• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清多 英羽  SETA Hideha

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70557800
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 東北学院大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2018年度: 青森中央短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
教育学 / SDGs / ビオトープ / 環境教育 / 道徳教育 / 学校ビオトープ
研究代表者以外
生徒指導 / 特別活動 / 道徳教育 / キャリア教育 … もっと見る / 社会的排除 / 社会的包摂 / キャリアパス / キャリア形成 / シティズンシップ教育 / アートプロジェクト / ソーシャルキャピタル / ビオトープ / 社会教育 / 共生 / 社会化 / 近代市民社会 / 共生社会 / シティズンシップ / 学校教育 / 公共性 / 包括型社会 / 社会関係資本 / 地域包括ケアシステム / 地域コミュニティ / 居場所 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  学校ビオトープを活用した道徳教育実践モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清多 英羽
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  包括型社会の確立に向けた地域コミュニティと教育の連携・協働についての研究

    • 研究代表者
      小池 孝範
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      駒澤大学
      秋田大学
  •  地域コミュニティに基盤を置いた社会的包摂と包括的キャリア教育に関する研究

    • 研究代表者
      小池 孝範
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] J・G・フィヒテの教育哲学研究―知識学と超越論的教師論―2020

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      博士論文(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [図書] 教育の原理2019

    • 著者名/発表者名
      紺野祐、泉山靖人、大迫章史、小池孝範、清多英羽、吉植庄栄、奥井現理
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学術出版会
    • ISBN
      9784284104753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [図書] 教育的思考の歩み2015

    • 著者名/発表者名
      笹田博通編著、清多英羽、小池孝範他共著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナカニシヤ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381090
  • [雑誌論文] 教材という観点からみた学校ビオトープの将来性についての学際的考察2024

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      東北学院大学教育学科論集

      巻: 6 ページ: 1-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13695
  • [雑誌論文] フィヒテ『動物の本質解明のための諸命題』における近代的自然理解についての考察~環境教育とのつながりに着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      清多 英羽
    • 雑誌名

      東北学院大学教育学科論集

      巻: 4 ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] 学校ビオトープを活用した道徳教育に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      東北学院大学教育学科論集

      巻: 5 ページ: 43-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13695
  • [雑誌論文] 学校ビオトープを活用した教育の「意義」の検討2021

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      東北学院大学教育学科論集

      巻: 3 ページ: 1-11

    • NAID

      40022549387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] フィヒテ実践哲学における教え行為の演繹と基礎づけ2019

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      青森中央短期大学研究紀要

      巻: 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] 中期フィヒテにみる感性的世界における教え行為の実質的展開2019

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      青森中央短期大学研究紀要

      巻: 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] 教育現場において教師の抱える諸問題~生徒指導とキャリアパスに関連して~2018

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      青森中央学院大学地域マネジメント研究所研究年報

      巻: 11

    • NAID

      40021681935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] 幼児教育と小学校教育の接続における道徳教育の展開 : 教育課程の工夫とスタートカリキュラム2018

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      青森中央短期大学研究紀要

      巻: 31 ページ: 79-84

    • NAID

      120006534412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • [雑誌論文] 「社会的包摂」という視点からみたキャリア教育と「いじめ」「不登校」問題における課題 ~秋田県藤里町社会福祉協議会の「ひきこもり」支援を参考にして~2017

    • 著者名/発表者名
      清多英羽,小池孝範
    • 雑誌名

      青森中央短期大学研究紀要

      巻: 30

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381090
  • [雑誌論文] 道徳教育におけるキャリア教育の意義――「社会的包摂」の視点からの検討――2017

    • 著者名/発表者名
      小池孝範,清多英羽
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学

      巻: 72 ページ: 21-29

    • NAID

      120006312504

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381090
  • [雑誌論文] 戦後の教育課程における「生命」についての取り扱い――学習指導要領の変遷の考察――2015

    • 著者名/発表者名
      清多英羽
    • 雑誌名

      青森中央学院大学地域マネジメント研究所研究年報

      巻: 11 ページ: 1-10

    • NAID

      40020533804

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381090
  • [学会発表] 包括型社会の確立に向けた地域コミュニティと教育の連携・協働についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      小池 孝範,清多英羽
    • 学会等名
      「包括型社会の確立に向けた地域コミュニティと教育の連携・協働についての研究」成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04602
  • 1.  小池 孝範 (80550889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小松田 儀貞 (00234881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi