• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 琢磨  Mori Takuma

研究者番号 70545798
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4195-2804
所属 (現在) 2025年度: 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 遺伝子医療研究部, 研究員
2025年度: 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 遺伝学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
2015年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 助教
2014年度: 生理学研究所, 視覚情報処理研究部門, 助教
2014年度: 生理学研究所, 助教
2013年度 – 2014年度: 生理学研究所, 生体情報研究系, 特任助教
2013年度: 生理学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2011年度 – 2012年度: 生理学研究所, 生体情報研究系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 基盤・社会脳科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 生物系
キーワード
研究代表者
CASK / X染色体不活性化 / 小脳低形成 / シナプスバランス異常 / 視覚 / 神経回路 / 小脳 / SIK1 / マウス行動解析 / 深層学習 … もっと見る / CASK異常症 / 小児てんかん性脳症 / X染色体再活性化 / 興奮抑制バランス / シナプス / 抑制性シナプス / ガンマオシレーション / Neuroligin / 自閉症 / 越シナプストレース / 機能性神経回路 / 大脳新皮質 / 神経回路トレース / 狂犬病ウイルス / ウイルスベクター / 神経トレーサー / 神経回路網 … もっと見る
研究代表者以外
X染色体不活性化 / MICPCH症候群 / CASK / CASK異常症 / 発達障害 / 神経発達障害 / マウスモデル / neurexin / 小脳顆粒細胞 / 小脳低形成 / ハロロドプシン / チャネルロドプシン / オプトジェネティクス / 神経回路 / オレキシン / 遺伝子改変マウス / 神経脱落 / 脱力発作 / 病態モデルマウス / ナルコレプシー / 睡眠覚醒 / 時期特異的脱落 / 運命制御 / 神経活動操作 / 光遺伝学 / パッチクランプ / ペプチド作動性神経 / 視床下部 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  3次元モデル化法を用いたCASK異常症における運動機能退行の理解と機能回復法開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  X連鎖性マウス遺伝学を利用したMICPCH症候群の神経病態メカニズムの解明

    • 研究代表者
      田渕 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  X染色体再活性化による臨界期再開を利用したX連鎖性神経疾患の治療研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      信州大学
  •  CASK遺伝子モザイク欠損が小脳低形成を引き起こす神経回路メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  X染色体不活性化がMICPCH症候群の脳機能障害を起こす神経回路メカニズムの解明

    • 研究代表者
      田渕 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  自閉症モデルマウスにおける律動的神経活動と伝播様式研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  マウス一次視覚野に投射する視床神経細胞の多様性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      信州大学
      生理学研究所
  •  覚醒を作り出すメゾ回路機能の操作による機能解析

    • 研究代表者
      山中 章弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
      生理学研究所
  •  単一細胞にシナプス入力する神経回路と視覚機能を同時に可視化し解析する試み研究代表者

    • 研究代表者
      森 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      生理学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] 脳神経外科医が知っておくべきニューロサイエンスの知識2015

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [雑誌論文] Deep-Learning-Based Analysis Reveals a Social Behavior Deficit in Mice Exposed Prenatally to Nicotine2024

    • 著者名/発表者名
      Zhou Mengyun、Qiu Wen、Ohashi Nobuhiko、Sun Lihao、Wronski Marie-Louis、Kouyama-Suzuki Emi、Shirai Yoshinori、Yanagawa Toru、Mori Takuma、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 13 号: 3 ページ: 275-275

    • DOI

      10.3390/cells13030275

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PUBLICLY-23H04227
  • [雑誌論文] Structural Analysis Implicates CASK-Liprin-α2 Interaction in Cerebellar Granular Cell Death in MICPCH Syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Guo Qi、Kouyama-Suzuki Emi、Shirai Yoshinori、Cao Xueshan、Yanagawa Toru、Mori Takuma、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 8 ページ: 1177-1177

    • DOI

      10.3390/cells12081177

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05686, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Diverse Clinical Phenotypes of CASK-Related Disorders and Multiple Functional Domains of CASK Protein2023

    • 著者名/発表者名
      Mori Takuma、Zhou Mengyun、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 14 号: 8 ページ: 1656-1656

    • DOI

      10.3390/genes14081656

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PUBLICLY-23H04227
  • [雑誌論文] An Epilepsy-Associated Mutation of Salt-Inducible Kinase 1 Increases the Susceptibility to Epileptic Seizures and Interferes with Adrenocorticotropic Hormone Therapy for Infantile Spasms in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Pang Bo、Mori Takuma、Badawi Moataz、Zhou Mengyun、Guo Qi、Suzuki-Kouyama Emi、Yanagawa Toru、Shirai Yoshinori、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 14 ページ: 7927-7927

    • DOI

      10.3390/ijms23147927

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PUBLICLY-21H05685, KAKENHI-PUBLICLY-21H05686, KAKENHI-PROJECT-19H03544, KAKENHI-PROJECT-23K24516
  • [雑誌論文] IQSEC3 Deletion Impairs Fear Memory Through Upregulation of Ribosomal S6K1 Signaling in the Hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Kim D.、Jung H.、Shirai Y.、Kim H.、Kim J.、Lim D.、Mori T. 他20名
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 91 号: 9 ページ: 821-831

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2021.12.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05685, KAKENHI-PUBLICLY-21H05686, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] IQSEC2 Deficiency Results in Abnormal Social Behaviors Relevant to Autism by Affecting Functions of Neural Circuits in the Medial Prefrontal Cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Mehta Anuradha、Shirai Yoshinori、Kouyama-Suzuki Emi、Zhou Mengyun、Yoshizawa Takahiro、Yanagawa Toru、Mori Takuma、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 10 ページ: 2724-2724

    • DOI

      10.3390/cells10102724

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05685, KAKENHI-PUBLICLY-21H05686, KAKENHI-PROJECT-19H03846, KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Canonical versus non-canonical transsynaptic signaling of neuroligin 3 tunes development of sociality in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Yamagata A, Imai A, Kim J, Izumi H, Nakashima S, Shiroshima T, Maeda A, Iwasawa-Okamoto S, Azechi K, Osaka F, Saitoh T, Maenaka K, Shimada T, Fukata Y, Fukata M, Matsumoto J, Nishijo H, Takao K, Tanaka S, Okabe S, Tabuchi K, Uemura T, Mishina M, Mori H & Fukai S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1848-1848

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22059-6

    • NAID

      120006996978

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06716, KAKENHI-PROJECT-19K22439, KAKENHI-PROJECT-19K22548, KAKENHI-PROJECT-20K21444, KAKENHI-PROJECT-18H05213, KAKENHI-PUBLICLY-19H04744, KAKENHI-PUBLICLY-19H04974, KAKENHI-PUBLICLY-19H05010, KAKENHI-PUBLICLY-20H04915, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PROJECT-18H03983, KAKENHI-PROJECT-20H00459, KAKENHI-PROJECT-19H03331, KAKENHI-PROJECT-19H03538, KAKENHI-PROJECT-19J10216, KAKENHI-PROJECT-18K06888, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19K19407, KAKENHI-PROJECT-20H03350, KAKENHI-PLANNED-20H05895, KAKENHI-PROJECT-20H00481, KAKENHI-PROJECT-19H03162, KAKENHI-PROJECT-19H03544, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413
  • [雑誌論文] Risperidone Mitigates Enhanced Excitatory Neuronal Function and Repetitive Behavior Caused by an ASD-Associated Mutation of SIK12021

    • 著者名/発表者名
      Badawi Moataz、Mori Takuma、Kurihara Taiga、Yoshizawa Takahiro、Nohara Katsuhiro、Kouyama-Suzuki Emi、Yanagawa Toru、Shirai Yoshinori、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 706494-706494

    • DOI

      10.3389/fnmol.2021.706494

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Npas4 regulates IQSEC3 expression in hippocampal somatostatin interneurons to mediate anxiety-like behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Seungjoon、Park Dongseok、Kim Jinhu、Kim Dongwook、Kim Hyeonho、Mori Takuma、Jung Hyeji、Lee Dongsu、Hong Sookyung、Jeon Jongcheol、Tabuchi Katsuhiko、Cheong Eunji、Kim Jaehoon、Um Ji Won、Ko Jaewon
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 3 ページ: 109417-109417

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109417

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-21K07293, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Efferent and Afferent Connections of Neuropeptide Y Neurons in the Nucleus Accumbens of Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shunji、van Kooten Nienke、Mori Takuma、Taguchi Katsutoshi、Tsujimura Atsushi、Tanaka Masaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 15 ページ: 741868-741868

    • DOI

      10.3389/fnana.2021.741868

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-19K09032, KAKENHI-PROJECT-21K06412
  • [雑誌論文] Inhibition of CASK Expression by Virus-mediated RNA Interference in Medial Prefrontal Cortex Affects Social Behavior in the Adult Mouse2021

    • 著者名/発表者名
      Xueshan CAO, Wen QIU, Bo PANG, Mengyun ZHOU, Anuradha MEHTA, Qi GUO, Yoshinori SHIRAI, Takuma MORI, Katsuhiko TABUCHI
    • 雑誌名

      信州医学雑誌

      巻: 69 号: 1 ページ: 45-52

    • DOI

      10.11441/shinshumedj.69.45

    • NAID

      130007995898

    • ISSN
      0037-3826, 1884-6580
    • 年月日
      2021-02-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975
  • [雑誌論文] DNA repair protein RAD51 enhances the CRISPR/Cas9-mediated knock-in efficiency in brain neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Taiga、Kouyama-Suzuki Emi、Satoga Michiru、Li Xue、Badawi Moataz、Thiha、Baig Deeba Noreen、Yanagawa Toru、Uemura Takeshi、Mori Takuma、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 号: 3 ページ: 621-628

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Inhibition of DNA ligase IV enhances the CRISPR/Cas9-mediated knock-in efficiency in mouse brain neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Cao Xueshan、Kouyama-Suzuki Emi、Pang Bo、Kurihara Taiga、Mori Takuma、Yanagawa Toru、Shirai Yoshinori、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 533 号: 3 ページ: 449-457

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.09.053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-PROJECT-19H03544
  • [雑誌論文] Deficiency of calcium/calmodulin-dependent serine protein kinase disrupts the excitatory-inhibitory balance of synapses by downregulating GluN2B2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Takuma、Kasem Enas A.、Suzuki-Kouyama Emi、Cao Xueshan、Li Xue、Kurihara Taiga、Uemura Takeshi、Yanagawa Toru、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - 号: 7 ページ: 1093-1093

    • DOI

      10.1038/s41380-019-0362-z

    • NAID

      120007133410

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975
  • [雑誌論文] Deficiency of calcium/calmodulin-dependent serine protein kinase disrupts the excitatory-inhibitory balance of synapses by down-regulating GluN2B2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Takuma、Kasem Enas A.、Suzuki-Kouyama Emi、Cao Xueshan、Li Xue、Kurihara Taiga、Uemura Takeshi、Yanagawa Toru、Tabuchi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 24 号: 7 ページ: 1079-1092

    • DOI

      10.1038/s41380-018-0338-4

    • NAID

      120007133410

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975
  • [雑誌論文] Length of myelin internodes of individual oligodendrocytes is controlled by microenvironment influenced by normal and input-deprived axonal activities in sensory deprived mouse models2018

    • 著者名/発表者名
      Osanai Yasuyuki、Shimizu Takeshi、Mori Takuma、Hatanaka Nobuhiko、Kimori Yoshitaka、Kobayashi Kenta、Koyama Shinsuke、Yoshimura Yumiko、Nambu Atsushi、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 11 ページ: 2514-2525

    • DOI

      10.1002/glia.23502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01975, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-26250009, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PLANNED-15H05873, KAKENHI-PLANNED-16H06460, KAKENHI-PROJECT-18H02547
  • [雑誌論文] IQ Motif and SEC7 Domain-containing Protein 3 (IQSEC3) interacts with gephyrin to promote inhibitory synapse formation2016

    • 著者名/発表者名
      Ji Won Um, Gayoung Choii, Dongseok Park, Dongwook Kim, Sangmin Jeon, Hyeyeon Kang, Takuma Mori, Theofilos Papadopoulos, Taesun Yoo, Yeunkum Lee, Eunjoon Kim, Katsuhiko Tabuchi and Jaewon Ko
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [雑誌論文] Rabies virus glycoprotein variants display different patterns in rabies monosynaptic tracing.2014

    • 著者名/発表者名
      Takuma Mori, Kinjiro Morimoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 7 ページ: 47-47

    • DOI

      10.3389/fnana.2013.00047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590167, KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [産業財産権] MICPCH症候群治療剤及び治療方法2023

    • 発明者名
      田渕 克彦、白井 良憲、森 琢磨、鈴木 絵美
    • 権利者名
      田渕 克彦、白井 良憲、森 琢磨、鈴木 絵美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-125771
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07293
  • [学会発表] Retrograde monosynaptic tracing with a recombinant rabies virus reveals transient monosynaptic connections between the corticospinal and motor neurons during development in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Murabe, Satoshi Fukuda, Noriko Isoo, Takuma Mori, Hiroaki Mizukami, Keiya Ozawa, Yumiko Yoshimura and Masaki Sakurai
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      McCormick Place、シカゴ、米国
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [学会発表] 発達過程における皮質脊髄―運動ニューロン単シナプス結合の除去:改変狂犬病ウイルスを用いた逆行性単シナプストレーシングによる研究2015

    • 著者名/発表者名
      村部直之、福田諭、磯尾紀子、森琢磨、水上浩明、小澤敬也、吉村由美子、桜井正樹
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸市、神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [学会発表] マウス海馬 CA1 における錐体細胞および介在細胞サブタイプへの異なったシナプス入力様式2014

    • 著者名/発表者名
      森琢磨、吉村由美子
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [学会発表] 幼若マウス皮質には運動ニューロンと直接結合する皮質脊髄神経細胞が広範に分布する:糖タンパク 質欠損狂犬病ウイルスを用いた単シナプス逆行性トレーシング2014

    • 著者名/発表者名
      村部 直之,福田 諭,森 琢磨,水上 浩明,小澤 敬也,吉村 由美子,桜井 正樹
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871060
  • [学会発表] 遺伝子改変狂犬病ウイルスを用いた制 限型逆行性越シナプストレー ス法とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • [学会発表] 異なる株に由来する狂犬病ウイルス糖 タンパク質により糖タンパク質欠損型狂犬 病ウイルス作成効率は影響を受ける2012

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨、吉村 由美子
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • [学会発表] 単シナプス性神経回路を可視化する狂犬病ウイルスベクター2011

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • [学会発表] 遺伝子改変狂犬病ウイルスを用いた制限型逆行性越シナプストレース法とその応用

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • [学会発表] 異なる株に由来する狂犬病ウイルス糖タンパク質により糖タンパク質欠損型狂犬病ウ イルス作成効率は影響を受ける

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨、吉村由美子
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館(長野県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • [学会発表] 単シナプス性神経回路を可視化する狂犬病ウイルスベクター

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700419
  • []

  • 1.  田渕 克彦 (20546767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山中 章弘 (60323292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  付 ゆう (30830301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白井 良憲 (70342798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金 主賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  森本 金次郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi