• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田畑 雄一  Tabata Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70515238
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
モニタリング / 周術期 / 循環管理 / 動脈波 / リボソーム内包化レゾルビン / 急性呼吸窮迫症候群 / 肺炎 / 炎症 / リポソーム / レゾルビン / 炎症消退脂質
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  動脈波解析によるFrank-Starling 心機能曲線予測アルゴリズムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      田畑 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  急性肺傷害に対するレゾルビン内包化陰性電荷リポソーム吸入療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田畑 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小児心臓手術後横隔神経麻痺診断における経肝臓横隔膜超音波検査の有用性:前向き観察研究 第1報2018

    • 著者名/発表者名
      田畑雄一,橋本悟,山崎正記,井上美帆
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861528
  • [学会発表] 小児心臓手術後人工呼吸中における術後横隔神経麻痺エコー診断:後方視的検討2017

    • 著者名/発表者名
      田畑雄一、橋本悟、山崎正記、井上美帆
    • 学会等名
      第44回日本集中治療医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861528
  • [学会発表] 小児心臓手術後人工呼吸中における術後横隔神経麻痺エコー診断:後方視的検討2017

    • 著者名/発表者名
      田畑 雄一,山岸正明,宮崎隆子,前田吉宣,谷口智史,浅田聡,本宮久之,藤田周平
    • 学会等名
      第53回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861528
  • 1.  佐和 貞治 (10206013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi