• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三井 実  Mitsui Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70535377
所属 (現在) 2025年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授
2016年度 – 2020年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: ものつくり大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学
研究代表者以外
小区分61060:感性情報学関連 / 人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
空気流発生装置 / 主観評価実験 / 体性感覚 / 応用メディア / 生体計測 / 感性・官能評価 / 空気覚 / Air Media Technology / 冷感 / 感応評価実験 … もっと見る / 圧電振動素子 / 生体情報処理 / 反応モデル / 感応実験 / 新しい感覚 / 空気流 / 感性モデル / 認知モデル / 新感覚「空気覚」 … もっと見る
研究代表者以外
視感・触感融合提示技術 / 被験者の多様性 / 布地質感空間 / 布地知識の相違 / 布地属性 / 布地属性の相違 / 触感提示技術 / 視感提示技術 / 多様な布地と被験者への適応 / 布地質感 / 触感技術 / 視感技術 / 被験者属性の相違 / 布地質感評価空間 / Vibration and Airflow / Image/Video presentation / Visual-Tactile Fusion / Fabric Texture Space / 音療法 / 音診断 / 心理生理モデル / 音響的特徴 / ノイズ / 音過敏 / 片頭痛患者 / 閾値 / 聴脳誘発反応 / 聴覚誘発電位(AEP) / 聴性脳幹反応(ABR) / 弁別閾値 / 周波数依存性 / 快不快評価 / 不快ノイズ / 生活音 / 片頭痛 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  多様な布地と被験者に適応した質感空間を基幹とする視感・触感融合技術の基礎研究

    • 研究代表者
      石川 智治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  空気覚メディアの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      三井 実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      ものつくり大学
  •  片頭痛患者の音過敏に対する心理生理的モデル構築と音診断及び音療法実現への挑戦

    • 研究代表者
      石川 智治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  新感覚の萌芽-「空気覚」の創造とその心理・生理的影響-研究代表者

    • 研究代表者
      三井 実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      ものつくり大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Differences in fabric hand perceptions among Japanese and Chinese individuals2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tomoharu、Tsunetou Junki、Yanagida Yoshiko、Yanaka Mutsumi、Mitsui Minoru、Sasaki Kazuya、Ayama Miyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science and Technology

      巻: 0955-6222 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1108/ijcst-04-2022-0050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [雑誌論文] Identification of Everyday Sounds Perceived as Noise by Migraine Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tomoharu、Tatsumoto Muneto、Maki Katuhiro、Mitsui Minoru、Hasegawa Hiroshi、Hirata Koichi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 11 ページ: 1565-1572

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2206-18

    • NAID

      130007658142

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19995
  • [雑誌論文] Psychological and Physiological Responses to Airflow Stimuli: Differences in Responses based on Sex and Targeted Body Site2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Miura, Tomoharu Ishikawa, Takaho Itoigawa, Minoru Mitsui, Akio Nozawa
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Ergonomics

      巻: Vol.68 ページ: 176-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [雑誌論文] Measurement of psychophysical quantities of air-flow stimulus2017

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, S. Bando, K. Oiwa, A. Nozawa, T. Ishikawa and M. Mitsui
    • 雑誌名

      IEEJ TEEE C

      巻: Vol. 12 No.S1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [雑誌論文] 空気流刺激の認知特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      高橋陽香,坂東靜,大岩孝輔,野澤昭雄,石川智治,三井実
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 未定

    • NAID

      130006846094

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [産業財産権] 触感呈示装置2023

    • 発明者名
      石川智治、三井実
    • 権利者名
      石川智治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [産業財産権] 触感呈示装置2022

    • 発明者名
      石川智治、三井実
    • 権利者名
      石川智治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] ふわふわ感"再現のための新しい触感提示デバイスの検討2023

    • 著者名/発表者名
      福田蓮,田中宥幸,三井実,石川智治
    • 学会等名
      第15回感性ロボティクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 周期的振動を用いた布地触感呈示技術の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      杉本鉄馬, 三井実, 石川智治
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 空気流によるタオル触感の提示技術に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      福田蓮,田中宥幸,三井実,石川智治
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] Effect of sensation modalities on texture evaluation of beige fabrics by Japanese and Chinese2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa,Takumi Nakajima,Yoshiko Yanagida,Minoru Mitsui,Kazuya Sasaki,Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      The 14th Congress Association Internationale de la Couleur (AIC2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 布地接触における温冷感評価に関する研究―皮膚温度変移と物理特性との関係2021

    • 著者名/発表者名
      菊地翔太, 石川智治, 三井実, 柳田佳子, 野澤昭雄
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 布地接触における皮膚温度変移と温冷感評価の関係2020

    • 著者名/発表者名
      菊地翔太, 石川智治, 三井実, 野澤昭雄
    • 学会等名
      映情学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 手や布地の温度が布地の温かさ・涼しさ評価に及ぼす影響の検討ー布地知識の異なる被験者群間の相違2020

    • 著者名/発表者名
      中島拓海, 石川智治, 柳田佳子, 矢中睦美, 三井実, 阿山みよし
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 布地表面の伸縮変化の様相と伸縮性評価の関係2020

    • 著者名/発表者名
      平祐樹, 石川智治, 森博志, 三井実, 柳田佳子, 佐々木和也, 阿山みよし
    • 学会等名
      映情学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 布地属性の相違に対する質感評価の比較-成育環境や被服知識の相違2019

    • 著者名/発表者名
      中島拓海, 石川智治, 恒遠純輝, 柳田佳子, 矢中睦美, 三井実, 佐々木和也, 阿山みよし
    • 学会等名
      第21回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 日常生活音の周波数成分の相違が快・不快評価に及ぼす影響-片頭痛患者と健常者による評価差の調査-2019

    • 著者名/発表者名
      河上和樹, 石川智治, 牧勝弘, 辰元宗人, 三井実, 長谷川光司, 平田幸一
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会春季大会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19995
  • [学会発表] 視覚情報の有無による布地質感評価への影響 ~ 育成環境や知識の相違の関与 ~2019

    • 著者名/発表者名
      中島拓海, 恒遠純輝, 石川智治, 柳田佳子, 矢中睦美, 三井実, 佐々木和也, 阿山みよし
    • 学会等名
      映情学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] Influence of Subject Attribute Differences on Texture Evaluation of Beige Fabrics - Comparison between Subjects' Knowledge of Clothes and Differences in Their Background -2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nakajima, Tomoharu Ishikawa, Junki Tsunetou, Yoshiko Yanagida, Mutsumi Yanaka, Minoru Mitsui. Kazuya Sasaki and Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      ACA2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 地の伸縮性評価と視覚的物理パラメータとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      平祐樹, 石川智治, 森博志, 三井実, 柳田佳子, 佐々木和也, 阿山みよし
    • 学会等名
      映情学技報, Vol.43, No.4, ME2019-7, pp.17-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317
  • [学会発表] 多様な空気流刺激と触圧覚刺激 に対する絶対閾値の関係2019

    • 著者名/発表者名
      菊地翔太, 石川智治, 三井実, 野澤昭雄
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [学会発表] 空気流刺激による心拍フィードバックの生理影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      井上洸貴,大岩孝輔,野澤昭雄,三井 実,石川智治
    • 学会等名
      電気学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [学会発表] Influence of Different Characteristics of Air Flow on a Person’ s Sense Evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kento Miura, Takaho Itoigawa, Minoru Mitsui, Akio Nozawa
    • 学会等名
      ISASE-MAICS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [学会発表] 空気覚」創造に向けた空気流発生装置の入出力特性の導出2018

    • 著者名/発表者名
      井上洸貴,高橋陽香,大岩孝輔,野澤昭雄,石川智治,三井 実
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [学会発表] 異なる性質の空気流が人の感性評価に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      三浦健人,石川智治,糸井川高穂,三井実,野澤昭雄
    • 学会等名
      生命ソフトウェア&感性工房 合同シンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00387
  • [学会発表] 多様な空気流刺激に対 する感性評価及び生理反応 -被験者の性別及び身体部位における相違-2017

    • 著者名/発表者名
      三浦健人,石川智治,糸井川高穂,三井実,野澤昭雄
    • 学会等名
      日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      学校法人上田学園 上田安子 服飾専門学校
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 感性支援を志向した空気流発生装置の心理・生理的効果2016

    • 著者名/発表者名
      三浦、石川、三井、高橋、坂東、野澤
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 周波数の異なる空気流が心理・生理 評価に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      三浦健人,石川智治,三井実,野澤昭雄
    • 学会等名
      生命ソフトウェア&感性工房合同シンポジウム2016
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 空気流刺激の認知特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      高橋陽香,坂東靜,大岩孝輔,野澤昭雄,石川智治,三井実
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 周波数の異なる空気流が感性評価に 与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      三浦健人,石川智治,三井実,野澤昭雄
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 空気流発生装置に対する心理・生理的評価2015

    • 著者名/発表者名
      三浦、石川、三井、高橋、坂東、野澤
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      文化学園大学 新都心キャンパス
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 空気流刺激に対する心理物理計測2015

    • 著者名/発表者名
      高橋、坂東、野澤、石川、三井
    • 学会等名
      IEEE
    • 発表場所
      日本大学 船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] Air Media Technologyのための空気覚刺激装置の開発と評価

    • 著者名/発表者名
      橋本賢一,三井実,野澤昭雄,石川智治
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • [学会発表] 圧電素子を用いたライブ向けスピーカの研究開発

    • 著者名/発表者名
      山崎 剛,三井 実
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540147
  • 1.  石川 智治 (90343186)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  野澤 昭雄 (70348465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  辰元 宗人 (30296157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長谷川 光司 (50272761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  牧 勝弘 (50447033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  柳田 佳子 (60409323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  矢中 睦美 (70386316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  森 博志 (80538447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi