナン(LAM) … もっと見る
研究代表者以外
ケミカルバイオロジー / カップリング反応 / C-グリコシドアナログ / 糖鎖 / 生理学的指標 / 養育行動 / 妊娠期 / コルチゾール / ボンディング / 愛着 / 母子関係 / オキシトシン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  連結部編集戦略による中分子グライコミメティクス

    • 研究代表者
      平井 剛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  抗酸菌糖鎖モチーフの抗体が活性化する自然免疫細胞における細胞内膜融合機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  病原性抗酸菌が生理活性脂質C1Pを介した食胞成熟を抑制する仕組み研究代表者

    • 研究代表者
      中山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  母親の児へのボンディングおよび養育行動におけるオキシトシンの役割解明

    • 研究代表者
      大田 康江
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      北里大学
      順天堂大学
  •  結核菌由来ManLAMによるスフィンゴ脂質代謝酵素の活性阻害機構研究代表者

    • 研究代表者
      中山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  病原性抗酸菌によるManLAMとスフィンゴ糖脂質との結合を介した細胞内寄生機構研究代表者

    • 研究代表者
      中山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  貪食細胞によるスフィンゴ糖脂質を介した病原性抗酸菌の認識応答機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Lipid 2022年4月号 病原微生物に対する自然免疫応答に脂質がどのように関与するか2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 岩渕和久
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779226052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [図書] The Lipid 2022年4月号 病原微生物に対する自然免疫応答に脂質がどのように関与するか2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 岩渕和久
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779226052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [図書] セラミド研究の新展開 第15章 ラクトシルセラミドを介した免疫機能2019

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 岩渕和久
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      食品化学新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylglucoside/GPR55 signaling promotes foam cell formation in human M2c macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Shimai Ryosuke、Hanafusa Kei、Nakayama Hitoshi、Oshima Eriko、Kato Masaki、Kano Koki、Matsuo Ichiro、Miyazaki Tetsuro、Tokano Takashi、Hirabayashi Yoshio、Iwabuchi Kazuhisa、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 12740-12740

    • DOI

      10.1038/s41598-023-39904-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15378, KAKENHI-PROJECT-19K11774, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-22K11761, KAKENHI-PROJECT-20K17471, KAKENHI-PROJECT-23K23463
  • [雑誌論文] Biochemical and microscopic analyses for sphingolipids and its related molecules in phagosomes.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Hanafusa K, Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol, 2023 Jan; MIMB 2613: Glycolipids:

      巻: 2613 ページ: 203-214

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2910-9_16

    • ISBN
      9781071629093, 9781071629109
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471, KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [雑誌論文] Phylactic role of anti-lipoarabinomannan IgM directed against mannan core during mycobacterial infection in macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Hitoshi、Hanafusa Kei、Yamaji Toshiyuki、Oshima Eriko、Hotta Tomomi、Takamori Kenji、Ogawa Hideoki、Iwabuchi Kazuhisa
    • 雑誌名

      Tuberculosis

      巻: 143 ページ: 102391-102391

    • DOI

      10.1016/j.tube.2023.102391

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15378, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] 自然免疫におけるスフィンゴ脂質の役割2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志
    • 雑誌名

      FOOD STYLE 21

      巻: 26 (11) ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [雑誌論文] Identification of anti-lipoarabinomannan antibodies against mannan core and their effects on phagocytosis of mycobacteria by human neutrophils2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakayama, Eriko Oshima, Tomomi Hotta, Kei Hanafusa, Kota Nakamura, Noriko Yokoyama, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori, Kazuhisa Iwabuchi
    • 雑誌名

      Tuberculosis (Edinb)

      巻: 132 ページ: 102165-102165

    • DOI

      10.1016/j.tube.2022.102165

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Mycobacterium avium-intracellulare complex promote release of pro-inflammatory enzymes matrix metalloproteinases by inducing neutrophil extracellular trap formation2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Nakamura, Hitoshi Nakayama, Shinichi Sasaki, Kazuhisa Takahashi, Kazuhisa Iwabuchi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 5181-5181

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09017-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [雑誌論文] 自然免疫におけるスフィンゴ脂質の役割2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志
    • 雑誌名

      FOOD STYLE 21

      巻: 26 (11) ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [雑誌論文] Lactosylceramide-enriched microdomains mediate human neutrophil immunological functions via carbohydrate-carbohydrate interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Iwabuchi, Hitoshi Nakayama, Kei Hanafusa
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 39(2) 号: 2 ページ: 239-246

    • DOI

      10.1007/s10719-022-10060-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471
  • [雑誌論文] Multiplicity of Glycosphingolipid-Enriched Microdomain-Driven Immune Signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yokoyama, Kei Hanafusa, Tomomi Hotta, Eriko Oshima, Kazuhisa Iwabuchi, Hitoshi Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22(3) 号: 17 ページ: 9565-9565

    • DOI

      10.3390/ijms22179565

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylglucoside is a GPR55 -mediated chemotactic molecule for human monocytes and macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Li Xiaojia、Hanafusa Kei、Kage Madoka、Yokoyama Noriko、Nakayama Hitoshi、Hotta Tomomi、Oshima Eriko、Kano Koki、Matsuo Ichiro、Nagatsuka Yasuko、Takamori Kenji、Ogawa Hideoki、Hirabayashi Yoshio、Iwabuchi Kazuhisa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 569 ページ: 86-92

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06290, KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-21K06086, KAKENHI-PROJECT-20K17471, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Effect of Propofol on the Production of Inflammatory Cytokines by Human Polarized Macrophages2019

    • 著者名/発表者名
      Kochiyama T, Li X, Nakayama H, Kage M, Yamane Y, Takamori K, Iwabuchi K, Inada E
    • 雑誌名

      Mediators of Inflammation

      巻: Volume 2019 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2019/1919538

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-16K09375
  • [雑誌論文] Glycosphingolipid-Enriched Lipid Rafts-Mediated Pathogen Recognition Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakayama, Kazuhisa Iwabuchi
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 31 号: 184 ページ: E141-E149

    • DOI

      10.4052/tigg.1766.1E

    • NAID

      130007751012

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • 年月日
      2019-11-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [雑誌論文] Role of Glycosphingolipids and Glycosphingolipid-Enriched Lipid Rafts in Immunological Functions.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Nagafuku M, Suzuki A, Iwabuchi K, Inokuchi JI.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1804 号: 23 ページ: 83-95

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09375, KAKENHI-PROJECT-17K10031, KAKENHI-PROJECT-16H04767, KAKENHI-PROJECT-17K19569
  • [雑誌論文] Fluorescence imaging of ATP in neutrophils from patients with sepsis using organelle-localizable uorescent chemosensors.2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Sueyoshi, Yuka Sumi, Yoshiaki Inoue, Yoko Kuroda, Kumiko Ishii, Hitoshi Nakayama, Kazuhisa Iwabuchi, Yasutaka Kurishita, Hajime Shigemitsu, Itaru Hamachi and Hiroshi Tanaka
    • 雑誌名

      Annals of Intensive Care

      巻: 64 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s13613-016-0175-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04795, KAKENHI-PROJECT-16J10716, KAKENHI-PROJECT-25461011, KAKENHI-PROJECT-15K19592, KAKENHI-PROJECT-16K09375
  • [雑誌論文] Lipoarabinomannan binding to lactosylceramide in lipid rafts is essential for the phagocytosis of mycobacteria by human neutrophils2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Kurihara H, Morita YS, Kinoshita T, Mauri L, Prinetti A, Sonnino S, Yokoyama N, Ogawa H, Takamori K, Iwabuchi K
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: 11 号: 449 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1126/scisignal.aaf1585

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461011, KAKENHI-PROJECT-15K19592, KAKENHI-PROJECT-15K09275, KAKENHI-PROJECT-16K09375, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Organization and functions of glycolipid-enriched microdomains in phagocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Ekyalongo RC, Nakayama H, Kina K, Kaga N, Iwabuchi K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1851 号: 1 ページ: 90-7

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2014.06.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [雑誌論文] Properties and functions of lactosylceramide from mouse neutrophils2015

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K, Masuda H, Kaga N, Nakayama H, Matsumoto R, Iwahara C, Yoshizaki F, Tamaki Y, Kobayashi T, Hayakawa T, Ishii K, Yanagida M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 25 号: 6 ページ: 655-668

    • DOI

      10.1093/glycob/cwv008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461011, KAKENHI-PROJECT-25860831, KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] Direct interaction, instrumental for signaling processes, between LacCer and Lyn in the lipid rafts of neutrophil-like cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiricozzi E, Ciampa MG, Brasile G, Compostella F, Prinetti A, Nakayama H, Ekyalongo RC, Iwabuchi K, Sonnino S, Mauri L
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 56 号: 1 ページ: 129-41

    • DOI

      10.1194/jlr.m055319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831, KAKENHI-PROJECT-25461011
  • [雑誌論文] Glycosphingolipid-Receptor Interactions in the Innate Immune Responses.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Iwabuchi K
    • 雑誌名

      Glycoscience: Biology and Medicine

      巻: Part VII ページ: 699-705

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54836-2_141-1

    • ISBN
      9784431548362
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [雑誌論文] Pseudomonas-derived ceramidase induces production of inflammatory mediators from human keratinocytes via sphingosine-1-phosphate2014

    • 著者名/発表者名
      Oizumi A, Nakayama H, Okino N, Iwahara C, Kina K, Matsumoto R, Ogawa H, Takamori K, Ito M, Suga Y, Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: 89402-89402

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089402

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570142, KAKENHI-PROJECT-24659293, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25461011, KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [学会発表] マクロファージへの抗酸菌感染における抗リポアラビノマンナンIgM抗体の防御的役割について2023

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 山地俊之, 大嶋恵理子, 小畑謙太朗, 岩渕和久
    • 学会等名
      第42回日本糖質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 抗酸菌の食胞成熟におけるスフィンゴ脂質代謝の重要性について2023

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 大嶋恵理子, 小畑謙太朗, 山地俊之, 岩渕和久
    • 学会等名
      第7回抗酸菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 食胞成熟におけるスフィンゴ脂質代謝とC1Pの重要性について2023

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 小畑謙太朗, 岩渕和久
    • 学会等名
      第16回セラミド研究会学術集会・第17回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] スフィンゴ脂質による自然免疫機能の制御2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志
    • 学会等名
      第15回セラミド研究会学術集会・第16回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 病原性抗酸菌によるスフィンゴ脂質代謝抑制を利用した殺菌回避機構について2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 堀田知美, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] マンナンコアに対するIgM抗体の同定ならびにそれらが貪食細胞による抗酸菌の貪食過程へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 山地俊之, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第41回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 病原性抗酸菌によるスフィンゴ脂質代謝抑制を利用した殺菌回避機構について2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 堀田知美, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 抗リポアラビノマンナン抗体の結合特異性ならびに自然免疫細胞による抗酸菌貪食への効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 山地俊之, 大嶋恵理子, 堀田知美, 岩渕和久
    • 学会等名
      第6回糖鎖免疫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] スフィンゴ脂質による自然免疫機能の制御2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志
    • 学会等名
      第15回セラミド研究会学術集会・第16回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] マンナンコアに対するIgM抗体の同定ならびにそれらが貪食細胞による抗酸菌の貪食過程へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 山地俊之, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第41回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 抗リポアラビノマンナン抗体の結合特異性ならびに自然免疫細胞による抗酸菌貪食への効果に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 山地俊之, 大嶋恵理子, 堀田知美, 岩渕和久
    • 学会等名
      第6回糖鎖免疫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 病原性抗酸菌がヒト好中球のファゴソームにおけるスフィンゴ脂質代謝へ与える影響について2021

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 堀田知美, 大嶋恵理子, 花房慶, 中村洸太, 岩渕和久
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会(Web開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 抗酸菌感染における食胞膜マイクロドメインを介したスフィンゴ脂質代謝について2021

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 堀田知美, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第15回スフィンゴテラピー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] NETsと非結核性抗酸菌症の病原性について2021

    • 著者名/発表者名
      中村洸太, 中山仁志, 佐々木信一, 岩渕和久
    • 学会等名
      第5回抗酸菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] NETsと非結核性抗酸菌症の病原性について2021

    • 著者名/発表者名
      中村洸太, 中山仁志, 佐々木信一, 岩渕和久
    • 学会等名
      第5回抗酸菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 抗酸菌感染における食胞膜マイクロドメインを介したスフィンゴ脂質代謝について2021

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 花房慶, 堀田知美, 大嶋恵理子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第15回スフィンゴテラピー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 病原性抗酸菌がヒト好中球のファゴソームにおけるスフィンゴ脂質代謝へ与える影響について2021

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 堀田知美, 大嶋恵理子, 花房慶, 中村洸太, 岩渕和久
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会(Web開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 結核菌の殺菌回避に関わるα(1,2)マンナン(ManCap)の合成とその機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      村上和哉, 渡邉真衣, 花房慶, 中山仁志, 岩渕和久, 田中浩士
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 結核菌の殺菌回避に関わるα(1,2)マンナン(ManCap)の合成とその機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      村上和哉, 渡邉真衣, 花房慶, 中山仁志, 岩渕和久, 田中浩士
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06086
  • [学会発表] 極長鎖脂肪酸鎖を含むスフィンゴ脂質によるマクロファージの免疫応答制御について2020

    • 著者名/発表者名
      花房慶, 中山仁志, 山地俊之, 岩渕和久
    • 学会等名
      第13回セラミド研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 抗酸菌感染阻害作用を有するα(1, 2)分 岐マンナン誘導体の合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      山田遥香, 杉山寛崇, 花房慶, 中山仁志, 岩渕和久, 田中浩士
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ヒトマクロファージの免疫応答における極長鎖脂肪酸鎖を含むス フィンゴ脂質の役割2020

    • 著者名/発表者名
      花房慶, 中山仁志, 山地俊之, 岩渕和久
    • 学会等名
      第39回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ヒトマクロファージにおいて極長鎖脂肪酸を含むスフィンゴ脂質は免疫応答を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      花房慶, 中山仁志, 山地俊之, 岩渕和久
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] スフィンゴ糖脂質が作り出す機能構造による自然免疫制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 岩渕和久
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会シンポジウム“生物学と化学による糖が付加された脂質の理解と制御に向けて”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 病原性抗酸菌がヒト好中球のスフィンゴ脂質代謝機構へ与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 堀田知美, 中村洸太, 岩渕和久
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] リポ多糖によるスフィンゴ糖脂質の脂質ラフトを介した炎症誘導機構2019

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 横山紀子, 岩渕和久
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会, ワークショップ「糖脂質を基軸とした横展開」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] Sphingolipid metabolic pathways play essential roles in the fusion of lysosomes to Mycobacterium-containing phagosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Iwabuchi K
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids(ICBL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] Role of LacCer in LPS-mediated innate immunological functions2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Yokoyama N, Iwabuchi K
    • 学会等名
      25th International Symposium on Glycoconjugates
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] Sphingolipid-mediated signaling in mycobacteria-infected phagocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H
    • 学会等名
      1st Japan-Europe Workshop on Glycosphingolipids and Membrane Homeostasis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ラクトシルセラミドの脂質ラフトを介したヒト好中球の炎症応答2018

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、堀田知美、岩渕和久
    • 学会等名
      第37回日本糖質学会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 抗酸菌によるヒト貪食細胞におけるスフィンゴ糖脂質のラフトを介したシグナル伝達への影響2018

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、堀田知美、岩渕和久
    • 学会等名
      第11回セラミド研究会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ヒト好中球における病原性抗酸菌によるスフィンゴ脂質代謝阻害2018

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、岩渕和久
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ヒト好中球におけるLPS応答はラクトシルセラミドのリピドラフトにより仲介される2018

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、岩渕和久
    • 学会等名
      糖鎖免疫 Glyco-Immunology 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] Sphingolipid-mediated signaling pathways play essential roles in Mycobacterium-containing phagosomes maturation2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Iwabuchi K
    • 学会等名
      The U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program, 52nd Mycobacteria Panel Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] The Relationship between Oxytocin and Maternal Emotions in Late Pregnancy: Case Analysis of Primiparous and Multiparous Women2018

    • 著者名/発表者名
      Yasue Ota, Noriko Suzuki, Hitoshi Nakayama, Mari Takahashi, Hiromi Inoue
    • 学会等名
      The International Marce Society for perinatal mental health. Bangalore, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10446
  • [学会発表] CD14とCD11b/CD18はラクトシルセラミドの脂質ラフトを利用することでヒト好中球の炎症応答を仲介する2018

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、堀田知美、中村洸太、岩渕和久
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ラクトシルセラミドはヒト好中球におけるCD14を介したNF-κB活性化と貪食反応に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、岩渕和久
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 結核菌による糖鎖-糖鎖相互作用を利用したヒト好中球からの殺菌回避機構.2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕和久、中山仁志、横山紀子
    • 学会等名
      糖鎖免疫 Glyco-Immunology 2017
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 M&Dタワー2F 共用講義室2
    • 年月日
      2017-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] 極長鎖脂肪酸(C24)を含むラクトシルセラミドはヒト好中球によるCD14を介した貪食に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、栗原秀剛、堀田知美、岩渕和久
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] 抗酸菌によるスフィンゴ脂質代謝阻害機構2017

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、岩渕和久
    • 学会等名
      第2回抗酸菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10031
  • [学会発表] ヒト好中球におけるLPS依存性の貪食はLacCerの脂質ラフトに会合したCD14だけが関与する.2016

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、石井久美子、鹿毛まどか、栗原秀剛、岩渕和久
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] Human neutrophils phagocytose mycobacteria through interactions between LacCer and a1,2-monomannose side branches of LAM.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Iwabuchi K
    • 学会等名
      The Society For Leukocyte Biology’s 49th Annual Meeting and “Neutrophil 2016”
    • 発表場所
      Verona, Italy
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] Organization and immunological functions of Lactosylceramide-enriched lipid rafts.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K, Nakayama H, Yokoyama N, Ishii K
    • 学会等名
      The Society For Leukocyte Biology’s 49th Annual Meeting and “Neutrophil 2016”
    • 発表場所
      Verona, Italy
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] 結核菌による LacCer を介した食胞成熟回避機構について.2016

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、岩渕和久
    • 学会等名
      第9回セラミド研究会
    • 発表場所
      東京ユビキタス協創広場CANVAS
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] LC-Ion mobility-ESI-MS/MSによるホスファチジルグルコシド代謝物の高感度・高選択的定量法2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋 和紀、長塚 靖子、中山 仁志、岩渕 和久、平林 義雄
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂、工学部、山上会館他
    • 年月日
      2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] Glycosphingolipid-mediated inflammation in human neutrophils2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakayama, Noriko Yokoyama, Kazuhisa Iwabuchi
    • 学会等名
      第10回スフィンゴテラピィ研究会
    • 発表場所
      ホテル アローレ 石川県加賀市柴山町と5-1
    • 年月日
      2015-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] ヒト好中球におけるCD14とラクトシルセラミドを介したLPSシグナリング2015

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 岩渕和久
    • 学会等名
      第24回内毒素・LPS研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] ラクトシルセラミドの脂質マイクロドメインはヒト好中球におけるLPS誘導性炎症応答を仲介する2015

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、栗原秀剛、岩渕和久
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸商工会議所)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] 病原菌由来細胞壁成分により誘導されるラクトシルセラミドを介した自然免疫応答2015

    • 著者名/発表者名
      中山仁志、横山紀子、岩渕和久
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂、工学部、山上会館他
    • 年月日
      2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19592
  • [学会発表] ラクトシルセラミドはヒト好中球の細胞膜上でLynと直接会合している2013

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, Elena Chiricozzi, Laura Mauri, Alessandro Prinetti, Sandro Sonnino, 岩渕和久
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [学会発表] ヒトマクロファージにおけるラクトシルセラミドの役割について2013

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 栗原秀剛, 髙森建二, 小川秀興, 岩渕和久
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [学会発表] Lactosylceramide mediates innate immune responses depending on PAMPs in human neutrophils.

    • 著者名/発表者名
      H. Nakayama and K. Iwabuchi
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology (SFG) and the Japanese Society of Carbohydrate Research (JSCR)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [学会発表] ヒト好中球におけるCD14 依存性LPS シグナルはラクトシルセラミドのマイクロドメインにより仲 介される

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 玉木友樹, ルーディ チミンチ イキャロンゴ ボ ラウェレ, 岩渕和久
    • 学会等名
      第7回セラミド研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • [学会発表] リポ多糖はヒト好中球におけるラクトシルセラミドを介したシグナル伝達機構を活性化する

    • 著者名/発表者名
      中山仁志, 玉木友樹, ルーディ チミンチ イキャロンゴ ボ ラウェレ, 栗原秀剛, 岩渕和久
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860831
  • 1.  大田 康江 (80650134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 眞理 (20216758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 剛 (50359551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  花房 慶 (40867909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井上 貴昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  角 由佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩渕 和久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  高橋 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田中 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  末吉 孝一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  沖野 望
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  伊藤 幸成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松尾 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  平林 義雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi