• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須永 和博  SUNAGA KAZUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70550002
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 獨協大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 観光学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連 / 観光学
キーワード
研究代表者
タイ / コミュニティ・ベースド・ツーリズム / ポストコロナ / 先住・少数民族 / 創造性 / コモンズ / レジリエンス / コミュニティ / モビリティ / プラナカン … もっと見る / ジェントリフィケーション / プーケット / ツーリズム・ジェントリフィケーション / 文化遺産 / タイ南部 / 都市コモンズ / 旧市街 / コミュニティデザイン / 創造都市 / コミュニティ・ベース・ツーリズム / 経済人類学 / 地域研究 / タイ地域研究 / 観光社会学 / 観光人類学 … もっと見る
研究代表者以外
モビリティ / ツーリズム / カンボジア / ベトナム / マレーシア / タイ / 東南アジア / ポストコロニアルスタディーズ / 都市化 / 国内観光 / 発展途上国 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  タイ国におけるポストコロナ時代の新たな観光実践創出とコミュニティの動態研究代表者

    • 研究代表者
      須永 和博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  観光学3.0へ向けたツーリズム・モビリティの再考

    • 研究代表者
      神田 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  タイ地方都市における創造都市化とローカル・コミュニティ再編に関する民族誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須永 和博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  タイにおけるコミュニティ・ベース・ツーリズムの経済人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      須永 和博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  途上国における国内観光成長の歴史的背景と社会・文化的影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      稲垣 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 移動時代のツーリズム―動きゆく観光学2023

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎編(橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・中村香子・吉田道代・山口 誠・山本理佳・須永和博・薬師寺浩之・安田 慎・間中 光)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 基本概念から学ぶ観光人類学2022

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平編著(須永和博)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 基本概念から学ぶ観光人類学2022

    • 著者名/発表者名
      市野澤 潤平編(須永和博)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [図書] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 廣・遠藤英樹・高岡文章・松本健太郎編著(神田孝治・中村香子・ 鈴木涼太郎・須永和博・安田 慎)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] アフターコロナの観光学―COVID19以後の「新しい観光様式」2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹編著(神田孝治・橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・松本健太郎・鈴木涼太郎・高岡文章・須永和博・安田 慎・間中 光)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517479
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 観光のレッスン2021

    • 著者名/発表者名
      山口 誠、須永 和博、鈴木 涼太郎
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517066
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [図書] 現代観光地理学への誘い―観光地を読み解く視座と実践2021

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・森本 泉・山本理佳編著(藤巻正己・遠藤英樹・吉田道代・堀田祐三子・鈴木涼太郎・高岡文章・須永和博・薬師寺浩之)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 「グリーン・ツーリズム」「コミュニティ・ベースド・ツーリズム」「リゾート」信田敏宏・綾部真雄・岩井美佐紀・加藤剛・土佐桂子(編)『東南アジアを知る事典』所収2018

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01962
  • [図書] 「観光人類学の現場から-タイにおけるコミュニティ・ベースド・ツーリズム」遠藤英樹(編)『ワードマップ観光学』所収(その他の分担執筆者:遠藤英樹・寺岡伸悟・山口誠・橋本和也・神田孝治・森正人)2018

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01962
  • [雑誌論文] ポストコロナ時代の北タイ山村の暮らし─文化的覚醒と新たな生業の模索2024

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      獨協大学学報

      巻: 40 ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11653
  • [雑誌論文] 多層的なローカリティの創出 ―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 38 ページ: 387-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [雑誌論文] 多層的なローカリティの創出―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 38 ページ: 387-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] 「場所の力」を紡ぐ : タイ国プーケット旧市街におけるセルフ・ジェントリフィケーション2020

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 8(2) ページ: 161-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [雑誌論文] 創造都市としての「ポスト海峡植民地」─タイ国プーケット旧市街地域を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      立教大学観光学部紀要

      巻: 21 ページ: 67-82

    • NAID

      120006621504

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03147
  • [雑誌論文] 周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイ北部におけるコミュニティ・ベースド・ツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      Encounters

      巻: 5 ページ: 1-14

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01962
  • [雑誌論文] 周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイ北部におけるコミュニティ・ベースド・ツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 雑誌名

      Encounters

      巻: 5 ページ: 1-14

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03147
  • [学会発表] 多層的なローカリティの創出 ―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 学会等名
      第38回日本観光研究学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [学会発表] 多層的なローカリティの創出―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 学会等名
      第38回日本観光研究学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] 'Creative Turn' in Thai Tourism: A Case Study of the Old Town of Phuket2022

    • 著者名/発表者名
      Sunaga Kazuhiro
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] 'Creative Turn' in Thai Tourism: A Case Study of the Old Town of Phuket2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sunaga
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [学会発表] 'Creative Turn' in Thai Tourism: A Case Study of the Old Town of Phuket2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SUNAGA
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12407
  • [学会発表] 創造都市としての「ポスト海峡植民地」─タイ国プーケット旧市街地域を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 学会等名
      観光学術学会第7回大会 開催校:二松学舎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03147
  • [学会発表] 周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイにおけるCBTを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 学会等名
      日本タイ学会第17回研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01962
  • [学会発表] 周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイにおけるCBTを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      須永和博
    • 学会等名
      日本タイ学会 第17回研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03147
  • 1.  鈴木 涼太郎 (70512896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  稲垣 勉 (10151573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神田 孝治 (90382019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  千住 一 (50409546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 和也 (90237933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藤巻 正己 (60131603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  須藤 廣 (30275440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  遠藤 英樹 (00275348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  中村 香子 (60467420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  吉田 道代 (40368395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  堀田 祐三子 (40346250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山口 誠 (80351493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松本 健太郎 (30558060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  原 一樹 (90454785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  有田 理佳 (70708073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  高岡 文章 (50389483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  Doering Adam (70784560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  薬師寺 浩之 (70647396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  安田 慎 (60711653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  間中 光 (30823546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  モハメッド バダルディン ビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  タイン チャン デュック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ファム ホン ロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi