• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 陽子  Matsubara Youko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70515642
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2013年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者以外
英語文学テクスト / 批判的応用言語学 / 教材開発 / 文学教材 / 英語文学 / クリティカル・リーディング / アメリカ文学史 / アメリカ文学 / アメリカ南部 / アメリカ南部文学 … もっと見る / レイト・スタイル / 表象 / 老い / フォークナー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  英語文学テクストを用いた批判的応用言語学に基づくクリティカル・リーディング

    • 研究代表者
      田中 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  ウィリアム・フォークナーと「老い」の表象

    • 研究代表者
      相田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ウィリアム・フォークナーと老いの表象2016

    • 著者名/発表者名
      金澤哲、相田洋明、梅垣昌子、松原陽子、森有礼、塚田幸光、田中敬子、山本裕子、山下昇
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [雑誌論文] クリティカル・リーディング教材としてのアメリカ多文化文学の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      松原陽子
    • 雑誌名

      Profectus

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00735
  • [学会発表] フォークナーの描く「失われた」戦争(フォーラム「第一次世界大戦とアメリカ文学 ― 戦争、作品、作家の力学」)2014

    • 著者名/発表者名
      松原陽子
    • 学会等名
      第58回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [学会発表] 南部における「成長」と「老い」

    • 著者名/発表者名
      松原陽子
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • 1.  相田 洋明 (70196997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  梅垣 昌子 (60298635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  金澤 哲 (70233848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 真由美 (50469582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福本 由紀子 (20443541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi