• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 高庸  NITTA KOYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70544352
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60040:計算機システム関連
研究代表者以外
小区分60060:情報ネットワーク関連
キーワード
研究代表者
準実時間性 / VVC / 映像符号化 / ハードウェア・アーキテクチャ
研究代表者以外
キャッシュ / エンコーダ / ハードウェアアーキテクチャ / 符号化 / VVC/H.266
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  準実時間性を有する映像符号化ハードウェア・アーキテクチャ構成技術研究代表者

    • 研究代表者
      新田 高庸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      会津大学
  •  最新符号化VVC/H.266を用いたリアルアイム映像符号化技術の開拓とその応用

    • 研究代表者
      岩崎 裕江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An Efficient Reference Image Sharing Method for the Image-Division Parallel Video Encoding Architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ken、Omori Yuya、Kobayashi Daisuke、Nitta Koyo、Sano Kimikazu、Sato Masayuki、Iwasaki Hiroe、Kobayashi Hiroaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C 号: 6 ページ: 312-320

    • DOI

      10.1587/transele.2022LHP0002

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2023-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24827
  • 1.  岩崎 裕江 (60902179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 広明 (40205480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 雅之 (50781308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江川 隆輔 (80374990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi