• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 亮  Kobayashi Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70560126
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2017年度 – 2022年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度 – 2014年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分26020:無機材料および物性関連 / 物性Ⅰ
研究代表者以外
小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 光工学・光量子科学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
分子動力学 / イオン伝導 / 界面 / 固体電解質 / 蓄電材料 / 機械学習 / 局所イオン伝導解析 / 界面イオン伝導 / 分子動力学シミュレーション / 結晶粒界 … もっと見る / イオン伝導度 / 全固体電池 / 電極電解質界面 / 反応力場 / 固体イオニクス / 界面化学反応 / 電池材料 / 最適化問題 / 原子間力場 / シミュレーション / 機械材料・材料力学 / 格子欠陥 / ヘリウムバブル / 転位ループ / 水素脆化 / 照射損傷 / 核融合材料 / 転位 … もっと見る
研究代表者以外
第一原理計算 / レーザー加工 / 多パルス照射効果 / 材料加工・処理 / 時間依存密度汎関数理論 / 分子動力学計算 / 電子励起確率 / 時間依存密度汎関数法 / フェムト秒レーザー加工 / 粗視化 / 拡散 / ハイブリッド法 / 外部電場効果 / 実空間 / 剛体分子モデル / ダイナミックス / オーダーN計算法 / イオン輸送 / DFT / 大規模シミュレーション / 固体電解質皮膜 / 分子動力学 / オーダーN型 / 密度汎関数法 / Liイオンダイナミックス / 複雑界面 / Liイオン電池 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  特徴量空間でイオン流を観る研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  レーザー加工に於ける蓄積効果の大規模計算による解明

    • 研究代表者
      乙部 智仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  非一様な固体電解質内の局所イオン伝導度解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  反応力場開発と電極・固体電解質界面の分子動力学シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  多元系蓄電材料の古典力場開発と焼結界面のイオン伝導解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  量子力学・電磁気学・古典力学を融合したレーザー加工シミュレーション手法開発

    • 研究代表者
      乙部 智仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  転位キンク・ダイナミクスのマルチスケール解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  電場中でのナノ液固界面の化学反応に関するハイブリッド量子古典計算法の開発

    • 研究代表者
      尾形 修司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向,第7章2021

    • 著者名/発表者名
      小林亮,[監修]森分博紀
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      シーエムシー・リサーチ
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [図書] 固体のためのハイブリッド原子ー粗視化粒子シミュレーション法 分子シミュレーション研究会誌「アンサンブル」,Vol.13, No.32011

    • 著者名/発表者名
      小林亮,中村貴英,尾形修司
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] Influence of nano-crystallization on Li-ion conductivity in glass Li$$_3$$PS$$_4$$: a molecular dynamics study2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryo、Takemoto Seiji、Ito Ryuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Electrochemistry

      巻: 0 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10008-024-05892-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650, KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [雑誌論文] Screening chloride Li‐ion conductors using high‐throughput force‐field molecular dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Aizu Shin、Takimoto Shuta、Tanibata Naoto、Takeda Hayami、Nakayama Masanobu、Kobayashi Ryo
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society

      巻: 106 号: 5 ページ: 3035-3044

    • DOI

      10.1111/jace.18991

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02436, KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [雑誌論文] Asymmetric Domain Nucleation from Dislocation Core in Barium Titanate: Molecular Dynamics Simulation Using Machine‐Learning Potential through Active Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Genki、Kobayashi Ryo、Azuma Hikaru、Ogata Shuji、Uranagase Masayuki、Spreafico Samuele
    • 雑誌名

      physica status solidi (RRL) ? Rapid Research Letters

      巻: 0 号: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/pssr.202300292

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650, KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [雑誌論文] Na superionic conductor-type LiZr<sub>2</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>3</sub> as a promising solid electrolyte for use in all-solid-state Li metal batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Masanobu、Nakano Koki、Harada Maho、Tanibata Naoto、Takeda Hayami、Noda Yusuke、Kobayashi Ryo、Karasuyama Masayuki、Takeuchi Ichiro、Kotobuki Masashi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 67 ページ: 9328-9340

    • DOI

      10.1039/d2cc01526a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650, KAKENHI-PROJECT-20H02436, KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PROJECT-23K21696
  • [雑誌論文] Non-equilibrium molecular dynamics study on atomistic origin of grain boundary resistivity in NASICON-type Li-ion conductor2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kobayashi, Koki Nakano, Masanobu Nakayama
    • 雑誌名

      Acta Mater

      巻: 226 ページ: 117596-117596

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117596

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PUBLICLY-20H05290, KAKENHI-PROJECT-21J14422, KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [雑誌論文] Exploring the diffusion mechanism of Li ions in different modulated arrangements of La(1-X)/3LixNbO3 with fitted force fields obtained via a metaheuristic algorithm2021

    • 著者名/発表者名
      Zijian Yang, Robyn E. Ward, Naoto Tanibata, Hayami Takeda, Masanobu Nakayama, Ryo Kobayashi
    • 雑誌名

      Solid State Ion

      巻: 366 ページ: 115662-115662

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2021.115662

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PUBLICLY-20H05290, KAKENHI-PROJECT-20H02436
  • [雑誌論文] nap: A molecular dynamics package with parameter-optimization programs for classical and machine-learning potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Open Source Software

      巻: 6 号: 57 ページ: 2768-2768

    • DOI

      10.21105/joss.02768

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [雑誌論文] 固体電解質材料のハイスループット原子間力場構築2021

    • 著者名/発表者名
      小林亮,中野高毅,中山将伸
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会誌「セラミックス」

      巻: 56 ページ: 669-673

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [雑誌論文] 固体電解質材料のハイスループット原子間力場構築2021

    • 著者名/発表者名
      小林亮,中野高毅,中山将伸
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会誌「セラミックス」

      巻: 56 ページ: 669-673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation of Li-Ion Conduction at Grain Boundaries in NASICON-Type LiZr2(PO4)3 Solid Electrolytes2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Nakano, Naoto Tanibata, Hayami Takeda, Ryo Kobayashi*, Masanobu Nakayama*, Naoki Watanabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 43 号: 43 ページ: 23604-23612

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c07314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PUBLICLY-20H05290, KAKENHI-PROJECT-20H02436, KAKENHI-PROJECT-21J14422, KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [雑誌論文] High-throughput production of force-fields for solid-state electrolyte materials2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryo、Miyaji Yasuhiro、Nakano Koki、Nakayama Masanobu
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 8 号: 8 ページ: 081111-081111

    • DOI

      10.1063/5.0015373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PUBLICLY-20H05290, KAKENHI-PROJECT-18H01707, KAKENHI-PROJECT-20H02436
  • [雑誌論文] Exhaustive and informatics-aided search for fast Li-ion conductor with NASICON-type structure using material simulation and Bayesian optimization2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Koki, Noda Yusuke, Tanibata Naoto, Takeda Hayami, Nakayama Masanobu, Kobayashi Ryo, Takeuchi Ichiro
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: in press 号: 4 ページ: 041112-041112

    • DOI

      10.1063/5.0007414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19129, KAKENHI-PLANNED-19H05815, KAKENHI-PUBLICLY-20H05290, KAKENHI-PROJECT-18H01707, KAKENHI-PROJECT-20H02436
  • [雑誌論文] A molecular dynamics study on bubble growth in tungsten under helium irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tatsunori HATTORI, Tomoyuki TAMURA, Shuji OGATA
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [雑誌論文] Hybrid simulation research on formation mechanism of tungsten nanostructure induced by helium plasma irradiation2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi M. Ito, Arimichi Takayama, Yasuhiro Oda, Tomoyuki Tamura, Ryo Kobayashi, Tatsunori Hattori, Shuji Ogata, Noriyasu Ohno, Shin Kajita, Miyuki Yajima, Yasuyuki Noiri, Yoshihide Yoshimoto, Seiki Saito, Shuichi Takamura, Takahiro Murashima, Mitsutaka Miyamoto, Hiroaki Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [雑誌論文] Enhanced Heat Transfer through Filler-Polymer Interface by Surface-Coupling Agent in Heat-Dissipation Material: A Non-equilibrium Molecular Dynamics Study2013

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tanaka, Shuji Ogata, Ryo Kobayashi, Tomoyuki Tamura, Masashi Kitsunezuka, and Atsushi Shinma
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] Enhanced Heat Transfer through Filler-Polymer Interface by Surface-Coupling Agent in Heat-Dissipation Material : A Non-equilibrium Molecular Dynamics Study2013

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Tanaka, Shuji Ogata, Ryo Kobayashi, Tomoyuki Tamura, Masashi Kitsunezuka, and Atsushi Shinma
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: Vol.114 号: 19

    • DOI

      10.1063/1.4831946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] Linear scaling algorithm of real-space density functional theory of electrons with correlated overlapping domains2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohba, Shuji Ogata, Takahisa Kouno, Tomoyuki Tamura, and Ryo Kobayashi
    • 雑誌名

      Comp. Phys. Commun.

      巻: Vol.183 号: 8 ページ: 1664-1673

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2012.03.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] Fast Time-Reversible Algorithms for Molecular Dynamics of Rigid-Body Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Yashuhiro Kajima, Miyabi Hiyama, Shuji Ogata, Ryo Kobayashi, and Tomoyuki Tamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: Vol.136, Issue 23 号: 23

    • DOI

      10.1063/1.4729284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] Enhanced thermal diffusion of Li in graphite by alternating vertical electric field : a hybrid quantum-classical simulation study2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohba, Shuji Ogata, Tomoyuki Tamura, Ryo Kobayashi, Shunsuke Yamakawa, and Ryoji Asahi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. (Lett)

      巻: Vol.81 号: 2 ページ: 023601-023601

    • DOI

      10.1143/jpsj.81.023601

    • NAID

      210000109363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [雑誌論文] ハイブリッドシミュレーションに適応した可視化ソフトウェアAkiraの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中村貴英, 河野貴久, 小林亮, 尾形修司
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry Japan

      巻: 10 ページ: 59-68

    • NAID

      10031135590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] 分極ドメイン壁と転位の相互作用のための機械学習ポテンシャル2024

    • 著者名/発表者名
      出口元貴, 小林亮, 吾妻真光, 浦長瀬正幸, 尾形修司
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた非一様固体内のイオン伝導解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第2回計算イオニクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた非一様固体内のイオン伝導解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算の時代における物性科学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] ボルン有効電荷を再現する Graph NN 型 ポテンシャルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      出口元貴, 小林亮, 尾形修司, 浦長瀬正幸, 都築貴寛, 吾妻真光
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] Li/LiF 界面における電荷可変型ポテンシャルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山田健人,小林亮
    • 学会等名
      第37回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] Dislocation effects on the inversion of ferroelectric polarization in BaTiO3 using a graph neural-network potential2023

    • 著者名/発表者名
      Genki DEGUCHI, Ryo KOBAYASHI, Shuji OGATA, Masayuki URANAGASE, Takahiro TSUZUKI, Hikaru AZUMA, Seiya SHIMOI
    • 学会等名
      E-MRS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた非一様固体内のイオン伝導解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算の時代における物性科学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた非一様固体内のイオン伝導解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第2回計算イオニクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 電極・電解質界面の反応力場開発と分子動力学シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      2022年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 酸化物固体電解質粒界におけるイオン伝導抵抗機構:分子動力学解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮,石田健人,中野高毅,中山将伸
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [学会発表] リチウムイオン電池電極・電解質界面シミュレーションのための反応力場2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] Li-ion diffusion in Li3PS4 glass-ceramic using molecular dynamics simulation2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍一郎,小林亮
    • 学会等名
      第32回日本MRS 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [学会発表] 酸化物固体材料のハイスループット力場構築と分子動力学シミュレーション&#12316;深層地震機構解明へ向けて&#12316;2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04613
  • [学会発表] 酸化物固体電解質粒界におけるイオン伝導抵抗機構:分子動力学解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮,石田健人,中野高毅,中山将伸
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] MD study on atomistic origin of grain boundary resistivity in solid electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      Interface IONICS international online symposium 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 酸化物固体材料のハイスループット力場構築と分子動力学シミュレーション&#12316;深層地震機構解明へ向けて&#12316;2022

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] MD study on atomistic origin of grain boundary resistivity in solid electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      Interface IONICS international online symposium 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis on Li-ion flux at grain boundaries in a solid-state electrolyte2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kobayashi, Koki Nakano, Masanobu Nakayama
    • 学会等名
      日本MRS
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによる固体電解質粒界における局所イオン流解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林亮,中野高毅,中山将伸
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis on Li-ion flux at grain boundaries in a solid-state electrolyte2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI,Koki NAKANO, Masanobu NAKAYAMA
    • 学会等名
      日本MRS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによる固体電解質粒界における局所イオン流解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林亮,中野高毅,中山将伸
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04650
  • [学会発表] 固体電解質原子間力場のハイスループット構築2020

    • 著者名/発表者名
      小林亮,宮路康裕,中野高毅,中山将伸
    • 学会等名
      第61回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05290
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation of laser ablation using electron-temperature dependent force-field2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      2019 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05089
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation of laser ablation using electronic-temperature dependent force-field2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      Materials Research Society Japan (MRSJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05089
  • [学会発表] 電子温度依存型力場を用いたレーザーアブレーション分子動力学シミュレーション”2019

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05089
  • [学会発表] 電子温度依存型力場を用いたレーザーアブレーション分子動力学シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第33回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05089
  • [学会発表] Construction of efficient machine-learning potential for W-H system2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      4th International Workshop on Models and Data for Plasma-Materials Interaction in Fusion Devices
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05089
  • [学会発表] An MD study of self-induced bubble growth under He irradiation in Tungsten2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, T. HATTORI, T. TAMURA, S. OGATA
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Helium irradiation effects on bcc metals2014

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      IFERC-CSC研究会
    • 発表場所
      東京航空会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] An MD Study of Self-Induced Bubble Growth in W under He Irradiation2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tatsunori HATTORI, Tomoyuki TAMURA, and Shuji OGATA
    • 学会等名
      ISPlasma2014
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Liイオン二次電池負極界面の ハイブリッド量子古典シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子,尾形修司,河野貴久,小林亮,田村友幸
    • 学会等名
      日本物理学会第69回次大会
    • 発表場所
      平塚市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] シリカガラス中の水分子反応によるクラック初期過程の ハイブリッド量子古典シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      河野貴久,尾形修司,田村友幸,小林亮
    • 学会等名
      日本物理学会第69回次大会
    • 発表場所
      平塚市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] グラファイト中 Li 拡散に対する Li 間相互作用の影響: ハイブリッド量子古典シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子,尾形修司,河野貴久,小林亮,田村友幸,旭良司
    • 学会等名
      第26回計算力学講演
    • 発表場所
      佐賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] グラファイト中 Li 拡散に対する Li 間相互作用の影響: ハイブリッド量子古典シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子,尾形修司,河野貴久,小林亮,田村友幸,旭良司
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] Hydrogen and Helium Effects on Dislocation Motion in BCC Metals2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tatsunori HATTORI, Tomoyuki TAMURA, and Shuji OGATA
    • 学会等名
      23rd International Toki Conference
    • 発表場所
      Ceratopia Toki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Hydrogen and Helium Effect on Dislocation Motion in bcc-Iron: A Hybrid QM/MM Study2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tomoyuki TAMURA, and Shuji OGATA
    • 学会等名
      MRS Fall meeting 2013
    • 発表場所
      Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] 鉄中水素の転位拡散に与える影響:量子古典ハイブリッド法による解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林亮,田村友幸,尾形修司
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Multiscale simulation of defects in solids2013

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第23回 日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] 水分子を含むシリカガラスのクラック初期過程のハイブリッド量子古典シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      河野貴久,尾形修司,田村友幸,小林亮
    • 学会等名
      第26回計算力学講演
    • 発表場所
      佐賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] Large-Scale MD Simulation of Quasi Liquid Layer of Ice with Dislocation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kajima, S. Ogata, R. Kobayashi, T. Tamura, and Y. Niwa
    • 学会等名
      Third Internation Conference on Molecular Simulation
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] タングステン中らせん転位拡散への水素およびヘリウムの影響:量子古典ハイブリッド法を用いた解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林亮,田村友幸,尾形修司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] 鉄中水素の転位運動への影響: ハイブリッド量子古典法解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林亮,田村友幸,尾形修司
    • 学会等名
      日本機械学会計算力学講演会2013
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] シリカガラス中の水分子反応に関するハイブリッド量子古典シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      河野貴久,尾形修司,田村友幸,小林亮
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] Hydrogen Effects on Dislocation Motion in BCC Iron: Hybrid Quantum and Classical Simulation2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI
    • 学会等名
      Multiscale Modeling and Simulation in Materials Science
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] 分子動力学法による転位運動への水素の影響2012

    • 著者名/発表者名
      小林亮,田村友幸,尾形修司
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] グラファイト中Liの熱拡散に対する電場効果:ハイブリッド量子古典シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 山川俊輔, 旭良司
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] 転位キンクダイナミクスを第一原理計算でやっていきたい2012

    • 著者名/発表者名
      小林亮
    • 学会等名
      第六回紀州吉宗セミナー
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Concurrent Coupling of Atomistic and Coarse-Grained Methods for Solids2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Shuji OGATA
    • 学会等名
      JST International Symposium on Multi-scale Simulation of Condensed-phase Reacting Systems
    • 発表場所
      Nagoya University ES hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Hybrid atomistic/coarse-grained-particle simulation of dislocation motions2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Shuji OGATA, Ronald E. Miller
    • 学会等名
      10th world congress on computational mechanics (WCCM 2012)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] 転位を含む材料への原子・粗視化粒子ハイブリッド法の適用2012

    • 著者名/発表者名
      小林亮,田村友幸,尾形修司
    • 学会等名
      日本機械学会 第25回計算力学講演会 (JSME)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] Concurrent Hybridization of Atomistic, Coarse-Grained-Particle, and Discrete-Dislocation Methods for Dynamic Problems2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tomoyuki TAMURA, Shuji OGATA, and Ronald E. Miller
    • 学会等名
      Multiscale Materials Modeling
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • [学会発表] ハイブリッド量子古典シミュレーション:オーダーN型実空間DFT法の開発とLiグラファイト層間化合物への応用2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 旭良司
    • 学会等名
      日本機械学会計算力学講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] Physical Accuracy of Large-Deformation Dynamics with Improved Coarse-Grained Particle Method2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, R.Kobayashi, T.Tamura, S.Ogata
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2011
    • 発表場所
      台北市,台湾
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] Divide-and-Conquer型実空間DFT法を用いたハイブリッド量子古典シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 旭良司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310074
  • [学会発表] QM/MM analysis of effect of hydrogen and helium on dislocation motions in BCC iron

    • 著者名/発表者名
      Ryo KOBAYASHI, Tomoyuki TAMURA, Shuji OGATA
    • 学会等名
      11th World Congress on Computational Mechanics (WCCM XI)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740201
  • 1.  乙部 智仁 (60421442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾形 修司 (90251404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  大庭 伸子 (80394964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  田村 友幸 (90415711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  旭 良司 (80394625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  山川 俊輔 (10394777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  石川 顕一 (70344025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植本 光治 (90748500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 将伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi