• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山村 英樹  YAMAMURA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70516939
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教
2010年度 – 2011年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物資源保全学 / 資源保全学
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 生物資源保全学 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
選択分離法 / 遺伝資源 / 放線菌 / 分類 / 土壌 / 超希少放線菌 / 分類学 / 微生物 / 落葉 / バッファー … もっと見る / ろ紙 / 運動性 / 応用微生物学 / 生物多様性 / 海洋資源 / 土壌流出 / 海洋 / 新種保全 / 抗生物質耐性 / 微生物多様性 / 16S rRNA遺伝子 / 系統解析 / ミコール酸含有菌 / 亜熱帯 / 多様性 / 生態学 / 保全 … もっと見る
研究代表者以外
微生物 / 分類学 / 放線菌 / 熱帯 / 微生物資源 / 生理活性物質 / タイ / 希少放線菌 / 細菌 / 応用微生物学 / 遺伝子 / 生態学 / アクチノバクテリア / 遺伝資源 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超希少な運動性放線菌の生態学的分布の解明に資する選択分離法の開発と遺伝資源の保全研究代表者

    • 研究代表者
      山村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ゲノム微生物学を基盤としたタイ由来熱帯希少放線菌の生理活性物質の探索

    • 研究代表者
      小谷 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  超希少な運動性放線菌の選択分離方法の確立と遺伝資源としての保全研究代表者

    • 研究代表者
      山村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  海洋放線菌インベントリー構築と新種推定株の保全研究代表者

    • 研究代表者
      山村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  熱帯固有の超希少放線菌・乳酸菌の遺伝的多様性の評価および遺伝子資源保存の基盤整備

    • 研究代表者
      早川 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  河川流域におけるアクチノバクテリアの多様性解析と遺伝子資源としての保全

    • 研究代表者
      早川 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  亜熱帯域のミコール酸含有放線菌群の多様性解明とその保全研究代表者

    • 研究代表者
      山村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2022 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Agromyces iriomotensis sp. nov. and Agromyces subtropicus sp. nov., isolated from soil.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Shibata C, Ishida Y, Tamura T, Yamamura H, Hayakawa M, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 64 号: Pt_3 ページ: 833-838

    • DOI

      10.1099/ijs.0.057349-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Agromyces iriomotensis sp. nov. and Agromyces subtropicus sp. nov., isolated from soil2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Shibata, C., Ishida, Y., Tamura, T., Yamamura, H., Hayakawa, M. & Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbioll.

      巻: 64 ページ: 833-838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Paraoerskovia sediminicola sp. nov., an actinobacterium isolated from sea sediment, and emended description of the genus Paraoerskovia2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Tamura, T., Shibata, C., Yamamura, H., Hayakawa, M., Schumann, P. & Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 63 ページ: 2637-2641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Janibacter cremeus sp. nov., an actinobacterium isolated from sea sediment2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Shibata, C., Tamura, T., Yamamura, H., Hayakawa, M. & Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 63 ページ: 3687-3690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Janibacter cremeus sp. nov., an actinobacterium isolated from sea sediment.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Shibata C, Tamura T, Yamamura H, Hayakawa M, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 63 号: Pt_10 ページ: 3687-9036

    • DOI

      10.1099/ijs.0.051532-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Paraoerskovia sediminicola sp. nov., an actinobacterium isolated from sea sediment, and emended description of the genus Paraoerskovia.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Tamura T, Shibata C, Yamamura H, Hayakawa M, Schumann P, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 63 号: Pt_7 ページ: 2637-2641

    • DOI

      10.1099/ijs.0.043745-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Lysinimicrobium mangrovi gen. nov., sp. nov., an actinobacterium isolated from the rhizosphere of a mangrove2012

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Tamura, T., Yamamura, H., Suzuki, K. & Hayakawa, M.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol.

      巻: 62 ページ: 1731-1735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [雑誌論文] Lysinimicrobium mangrovi gen. nov., sp. nov., a novel actinobacterium belonging to the family Demequinaceae isolated from mangrove rhizosphere soil2012

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki Hamada, Tomohiko Tamura, Hideki Yamamura, Ken-ichiro Suzuki and Masayuki Hayakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 62 号: Pt_8 ページ: 1731-1735

    • DOI

      10.1099/ijs.0.035493-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [学会発表] 運動性放線菌を選択的に分離するバルク土壌浸漬法の改良および分類に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      新井 智大, 岩渕 智宏, 田村 朋彦, 小久保 晋,中川 洋史, 早川 正幸, 山村 英 樹
    • 学会等名
      日本放線菌学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06086
  • [学会発表] 新規運動性放線菌の選択的分離を可能にするバルク土壌浸漬法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      岩渕 智宏,山村 英樹,中川 洋史,小久保 晋,早川 正幸
    • 学会等名
      第34回日本放線菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06086
  • [学会発表] Construction of the Foundation of Screening Strategies for Extremely Rare Actinomycetes from Tropical Areas in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yamamura, Makoto Maeno, Shoya Miyazaki, Kodai Ikoma, Katsuhiko Ando, Nyunt Phay and Masayuki Hayakawa
    • 学会等名
      The Third Myanmar-Japan International Symposium
    • 発表場所
      ミャンマー、パテイン大学
    • 年月日
      2017-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304006
  • [学会発表] ミャンマーと日本で分離されたKrasilnikovia属の分類2017

    • 著者名/発表者名
      東山 優樹, 山村 英樹, 中川 洋史, 安藤 勝彦, Nyunt Phay , 早川 正幸
    • 学会等名
      2016年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2017-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304006
  • [学会発表] Taxonomical study of Planomonospora sp. RD501994 isolated from Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yamamura, Miyazaki Shoya, Moriyuki Hamada, Katsuhiko Ando, Nyunt Pay and Masayuki Hayakawa
    • 学会等名
      The Second Myanmar-Japan Symposium
    • 発表場所
      Pathein University (Myanmar)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304006
  • [学会発表] ミャンマーで分離された希少放線菌における分類学的な多様性と二次代謝産物生合成遺伝子の分布2015

    • 著者名/発表者名
      生駒 航大, 山村 英樹, 中川洋史, 安藤 勝彦, Nyunt Phay , 早川 正幸
    • 学会等名
      日本放線菌学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304006
  • [学会発表] ミャンマーで分離された運動性希少放線菌RD501994株の同定2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎 頌矢, 生駒 航大, 山村 英樹, 中川洋史, 浜田 盛之, 田村 朋彦, 安藤 勝彦, Nyunt Phay , 早川 正幸
    • 学会等名
      日本放線菌学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304006
  • [学会発表] マングローブ域土壌からのLysinimicrobium属放線菌の分離と分類学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      浜田盛之、柴田千代、田村朋彦、小牧久幸、市川夏子、小口晃央、山村英樹、早川正幸、藤田信之、鈴木健一朗
    • 発表場所
      メルパルク広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [学会発表] 河川流域及び海洋環境からのアクチノバクテリアの分離2013

    • 著者名/発表者名
      石黒圭、山村英樹、中川洋史、浜田盛之、乙黒美彩、田村朋彦、早川正幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2013年度支部大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [学会発表] 河川流域及び海洋環境からのアクチノバクテリアの分離2013

    • 著者名/発表者名
      石黒圭、山村 英樹、中川 洋史、浜田 盛之、乙黒 美彩、田村 朋彦、早川 正幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2013年度支部大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [学会発表] 海洋堆積物からのDemequinaceae科放線菌の分離と分類学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      浜田盛之、田村朋彦、山村英樹、早川正幸、鈴木健一朗
    • 学会等名
      日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      府中の森芸術劇場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510291
  • [学会発表] アルカリ-SDS処理によるRhodococcus属放線菌の選択分離に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高野真吾、山村英樹、中川洋史、浜田盛之、乙黒美彩、田村朋彦、早川正幸
    • 学会等名
      日本放線菌学会2011年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710234
  • 1.  早川 正幸 (30126651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  乙黒 美彩 (20635099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小谷 真也 (20510621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  保坂 毅 (50391206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森内 良太 (50912268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi