• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 哲也  HARA TETSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70547504
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 准教授
2020年度: 神戸薬科大学, 臨床薬学研究室, 准教授
2018年度 – 2019年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
2017年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2017年度: 神戸大学, 医学研究科, 特定助教 … もっと見る
2016年度 – 2017年度: 神戸大学, 医学研究科, 特命助教
2011年度: 神戸大学, 大学院・医学研究科, 医学研究員
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
血栓 / 深部静脈血栓 / 深部静脈血栓症 / 高比重リポ蛋白 / 生活習慣病 / 分子血管病態学 / 循環器 / 高比重リポ蛋白質 / リパーゼ / 血管内皮 / 脂質代謝 / 動脈硬化 / 炎症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 血栓 / 血栓症 / 転写制御 / 機会刺激伝達 / 肝星細胞 / 肝硬変 / 門脈肺高血圧症 / 深部静脈血栓 / 血管新生 / 催不整脈作用 / 脂肪酸 / 脂肪酸プロファイル / 心房細動 / トランス脂肪酸 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  門脈肺高血圧症における肝星細胞由来BMP9の病態生理学的意義の解明

    • 研究代表者
      厚川 正則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  新規の生体血栓イメージングモデルによる血栓器質化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      神戸薬科大学
  •  生体イメージングによる静脈血栓形成から器質化への時空間的制御機構の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      神戸薬科大学
      神戸大学
  •  新規生体イメージングモデルを用いたJCADによる血栓形成制御機構の解明

    • 研究代表者
      川合 宏哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  脂肪酸が不整脈と血栓形成に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      福沢 公二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管内皮接着因子、JCADによるプラーク不安定化機序の解明-血管新生に注目して-

    • 研究代表者
      川合 宏哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新規の接着因子、JCADの血栓症への影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  HDLの抗動脈硬化作用におけるELの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2017 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 生体イメージングによる静脈血栓形成から器質化への時空間的制御機構の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      原哲也、鈴木陽子、江本憲昭
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 ページ: 722-723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08117
  • [雑誌論文] In Vivo Imaging of Venous Thrombus and Pulmonary Embolism Using Novel Murine Venous Thromboembolism Model2020

    • 著者名/発表者名
      Okano Mitsumasa、Hara Tetsuya、Nishimori Makoto、Irino Yasuhiro、Satomi-Kobayashi Seimi、Shinohara Masakazu、Toh Ryuji、Jaffer Farouc A.、Ishida Tatsuro、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      JACC: Basic to Translational Science

      巻: 5 号: 4 ページ: 344-356

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2020.01.010

    • NAID

      120006952759

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09579, KAKENHI-PROJECT-19K08516
  • [雑誌論文] Targeted Disruption of JCAD (Junctional Protein Associated With Coronary Artery Disease)/KIAA1462, a Coronary Artery Disease?Associated Gene Product, Inhibits Angiogenic Processes In Vitro and In Vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Tetsuya、Monguchi Tomoko、Iwamoto Noriko、Akashi Masaya、Mori Kenta、Oshita Toshihiko、Okano Mitsumasa、Toh Ryuji、Irino Yasuhiro、Shinohara Masakazu、Yamashita Yui、Shioi Go、Furuse Mikio、Ishida Tatsuro、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 37 号: 9 ページ: 1667-1673

    • DOI

      10.1161/atvbaha.117.309721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19406, KAKENHI-PROJECT-16K09515
  • [雑誌論文] The Effect of Poloxamer 407 on the Functional Properties of HDL In Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Johnston TP, Shinohara M, Inoue M, Ishida T.
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol

      巻: 64 ページ: 677-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [雑誌論文] Targeted deletion of endothelial lipase increases HDL particles with anti-inflammatory properties both in vitro and in vivo.2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of lipid Research

      巻: 52 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [雑誌論文] Targeted deletion of endothelial lipase increases HDL particles with anti-inflammatory properties both in vitro and in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Ishida T, Kojima Y, Tanaka H, Yasuda T, Shinohara M, Toh R, Hirata K.
    • 雑誌名

      J. Lipid Res

      巻: 52 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [雑誌論文] Endothelial cell-selective adhesion molecule modulates atherosclerosis through plaque angiogenesis and monocyteendothelial interaction2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Ishida T, Yasuda T, Toh R, Hara T, Cangara HM, Rikitake Y, Taira K, Sun L, Kundu RK, Quertermous T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Microvasc Res

      巻: 80 ページ: 179-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [雑誌論文] Role of endothelial cell-selective adhesion molecule in hematogeneous metastasis2010

    • 著者名/発表者名
      Cangara HM, Ishida T, Hara T, Sun L, Toh T, Rikitake Y, Kundu RK, Quertermous T, Hirata K, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Microvasc Res

      巻: 80 ページ: 133-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [学会発表] Loss of Chondroitin Sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-2 (ChGn-2) Impairs Thrombus Resolution in Mice Model2024

    • 著者名/発表者名
      Aditya Adinata, Tetsuya Hara, Arinal Chairul Achyar, Kenichi Hirata, Noriaki Emoto
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08117
  • [学会発表] IL-6 Attenuates Murine Venous Thrombosis through Localized Leukocyte-platelet Recruitment2024

    • 著者名/発表者名
      Arinal Chairul Achyar, Tetsuya Hara, Aditya Adinata, Kenichi Hirata, Noriaki Emoto
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08117
  • [学会発表] In Vivo Imaging of Venous Thrombus and Pulmonary Embolism Using Novel Murine Venous Thromboembolism Model2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hara
    • 学会等名
      国際血栓止血学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08516
  • [学会発表] Novel murine in vivo imaging model of deep venous thrombosis2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hara
    • 学会等名
      日本血栓止血学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08516
  • [学会発表] Cardiac endothelial lipase expression is augmented in the early stage of heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Ishida T, Sasaki M, Kondo K, Mori K, Hasokawa M, Haraguchi Y, Yasuda T, Kobayashi S, Hirata K.
    • 学会等名
      The XVI International Symposium on Atherosclerosis(ISA2012)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • [学会発表] Cardiac endothelial lipase expression is augmented in a murine model of heart failure2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Ishida T, Monguchi T, Sasaki M, Kondo K, Mori K, Hasokawa M, Haraguchi Y, Sun L, Yasuda T, Shinohara M, Toh R, Kobayashi S, Hirata K.
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790705
  • 1.  川合 宏哉 (20346266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石田 達郎 (00379413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  平田 健一 (20283880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  福沢 公二 (70535856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杜 隆嗣 (50379418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  厚川 正則 (00386161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 真志人 (40643490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  篠原 正和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi