• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木谷 洋一郎  Kitani Youichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70565340
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授
2017年度 – 2022年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連
キーワード
研究代表者
生体防御物質 / 魚類自然免疫 / 自然免疫 / 抗菌タンパク質 / 生体防御 / 魚類 / L-アミノ酸オキシダーゼ / ROSシグナリング / ROSシグナル / 過酸化水素 … もっと見る / ゼブラフィッシュDanio rerio / ウイルス感染 / ゼブラフィッシュ / 魚類血液 / 酵素活性制御機構 / 抗微生物因子 / 魚類生体防御 / L-アミノ酸オキシダーゼ / 酵素活性制御 / 活性制御 / 活性化 … もっと見る
研究代表者以外
生体防御 / 機能性タンパク質 / テトロドトキシン / 生体分子 / 水産学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  魚類L-アミノ酸オキシダーゼの免疫調節機能:ROSシグナリング起点としての役割研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  フグ毒結合タンパク質の構造と機能に関する研究-フグ毒に対する生体防御機構ー

    • 研究代表者
      長島 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
  •  魚類の血液中に存在する新規生体防御因子の活性制御機構について研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2021 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] ゼブラフィッシュL-アミノ酸オキシダーゼの誘導2024

    • 著者名/発表者名
      岩間瑛人・木谷洋一郎
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05770
  • [学会発表] イソガニ体液テトロドトキシン結合タンパク質の一次構造2021

    • 著者名/発表者名
      長島裕二、藤本健太、石崎松一郎、木谷洋一郎、佐藤根妃奈、岡井公彦
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06241
  • [学会発表] キジハタ血清L-アミノ酸オキシダーゼ:血清中の基質について2019

    • 著者名/発表者名
      木谷洋一郎、町 敬介
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15319
  • [学会発表] L-amino acid oxidases: A new antibacterial protein family in fish2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Kitani
    • 学会等名
      8th INTERNATIONAL FISHERIES SYMPOSIUM 2018 "Sustainable Fisheries and Aquaculture for the Benefits of Mankind
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15319
  • [学会発表] キジハタEpinephelus akaara血清に含まれるL-アミノ酸オキシダーゼについて2018

    • 著者名/発表者名
      小坂優斗 木谷洋一郎
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15319
  • [学会発表] Purification and characterization of the antibacterial L-amino acid oxidase from the serum of red-spotted grouper2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Osaka and Yoichiro Kitani
    • 学会等名
      8th INTERNATIONAL FISHERIES SYMPOSIUM 2018 "Sustainable Fisheries and Aquaculture for the Benefits of Mankind
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15319
  • 1.  長島 裕二 (40180484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡井 公彦 (00596562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤根 妃奈 (60579291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  亀井 宏泰 (00610362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi