• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 満佐子  Kubo Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70535468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
2018年度 – 2020年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
ミズナラ / ヒメコマツ / 隠岐諸島 / 氷期遺存樹種 / 日本海 / 樹木組成 / 対馬諸島 / 佐渡島 / 堅果 / 球果 … もっと見る / 日本海島嶼 / カツラ / クロベ / 氷河期遺存樹種 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  島嶼域の氷期遺存植生をモデルとした温暖化による森林植生の維持・成立機構研究代表者

    • 研究代表者
      久保 満佐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  隠岐諸島に生育する氷河期遺存樹種の更新戦略と遺伝的多様性研究代表者

    • 研究代表者
      久保 満佐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2023 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 隠岐諸島の維管束植物目録2020

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子・毛利元樹・久保満佐子・井上雅仁・亀山智史・林蘇娟
    • 雑誌名

      島根県立三瓶自然館研究報告

      巻: 18 ページ: 7-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05727
  • [学会発表] 隠岐諸島におけるヒメコマツの生育状況2023

    • 著者名/発表者名
      久保満佐子・立花寛奈・宇都宮幹人・須貝杏子・武井郁也
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05727
  • [学会発表] 隠岐諸島におけるミズナラの葉と堅果の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      立花寛奈・今岡樹里・李東昌・久保満佐子・須貝杏子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05727
  • 1.  崎尾 均 (20449325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須貝 杏子 (20801848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi