• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼井 健二  Usui Kenji

研究者番号 70543792
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4558-5762
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 准教授
2014年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 理工系 / ケミカルバイオロジー / 生体関連化学
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分34010:無機・錯体化学関連
キーワード
研究代表者
アミロイド / 細胞毒性 / 細胞アレイ / 配列・構造・機能相関 / ペプチドライブラリ / 線維形成ペプチド / モノマー化法 / 主成分解析 / 画像解析 / 線維 … もっと見る / ペプチド / 分子記述子 / βシート構造 / 統計解析 / 細胞接着 / アミロイド線維 / ペプチド配列 / 光スイッチ / 核酸 / ミネラリゼーション / 酵素反応スイッチ / 光反応スイッチ / 人工ペプチド / 生体機能利用 / 分子機械 / 光切断リンカー / タンパク質・ペプチド / マイクロアレイ / バイオ関連機器 / 凝集化 / モノマー化 / プロテアーゼ / 細胞・組織 / 分析科学 / 蛋白質 / 核酸の四重鎖構造 / ペプチド核酸(PNA) / タンパク質の自己相互作用 / ナノバイオ / 発現制御 / タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
ペプチド / ナノ粒子 / 非平衡局所加熱 / マイクロ波 / 皮膚感作性試験 / DPRA法 / 皮膚感作性試験法 / 多孔体 / 電流計測 / 金属錯体 / イオンチャンネル / イオンチャネル / 酵素 / 金属錯体多面体 / 人工イオンチャネル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (158件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  マイクロ波による非平衡局所加熱現象を利用した位置選択的なペプチドの変換反応の開発

    • 研究代表者
      栢森 史浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  難水溶性物質の皮膚感作性を評価するペプチド結合試験法の開発

    • 研究代表者
      有海 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  線維形成能および細胞毒性を有する短鎖ペプチド配列の予測・探索法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  金属錯体多面体を用いた外場応答型人工イオンチャネルの創製

    • 研究代表者
      古川 修平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ペプチドと核酸の人工複合二次構造を用いた刺激応答感覚素子の作製研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      甲南大学
  •  アミロイドペプチドの凝集を規格化した細胞アッセイシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      甲南大学
  •  動物由来の生細胞内におけるタンパク質間相互作用の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      臼井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      甲南大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 化学フロンティア22生命現象を理解する分子ツール"第10章 デザインペプチドを用いたプロテインアレイと細胞アレイ"2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二,富崎欣也、三原久和
    • 出版者
      株式会社 化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [図書] 化学フロンティア22 生命現象を理解する分子ツール(第10章 デザインペプチドを用いたプロテインアレイと細胞アレイ)2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二,富崎欣也、三原久和
    • 出版者
      株式会社化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [図書] シングルセル解析の最前線(タンパク質・細胞分析用デザインペプチドチップ)2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、菊池卓哉、三原久和
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [図書] 超分子サイエンス&テクノロジー(プロテインチップデバイス)2009

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、富崎欣也、三原久和
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Construction of a Method to Design Fibril-Forming Peptides Applied to Biomaterials from 20 Beta-Sheet Peptides by Statistical Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Iwata, Taisei Terao, Akira Takekawa, Tomohiro Umetani, and Kenji Usui
    • 雑誌名

      Peptide Sience 2022

      巻: 2022 ページ: 141-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] De novo design of a nanopore for single-molecule detection that incorporates a β-hairpin peptide2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Keisuke、Mijiddorj Batsaikhan、Usami Masataka、Mizoguchi Ikuro、Yoshida Shuhei、Akayama Shiori、Hamada Yoshio、Ohyama Akifumi、Usui Kenji、Kawamura Izuru、Kawano Ryuji
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: - 号: 1 ページ: 67-75

    • DOI

      10.1038/s41565-021-01008-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00390, KAKENHI-PROJECT-19H00901, KAKENHI-PROJECT-18K06562, KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Intracellular mineralization of gold nanoparticles using gold ion-binding peptides with cell-penetrating ability2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Makoto、Yoshida Shuhei、Tsuruoka Takaaki、Usui Kenji
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 6 ページ: 725-728

    • DOI

      10.1039/d0cc06117d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Elemental composition control of gold-titania nanocomposites by site-specific mineralization using artificial peptides and DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Makoto、Imai Takahito、Tsuruoka Takaaki、Sakashita Shungo、Tomizaki Kin-ya、Usui Kenji
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s42004-020-00440-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741, KAKENHI-PROJECT-20K05713
  • [雑誌論文] Construction of gene expression control system using photolabile PNA peptide binding to Guanine-rich DNA/RNA2020

    • 著者名/発表者名
      Shungo Sakashita, Tamaki Endoh, Arisa Okada, Kenji Usui
    • 雑誌名

      Peptide Science 2019

      巻: 2019 ページ: 107-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Development of a chromophore-solid phase peptide reaction assay (C-SPRA) for assessing skin sensitization in vitro2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Hiroshi、Hamada Yoshio、Takaishi Hikaru、Minamino Yuuki、Ikeda Hidefumi、Mekata Hideaki、Takaishi Masayuki、Yamashita Kunihiko、Usui Kenji
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 145 号: 9 ページ: 3211-3216

    • DOI

      10.1039/c9an02514f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06562, KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Novel Purification Process for Amyloid Beta Peptide(1-40)2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Kenji、Yokota Shin-ichiro、Iwata Kazuya、Hamada Yoshio
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 号: 4 ページ: 464-464

    • DOI

      10.3390/pr8040464

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Mass spectrometry-based solid phase peptide reaction assay for detecting allergenicity using an immobilized peptide-conjugating photo-cleavable linker2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miyazaki,Yasutaka Samejima, Kazuya Iwata,Yuuki Minamino, Shinya Hikida,Hideto Ariumi, Hidefumi Ikeda, Yoshio Hamada, Kunihiko Yamashita, Kenji Usui
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 21 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/ijms21218332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06562, KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Effect of tryptophan residues on gold mineralization by a gold reducing peptide2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Makoto、Yoshida Shuhei、Oura Maho、Tsuruoka Takaaki、Usui Kenji
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 66 ページ: 40461-40466

    • DOI

      10.1039/d0ra07098j

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Construction of visible light responsive nanocatalyst by mineralization using designed peptide2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozaki, Takaaki Tsuruoka, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui
    • 雑誌名

      Peptide Science 2019

      巻: 2019 ページ: 111-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Synthesis of peptide-immobilized magnetic beads, and peptide reactivity assay for assessing skin sensitization utilizing chromophore2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miyazaki, Hikaru Takaishi, Hidefumi Ikeda, Hideto Ariumi, Yoshio Hamada, Kunihiko Yamashita, Kenji Usui
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/pr8101257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06562, KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [雑誌論文] Development of Peptide Microarray to Detect the Protein in Saliva for Periodontal Disease Test2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tominaga, K. Usui, A. Hirata, A. Kitagawa, H. Ito, K. Nokihara
    • 雑誌名

      Peptide Science 2016

      巻: 2016 ページ: 131-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [雑誌論文] Development of Designed Peptides with Secondary Structure for Use in Nanobiotechnology2016

    • 著者名/発表者名
      K. Usui
    • 雑誌名

      Peptide Science 2015

      巻: 2015 ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Site-specific control of silica mineralization on DNA using a designed peptide2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozaki, Kazuma Nagai, Hiroto Nishiyama, Takaaki Tsuruoka, Satoshi Fujii, Tamaki Endoh, Takahito Imai, Kin-ya Tomizaki, and Kenji Usui
    • 雑誌名

      Chemical Communcations

      巻: 52 号: 21 ページ: 4010-4016

    • DOI

      10.1039/c5cc07870a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350552, KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [雑誌論文] A Systematic Study on Molecular Mechanism of Pore-Forming Peptides for Discovering Antimicrobial Medicine2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sekiya, H. Watanabe, K. Usui, R. Kawano
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS

      巻: 2016 ページ: 595-596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [雑誌論文] Development of Designed Peptides with Secondary Structure for Use in Nanobiotechnology2016

    • 著者名/発表者名
      K. Usui
    • 雑誌名

      Peptide Science 2015

      巻: 2015 ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [雑誌論文] Site-Specific Control of Multiple Mineralizations Using a Designed Peptide and DNA2016

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, M. Ozaki, A. Yamada, Y. Hamada, T. Tsuruoka, T. Imai, K.-y. Tomizaki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 8 号: 39 ページ: 17081-17084

    • DOI

      10.1039/c6nr03468c

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828, KAKENHI-PROJECT-26460163
  • [雑誌論文] A Cell Microarray Format: A Peptide Release System Using a Photo-Cleavable Linker for Cell Toxicity and Cell Uptake Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K.-y. Tomizaki, H. Mihara
    • 雑誌名

      Methods. Mol. Biol.

      巻: 1352 ページ: 199-210

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3037-1_15

    • ISBN
      9781493930364, 9781493930371
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828, KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] 有機-無機ハイブリッド材料創製を指向した人工ペプチドを用いたミネラリゼーションの制御2016

    • 著者名/発表者名
      臼井健二, 富﨑欣也
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 67 ページ: 721-728

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [雑誌論文] Label and Label-Free Detection Techniques for Protein Microarrays2015

    • 著者名/発表者名
      A. Syahir, K. Usui, K.-y. Tomizaki, K. Kajikawa, H. Mihara
    • 雑誌名

      Microarrays

      巻: 4 号: 2 ページ: 228-244

    • DOI

      10.3390/microarrays4020228

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Site-Specific Mineralization of Silica and Calcium on DNAs Using a Designed Peptide2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui*, H. Nishiyama, A. Yamada, M. Ozaki, T. Tsuruoka, K.-y. Tomizaki
    • 雑誌名

      Peptide science 2014

      巻: 2014 ページ: 325-326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] 生体分子解析・細胞解析に向けた設計ペプチドチップ2015

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、堤浩、三原久和
    • 雑誌名

      バイオチップの基礎と応用―原理から最新の研究・開発動向まで―

      巻: - ページ: 143-152

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Control of guanine-rich DNA secondary structures depending on the protease activity using a designed PNA peptide2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui*, A. Okada, K. Kobayashi, N. Sugimoto
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 13 号: 7 ページ: 2022-2025

    • DOI

      10.1039/c4ob02535k

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Cellular differentiation assessments by measuring the degree of cellular internalization and membrane adsorption using designed peptides2014

    • 著者名/発表者名
      K.Usui,T.Kikuchi,M.Mie,E.Kobatake,H.Mihara
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 24 号: 17 ページ: 4129-4131

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.07.053

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289310, KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Peptides Targeting G-Quadruplex Structures2014

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, K. Usui*
    • 雑誌名

      Chemical Biology of Nucleic Acids:Fundamentals and Clinical Applications

      巻: 2014 ページ: 459-475

    • DOI

      10.1007/978-3-642-54452-1_25

    • ISBN
      9783642544514, 9783642544521
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [雑誌論文] Thermodynamic stability of Hoogsteen and Watson-Crick base pairs in the presence of histone H3-mimicking peptide2011

    • 著者名/発表者名
      S.Pramanik, K.Nakamura, K.Usui, S.Nakano, S.Saxena, J.Matsui, D.Miyoshi, N.Sugimoto
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 2790-2792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Thermodynamic stability of Hoogsteen and Watson-Crick base pairs in the presence of histone H3-mimicking peptide2011

    • 著者名/発表者名
      S.Pramanik, K.Nakamura, K.Usui, S.Nakano, S.Saxena, J.Matsui, D.Miyoshi, N.Sugimoto
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 47

      ページ: 2790-2792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Protein-protein interactions and selection : array-based techniques for screening disease-associated biomarkers in predictive/early diagnosis2010

    • 著者名/発表者名
      K.-Y. Tomizaki, K.Usui, H.Mihara
    • 雑誌名

      FEBS J. 277

      ページ: 1996-2005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] PNA-peptide conjugates for regulation of DNA and RNA G-quadruplex structures depending on a particular protease concentration2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.Kobayashi, N.Sugimoto
    • 雑誌名

      Peptides 2010 2010

      ページ: 608-609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Nanomolar aggregation of amyloid-beta peptides covalently and site-specifically modified by cholesterol oxidation products2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, E.T.Powers, J.F.Paulsson, S.J.Siegel, J.W.Kelly
    • 雑誌名

      Peptides 2008

      巻: 2008 ページ: 588-599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、菊池卓哉、三原久和
    • 雑誌名

      シングルセル解析の最前線"タンパク質・細胞分析用デザインペプチドチップ"(株式会社シーエムシー出版)

      ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Fluorescent and luminescent fusion proteins for detection of Amyloid beta peptide localization and aggregation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 雑誌名

      Peptidea 2010

      巻: 2010 ページ: 488-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Nanomolar aggregation of amyloid-beta peptides covalently and site-specifically modified by cholesterol oxidation products2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, J.D.Hulleman, J.F.Paulsson, S.J.Siegel, E.T.Powers, J.W.Kelly
    • 雑誌名

      Peptides, 2008 2008

      ページ: 588-599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Construction of detection system for Amyloid beta peptide localization and aggregation using fluorescent and luminescent fusion proteins2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 雑誌名

      Peptide Science 2009 (K.Okamoto, Ed.) 2009

      ページ: 111-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Construction of Detection System for Amyloid beta Peptide Localization and Aggregation Using Fluorescent and Luminescent Fusion Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 雑誌名

      Peptide Science 2009(K.Okamoto, Ed.) 2009

      ページ: 111-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Protein-protein interactions and selection : array-based techniques for screening disease-associated biomarkers in predictive/early diagnosis2010

    • 著者名/発表者名
      K.-Y.Tomizaki, K.Usui, H.Mihara
    • 雑誌名

      FEBS J.

      巻: 277 ページ: 1996-2005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Fluorescent and luminescent fusion proteins for detection of Amyloid beta peptide localization and aggregation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 雑誌名

      Peptides 2010 2010

      ページ: 488-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] PNA-peptide conjugates for regulation of DNA and RNA G-quadruplex structures depending on a particular protease concentration2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.Kobayashi, N.Sugimoto
    • 雑誌名

      Peptides 2010

      巻: 2010 ページ: 608-609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] A designed peptide chip : protein fingerprinting technology with a dry peptide array and statistical data mining2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.-Y. Tomizaki, H.Mihara
    • 雑誌名

      Methods.Mol.Biol. 570

      ページ: 273-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Site-Specific Modification of Alzheimer's Peptides by Cholesterol Oxidation Products Enhances Aggregation Energetics and Neurotoxicity2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, J.D.Hulleman, J.F.Paulsson, S.J.Siegel, E.T.Powers, J.W.Kelly
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 18563-18568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、富崎欣也、三原久和
    • 雑誌名

      超分子サイエンス&テクノロジー"プロテインチップデバイス"(株式会社エヌ・ティー・エス)

      ページ: 1067-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] Site-specific modification of Alzheimer's peptides by cholesterol oxidation products enhances aggregation energetics and neurotoxicity2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, J.D.Hulleman, J.F.Paulsson, S.J.Siegel, E.T.Powers, J.W.Kelly
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 18563-18568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [雑誌論文] A Designed Peptide Chip : Protein Fingerprinting Technology with a Dry Peptide Array and Statistical Data Mining2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.-Y.Tomizaki, H.Mihara
    • 雑誌名

      Methods. Mol.Biol. 570

      ページ: 273-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [産業財産権] 被験物質の皮膚感作性の評価方法、及び樹脂固定ペプチド2016

    • 発明者名
      臼井健二、目片秀明、宮崎洋、山下邦彦
    • 権利者名
      学校法人甲南学園・株式会社マンダム・株式会社ダイセル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-194496
    • 出願年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [産業財産権] 樹脂固定ペプチド2016

    • 発明者名
      臼井健二、目片秀明、宮崎洋、山下邦彦
    • 権利者名
      学校法人甲南学園・株式会社マンダム・株式会社ダイセル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-092094
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [産業財産権] 被験物質の皮膚感作性の検定方法2016

    • 発明者名
      臼井健二、目片秀明、宮崎洋、山下邦彦
    • 権利者名
      株式会社マンダム・株式会社ダイセル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-092093
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 化学物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山口聖矢、紅床洸心、栢森史浩、臼井健二、有海秀人
    • 学会等名
      日本薬学会九州山口支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 迅速な皮膚感作性評価を目的とする C-SPRA 法の改良2023

    • 著者名/発表者名
      栢森史浩、前田みなみ、福田正恵、有海秀人、濱田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 主成分分析と分子記述子を用いて細胞接着能を有する人工配列を探索する2022

    • 著者名/発表者名
      岩田和也, 臼井健二
    • 学会等名
      第37回関西地区ペプチドセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 統計解析を用いた生体材料に応用可能な線維化ペプチドの設計2022

    • 著者名/発表者名
      岩田和也, 臼井健二
    • 学会等名
      第5回ナノバイオ交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 固定化ペプチドと指示薬を用いた迅速感作性試験2022

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、福田正恵、西村爽希、栢森史浩、有海秀人、濵田芳男
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 小分子認識ペプチドビーズ ~ペプチドビーズを用いたアレルギー感作試験法の開発~2022

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      構造生物化学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] CONSTRUCTION OF PEPTIDE-IMMOBILIZED MICROBEADS SYSTEM FOR ASSESSING SKIN SENSITIZATION2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui, Masae Fukuda, Aki Nishimura, Fumihiro Kayamori, Yoshio Hamada, Hideto Ariumi
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] Construction of a method to screen fibril-forming peptides applied to biomaterials from designed betasheet peptide libraries by statistical analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Iwata, Taisei Terao, Akira Takekawa, Tomohiro Umetani, Kenji Usui
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] ペプチド固定化樹脂を用いた凝集ペプチドの簡便な精製法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      岩田 和也, 横田 晋一朗, 濵田芳男, 臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、山口聖矢、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 難水溶性物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発(続報)2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] N末端を様々に変化させた短鎖ペプチドによる線維化配列の解析、予測法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      岩田和也、浜田芳男、武川公、臼井健二
    • 学会等名
      第53回若手ペプチド夏の勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 固定化ペプチドと光リンカーを用いた分子量解析による皮膚感作性試験2021

    • 著者名/発表者名
      鮫島康孝, 宮﨑洋, 濵田芳男, 山下邦彦, 臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 固定化ペプチドを用いたミネラリゼーションによる希薄溶液からの金ナノ粒子の作製および回収手法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 秀平, 尾崎誠, 大浦真歩, 鶴岡孝章, 臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 電磁波照射によるペプチドの細胞膜透過能への影響2021

    • 著者名/発表者名
      平田 桃, 臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] The solid phase peptide reaction assay(SPRA) using immobilized peptides for safety assessment as an alternatives to animal testing2021

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、浜田芳男、有海秀人
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 難水溶性物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、山口聖矢、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 種々の短鎖ペプチドによる線維化配列探索に向けた予測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      岩田和也、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会 生体機能関連化学部会若手の会 第32回サマースクール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 固定化ペプチドの応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第4回ナノバイオ交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 動物実験代替を目指した固定化ペプチドによるアレルギー感作性試験法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      岡山大学「ナノ・バイオ融合によるエネルギー集積・高度利用研究拠点形成」ミニシンポ「ペプチドの新たな未来へ向けて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 洗浄処理後のすすぎ信憑性評価のための生物学的な安全性評価試験方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      川田原瑠勇, 藤田敏, 原田陽滋, 臼井健二
    • 学会等名
      第95回日本医療機器学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 安全性試験代替法における固定化ペプチドを用いた新規手法(SPRA法)の開発とその応用展開2020

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 異なる炭酸カルシウム沈殿能を有するペプチドの凝集沈殿におけるマイクロ波の影響2020

    • 著者名/発表者名
      臼井健二, 尾崎誠, 高坂翼,富樫浩行, 有本米次郎, 裏鍛武史, 大沢隆二, 梅谷智弘
    • 学会等名
      第14回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] ナノバイオ反応生成物画像の空間周波数成分を用いた反応条件間における生成物の定量評価の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中田圭祐,臼井健二,富樫浩行,梅谷智弘
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] トリプシン消化による複数のAβ部分配列から成るナノ構造体および細胞培養基材としての機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      横田 晋一朗、眞下 泰正、三重 正和、小畠 英理、臼井 健二
    • 学会等名
      第51回若手ペプチド夏の勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] Generation of Cell Culture Substrate by Protease Digestion of Amyloid beta Peptide2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Yokota, Yasumasa Mashimo, Yoshio Hamada, Youji Harada, Masayasu Mie, Eiry Kobatake, Kenji Usui
    • 学会等名
      The 26th American Peptide Symposium.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 官能基指示薬とペプチド固定化マイクロビーズを用いた皮膚感作性検出システムの確立2019

    • 著者名/発表者名
      臼井 健二, 宮﨑 洋, 高石 光, 池田 英史, 山下 邦彦, 濵田 芳男
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] Development of cell culture substrate generated by trypsin digestion of Aβ fibrils2019

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Yokota, Yasumasa Mashimo, Yoshio Hamada, Youji Harada, Masayasu Mie, Eiry Kobatake, Kenji Usui
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] ナノバイオ反応生成物の電子顕微鏡画像解析に基づいた生成物の定量評価の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中田 圭祐,臼井 健二,富樫 浩行,梅谷 智弘
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] A chromophore-immobilized peptide binding assay for assessing skin sensitization in vitro2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui, Hiroshi Miyazaki, Hikaru Takaishi, Hidefumi Ikeda, Yoshio Hamada, Kunihiko Yamashita
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] ペプチドを用いたメディケミカル技術2019

    • 著者名/発表者名
      臼井 健二
    • 学会等名
      第9回細胞再生医療研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05741
  • [学会発表] 二種の人工ペプチドを用いた ミネラリゼーションによる金‐チタニア複合ナノ構造体の作製2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、坂下峻吾、今井崇人、鶴岡孝章、浜田芳男、富崎欣也、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチド-核酸複合体の細胞内への取り込み挙動解析2017

    • 著者名/発表者名
      片岡駿佑、今井崇人、臼井健二、富崎欣也
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 光リンカー含有ペプチド樹脂を用いた難水溶性物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の構築2017

    • 著者名/発表者名
      南野祐槻、宮崎洋、岡平理湖、目片秀明、高石雅之、山下邦彦、浜田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] プロテアーゼを用いたアミロイド線維の分解による新規ナノ構造体の作製2017

    • 著者名/発表者名
      龍見栄太、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 外部刺激によりDNAグアニン四重鎖構造形成を制御するPNAペプチドの設計2017

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜梨沙、浜田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会2017
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] P3部位に環状構造を有するβ-セクレターゼ阻害剤の設計2017

    • 著者名/発表者名
      浜田芳男、木曽良明、臼井健二
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] アミロイド線維に対して酵素を用いて分解反応を行うことによるナノ構造体の構築2016

    • 著者名/発表者名
      龍見栄太、柳原太志、川田原瑠勇、原田陽滋、浜田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      第33回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチド固定化ビーズを用いた線維化ペプチドの新規モノマー化法及び線維化開始法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      疋田晋也、南野祐槻、岡平理湖、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] New N-Terminal Degradation Reaction of Peptides: Application to a Decapeptide2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamada, K. Usui
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] A Novel N-Terminal Degradation Reaction of Peptides via Guanidine Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamada, K. Usui
    • 学会等名
      The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Leipzig (Germany)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチド樹脂を用いた分子認識に基づく新規皮膚感作性試験法2016

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      2016年ハイペップ研究所第15回紅葉ワークショップ
    • 発表場所
      ハイペップ研究所(京都府京都市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 安全性試験代替法におけるペプチドマイクロアレイの応用展開の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第29回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発1 ―光切断リンカー含有ペプチド固定化樹脂を用いた改良 DPRA 法―2016

    • 著者名/発表者名
      南野祐槻、宮崎洋、目片秀明、高石雅之、山下邦彦、臼井健二
    • 学会等名
      第29回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Monomerization and Fibrillation Methods for Fibrosis Peptides Using SPPS Microbeads2016

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, S. Hikida, Y. Minamino, R. Okahira, Y. Hamada
    • 学会等名
      The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Leipzig (Germany)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Construction of Organic-Inorganic Nanostructures by Site-Specific Precipitations on DNAs using Artificial Peptides.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K. Usui
    • 学会等名
      CBI学会2016年大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 人工ペプチドとDNAを用いた二種の無機物沈殿による有機-無機ナノ構造体の形状制御2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、山田葵、富崎欣也、臼井健二
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      もてなしドーム地下イベント広場(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 難水溶性物質の検出が可能なペプチド固定化樹脂を用いた皮膚感作性試験法の開発2 ―チオール基またはアミノ基の検出試薬を用いた分光光度計による改良 DPRA 法―2016

    • 著者名/発表者名
      目片秀明、南野祐槻、宮崎洋、高石雅之、池田英史、山下邦彦、臼井健二
    • 学会等名
      第29回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Practical Applications of Peptide Microarray for Detection of Saliva Forcusing on Periodontal Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tominaga, K. Usui, A. Hirata, A. Kitagawa, H. Ito, K. Nokihara
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチドと核酸の人工複合二次構造を用いた刺激応答感覚素子の作製2016

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第7回新学術領域分子ロボティクス領域会議
    • 発表場所
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 人工ペプチドを用いた疎水性の高い物質の検出が可能な改良皮膚感作性試験法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      南野祐槻、岡平理湖、宮崎洋、目片秀明、山下邦彦、浜田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      第33回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Site-Specific Control for Silica and Calcium Carbonate Mineralization Using a PNA Peptide and DNA2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, K.-y. Tomizaki, Y. Hamada, K. Usui
    • 学会等名
      The 34th European Peptide Symposium and the 8th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Leipzig (Germany)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチド-核酸複合ナノ構造体を形成する線維化ペプチドと二次構造形成DNAの探索2016

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜梨沙、柳原太志、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] ペプチドを用いたミネラリゼーションによる二種の無機物から成るナノ構造体の作製と応用2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、坂下峻吾、今井崇人、富崎欣也、臼井健二
    • 学会等名
      第33回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Construction of Nanocomposites by Multiple Mineralization Using DNAs and Designed Peptides2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, Y. Hamada, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K. Usui
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Studies of the Systematically Designed Pore-Forming Peptides Using Channel Current Recording2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sekiya, H. Watanabe, K. Usui, R. Kawano
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 異なる偏波のマイクロ波が及ぼすペプチドによるバイオミネラリゼーションへの影響2016

    • 著者名/発表者名
      富樫浩行、圓東那津実、有本米次郎、裏鍛武史、大沢隆二、臼井健二
    • 学会等名
      第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学青葉山東キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Control of DNA Nanostructure Formation by Using a G-Rich-DNA Binding Artificial Peptide and a Protease2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, M. Shimooka, A. Okada
    • 学会等名
      CBI学会2015年大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Control of Site-Specific Silica and Calcium Precipitation on DNA Using a Designed Peptide2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, N. Endo, T. Imai, K. Tomizaki, K. Usui
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Novel Ribbon-Like Nano Structures by Combination of Amyloid-beta Peptides with Guanine-Rich DNAs2015

    • 著者名/発表者名
      M. Shimooka, A. Okada, K. Usui
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Development of Designed Peptides with a Secondary Structure for Use in Nanobiotechnology2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] PNA Peptide for Site-Specific Mineralization of Two Different Inorganic Compounds Using DNAs2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, N. Endo, A. Yamada, T. Imai, K.-y. Tomizaki, K.i Usui
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] Development of Designed Peptides with a Secondary Structure for Use in Nanobiotechnology2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] アミロイド線維形成ペプチドと G-wire 形成 DNA の複合による新規リボン状ナノ構造体の構築2015

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜梨沙、柳原太志、臼井健二
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部 黒髪南地区キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 設計ペプチドを用いた無機物の位置特異的ミネラリゼーション制御による有機-無機ナノ構造体の構築2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、臼井健二
    • 学会等名
      第47回若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      アスティかたおか(長野県塩尻市)
    • 年月日
      2015-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 甲南大学におけるペプチド工学2015

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      東京工業大学三原研究室講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] ペプチドとG-rich核酸の複合二次構造を 利用したプロテアーゼ応答感覚素子の作製2015

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第2回分子ロボティクス若手の会
    • 発表場所
      東京工業大学田町キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 核酸と無機物沈殿配列を有するPNAペプチドを用いたバイオミネラリゼーションの位置特異的制御2015

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、尾崎誠、圓東那津実、西山浩人、山田葵、富崎欣也
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部 黒髪南地区キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00828
  • [学会発表] 光科学とペプチド工学によるナノバイオへの展開2014

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第12回光科学若手研究会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] ペプチド-DNA複合体上へのシリカ-カルシウムミネラリゼーション制御2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、臼井健二
    • 学会等名
      第31回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 光切断リンカーを用いた検出システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      岡平理湖、疋田晋也、臼井健二
    • 学会等名
      2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-12-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] ペプチドを用いたバイオミネラリゼーション制御2014

    • 著者名/発表者名
      圓東那津実、尾崎誠、臼井健二
    • 学会等名
      2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-12-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] プロテインフィンガープリント法における統計学的解析の基礎2014

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      2014年ハイペップ研究所紅葉ワークショップ
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-12-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 核酸塩基導入ペプチドとプロテアーゼを用いたDNAナノ構造体のスイッチング2014

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜梨沙、臼井健二
    • 学会等名
      第31回関西地区ペプチドセミナー
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 蛍光標識ペプチドとジチオカルバメート鉄錯体による新規NOセンサーの構築2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋、臼井健二、藤井敏司
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] PNA含有ペプチドを用いてDNA四重鎖構造を特定プロテアーゼの有無によって制御する2011

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、小林慶太、杉本直己
    • 学会等名
      第13回生命化学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] PNA-peptide conjugates for regulation of DNA and RNAG-quadruplex structures depending on a particular protease concentration2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.Kobayashi, N.Sugimoto
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 核酸の四重鎖構造を特定のプロテアーゼの有無によって制御できるPNA含有ペプチド2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、小林慶太、杉本直己
    • 学会等名
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Nanomolar aggregation and neurotoxicity of Amyloid beta peptides with site-specific modification of oxidized cholesterol2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, E.T.Powers, J.F.Paulsson\, S.J.Siegel, J.W.Kelly
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Designed peptide libraries for protein and cell analyses2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, K.Usui, T.Takahashi, H.Mihara
    • 学会等名
      5th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Fluorescent and luminescent fusion proteins for detection of Amyloid beta peptide localization and aggregation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Fluorescentand luminescent fusion proteins for detection of Amyloid beta peptide localization and aggregation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] αへリックスペプチドの細胞導入活性スクリーニング及び細胞死活性評価2010

    • 著者名/発表者名
      菊池卓哉、臼井健二、高橋剛、三原久和
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Enhancement of aggregation energetics and neurotoxicity by site-specific modification of amyloid beta peptides with oxidized cholesterol2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, E.T.Powers, J.F.Paulsson, S.J.Siegel, J.W.Kelly
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Data mining of protein fingerprints and cell fingerprints from designed alpha-helical peptide arrays2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      第4回HiPep沖縄国際ワークショップ
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 核酸四重鎖構造を制御するPNA含有ペプチドの構築2010

    • 著者名/発表者名
      小林慶太、臼井健二、杉本直己
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] αヘリックスペプチドの細胞導入活性スクリーニング及び細胞死活性評価2010

    • 著者名/発表者名
      菊池卓哉、臼井健二、高橋剛、三原久和
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] PNA-peptide conjugates for regulation of DNA and RNA G-quadruplex structures depending on a particular protease concentration2010

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, K.Kobayashi, N.Sugimoto
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] タンパク質解析・細胞解析用ペプチドチップ2010

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 学会等名
      バイオプロセッシング研究会(バイオ単分子研究会)
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 細胞内外でのアミロイドβペプチドの局在と構造変化を検出できる発光・蛍光タンパク質の構築2009

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、三重正和、杉本直己、三原久和、小畠英理
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム,第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Screening of Peptides with Cell Penetrating activity against Various Types of Cells from a Novel Alpha-Helical Peptide Library2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, K.Usui, T.Takahashi, H.Mihara
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Jeju(Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 種々の細胞系を用いた新規αヘリックスペプチドの細胞導入活性スクリーニング2009

    • 著者名/発表者名
      菊池卓哉、臼井健二、高橋剛、三原久和
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム,第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Construction of Detection System for Amyloid beta Peptide Localization and Aggregation Using Fluorescent and Luminescent Fusion Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Screening of peptides with cell penetrating activity against various types of cells from a novel alpha-helical peptide library2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, K.Usui, T.Takahashi, H.Mihara
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 種々の細胞系を用いた新規αへリックスペプチドの細胞導入活性スクリーニング2009

    • 著者名/発表者名
      菊池卓哉、臼井健二、高橋剛、三原久和
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム,第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] Construction of detection system for Amyloid beta peptide localization and aggregation using fluorescent and luminescent fusion proteins2009

    • 著者名/発表者名
      K.Usui, M.Mie, T.Andou, N.Sugimoto, H.Mihara, E.Kobatake
    • 学会等名
      第46回ペプチド討論会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21850027
  • [学会発表] 光切断リンカーを介した固定化によるアミロイドペプチドの新規モノマー化法及び線維化アッセイ法の構築

    • 著者名/発表者名
      疋田晋也、岡平理湖、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 蛍光標識部位を含むペプチド集合体の細胞送達

    • 著者名/発表者名
      岸岡紘平、今井崇人、臼井健二、富崎欣也
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] Designed small protein for controlling site-specific mineralization of silica and calcium on DNAs

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K. Nagai, H. Nishiyama, A. Yamada, M. Ozaki, T. Tsuruoka, K.-y. Tomizaki
    • 学会等名
      The 28th Annual Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 設計ペプチドとプロテアーゼ、核酸を用いてナノワイヤー構造を制御する

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜里沙、臼井健二
    • 学会等名
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都府宮津市
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] PNA含有ペプチドとプロテアーゼを用いた核酸ナノワイヤーの形成制御

    • 著者名/発表者名
      臼井 健二、下岡 正幸、岡田 亜梨沙
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] Site-Specific Mineralization of Silica and Calcium on DNAs Using a Designed Peptide

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, H. Nishiyama, A. Yamada, M. Ozaki, T. Tsuruoka, K.-y. Tomizaki
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 設計ペプチドおよびDNAを用いた二種の無機物の位置特異的ミネラリゼーション制御

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、圓東那津実、西山浩人、山田葵、鶴岡孝章、富崎欣也、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] PNA含有ペプチドを用いたDNA上でのシリカ-カルシウムの位置特異的沈殿制御

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、尾崎誠、山田葵、鶴岡孝章、富崎欣也
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] Control of cellular uptake activities using conjugates of cell-penetrating peptides and organelle-targeting signal peptides with peptide nucleic acids

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, R. Kawatahara, M. Komada
    • 学会等名
      The 28th Annual Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 人工ペプチドを用いて位置特異的沈殿制御を行いダンベル型シリカ-カルシウムナノ構造体を作製する

    • 著者名/発表者名
      尾崎誠、山田葵、熊野未里、鶴岡孝章、臼井健二
    • 学会等名
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都府宮津市
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] アミロイドβペプチドとグアニンリッチDNAを用いた新規ナノ構造体の作製

    • 著者名/発表者名
      下岡正幸、岡田亜梨沙、柳原太志、臼井健二
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • [学会発表] 様々な二次構造を持つDNAとヒストン模倣ペプチドの相互作用解析

    • 著者名/発表者名
      村田耕平、Pramanik Smritimoy、臼井健二、杉本直己、三好大輔
    • 学会等名
      第46回若手ペプチド夏の勉強会
    • 発表場所
      京都府宮津市
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750375
  • 1.  栢森 史浩 (60971645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  古川 修平 (90452276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂口 怜子 (80723197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川野 竜司 (90401702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  梅谷 智弘 (10397630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  有海 秀人 (70454874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  浜田 芳男 (70424968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  小畠 英理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤井 敏司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi