• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉沢 明康  Yoshizawa Akiyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70551159
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 特任准教授
2020年度 – 2022年度: 京都大学, 薬学研究科, 特定助教
2017年度 – 2018年度: 京都大学, 薬学研究科, 特定助教
2016年度: 京都大学, 化学研究所, 特定研究員
2011年度: 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 生命・健康・医療情報学 / システムゲノム科学
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 小区分43060:システムゲノム科学関連
キーワード
研究代表者
機械学習 / 大規模言語モデル / 標準化 / メタデータ / オミクス / 人工知能 / 計測工学 / プロテオーム / ピーク検出 / プロテオミクス / 深層学習 / 質量分析 / バイオインフォマティクス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 質量分析 / NMF / データベース / メタプロテオーム / プロテオーム / de novo sequencing / アミノ酸組成分析 / アミノ酸配列決定 / タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  オミクス研究のための「メタデータ・サイエンス」の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉沢 明康
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  精密メタプロテオーム解析を実現する高度情報科学基盤の構築

    • 研究代表者
      奥田 修二郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  質量分析によるアミノ酸配列de novo決定のための新規手法開発

    • 研究代表者
      河野 信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43060:システムゲノム科学関連
    • 研究機関
      富山国際大学
  •  深層学習による質量ピーク探知法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉沢 明康
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロテオミクス情報と比較ゲノム手法を用いた真核生物オペロンの網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉沢 明康
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 図書

  • [図書] よくわかるバイオインフォマティクス入門2018

    • 著者名/発表者名
      藤 博幸、岩部 直之、川端 猛、浜田 道昭、門田 幸二、須山 幹太、光山 統泰、黒川 顕、森 宙史、東 光一、吉沢 明康、片山 俊明
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      4065138213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00390
  • [学会発表] Mass++ ver.4 -MS data viewer meets online databases-2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Masaki Murase, Masaki Kato, Hiroyuki Yamamoto, Tsuyoshi Tabata, Maiko Kusano, Shin Kawano, Susumu Goto, Yasushi Ishihama, Akiyasu C. Yoshizawa
    • 学会等名
      The HUPO 2022 Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] マススペクトルに於けるペプチドイオンピークの深層学習による検出法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      吉沢明康
    • 学会等名
      第17回日本臨床プロテオゲノミクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] jPOSTrepoメタデータのSDRF化2021

    • 著者名/発表者名
      有馬佳奈美、岡本瑠璃、小林大樹、吉沢明康、河野信
    • 学会等名
      トーゴーの日シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] jPOSTdb: COVID-19データベースの構築2021

    • 著者名/発表者名
      吉沢明康,守屋勇樹,小林大樹,張智翔,奥田修二郎,田畑剛,河野信,幡野敦,高見知代,松本雅記,山ノ内祥訓,荒木令江,岩崎未央,杉山直幸,福島敦史,田中聡,五斗進,石濱 泰
    • 学会等名
      トーゴーの日シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] An extension of Mass++ ver.4, a data viewer, for proteome analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Murase, M., Kato, M., Tabata, T., Kusano, M., Kawano, S., Goto, S., Ishihama, Y., Yoshizawa, A.C.
    • 学会等名
      ASMS 2020 Reboot
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] 質量分析インフォマティクスの世界:どこから来て、何者で、どこに向かうのか2020

    • 著者名/発表者名
      吉沢 明康
    • 学会等名
      第9回生命医薬情報学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03245
  • [学会発表] 深層学習に基づくペプチド由来イオンピークの新規検出手法2019

    • 著者名/発表者名
      守屋勇樹,田畑剛,岩崎未央,河野信,五斗進,石濱泰,瀧川一学,吉沢明康
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会 (MSSJ2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00390
  • [学会発表] 機械学習に基づくペプチド由来イオンピークの新規検出手法2018

    • 著者名/発表者名
      守屋勇樹,田畑剛,岩崎未央,河野信,五斗進,石濱泰,瀧川一学,吉沢明康
    • 学会等名
      第21回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00390
  • 1.  河野 信 (40470075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岩崎 未央 (10722811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  石濱 泰 (30439244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  守屋 勇樹 (40773841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小林 大樹 (20448517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  奥田 修二郎 (00512310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  凌 一葦 (70804540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 信明 (80372267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 一作 (50370185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津川 裕司 (30647235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 雅樹 (40991922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 悠志 (50719713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田畑 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  五斗 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  瀧川 一学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi