• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神里 彩子  KAMISATO AYAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70554509
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 医事法制研究部, 研究部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
公法学
キーワード
研究代表者
倫理的・法的・社会的課題(ELSI) / 代諾 / 小児 / バイオバンク / 倫理的・法的・社会的問題(ELSI) / 動物性集合胚 / 異種キメラ / 再生医学 / ELSI / iPS細胞 / 再生医療 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 医学と生殖補助医療 / 性別 / ジェンダー / 性的マイノリティと生殖補助医療 / ヨーロッパ人権裁判所 / 代理母 / 生命倫理法 / 出自を知る権利 / 精子提供 / 卵子提供 / 生殖補助医療と子どもの権利 / 生殖の自由と自己決定権 / 生殖の自由とその制約 / 第三者提供配偶子と人権 / 生殖補助医療と人権 / 第三者の介入する生殖補助医療 / ヒト胚に対する研究 / フランス生命倫理法 / 公衆衛生 / 健康権 / 生殖補助医療 / 胎児 / 代理懐胎 / 医科学と法 / セクシュアリティ / 自己決定権 / 人間の尊厳 / 生殖補助医療の法制化 / 生命倫理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  バイオバンクへの小児試料提供に関する倫理的・法的・社会的課題(ELSI)の考察研究代表者

    • 研究代表者
      神里 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「生命への医学的介入と人権」に関する法と司法の役割:生殖補助医療を例に

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  ヒトiPS細胞研究をめぐる倫理的・法的・社会的問題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神里 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生命科学研究の自由とその規制をめぐる憲法学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      学位論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [図書] 生命科学研究の自由とその規制をめぐる憲法学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      学位論文製本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [雑誌論文] ヒトと動物のキメラを作成する研究はどこまで認められるか? -再議論に向けた検討課題の提示-2011

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 21(1) ページ: 22-32

    • NAID

      110009827898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [雑誌論文] ヒトと動物のキメラを作成する研究はどこまで認められるか?-再議論に向けた検討課題の提示-2011

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 21(1) ページ: 22-32

    • NAID

      110009827898

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [学会発表] ヒトと動物のキメラをめぐる倫理的規制の状況と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 学会等名
      総合科学技術会議生命倫理懇談会
    • 発表場所
      東京都(中央合同庁舎第4号館)(招聘)
    • 年月日
      2012-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [学会発表] 移植用臓器の作成を目的とした動物-人キメラ個体の産出2010

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [学会発表] "Ethical review" as a tool to connect scientists and society : How can we improve it?2010

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 学会等名
      The Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [学会発表] 移植用臓器の作成を目的とした動物‐人キメラ個体の産出

    • 著者名/発表者名
      神里彩子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • [学会発表] Ethical review as a tool to connect scientists and society : How can we improve it?

    • 著者名/発表者名
      Ayako KAMISATO
    • 学会等名
      The Society for Social Studies of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790491
  • 1.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成澤 光 (50061172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 真由美 (90388653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長村 登紀子 (70240736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi