• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 光美  Shibuya Terumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70567635
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 羽衣国際大学, 人間生活学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 羽衣国際大学, 人間生活学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 羽衣国際大学, 人間生活学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 羽衣国際大学, 人間生活学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / ケア学
キーワード
研究代表者
児童労働 / フィリピン / 先進国での子どもの教育とケア / 途上国での子どもの教育とケア / 就学前教育とケア / 貧困層の子ども / フィリピンでのケアサポート / 中世ヨーロッパ / 子ども期 / 産業革命期 … もっと見る / フィリピンのNGO / ソーシャルワーク / 性暴力被害と裁判 / 路上やスラムでの生活 / 子どもの貧困 / コミュニケーション / 家族関係 / 児童虐待 / ストリートチルドレン / アンティーク・レース工場 / イギリス産業革命期 / アンティーク / 産業革命期の児童労働 / 性暴力被児の裁判 / 西洋装飾文化 / 英仏産業革命期の児童労働 / 子ども期の変容 / NGOによるケアサポート / 性暴力被害児の裁判 / 失業と家族関係 / ストリート・チルドレン / フィリピンの産業構造変容 / ケアラー ベトナム / アジアの社会福祉 シンガポール、マレーシア / 高齢者ケア 3か国、シンガポール / ケア人材養成 3か国、シンガポール / ケアの特性 フィリピン / ナーシングホーム フィリピン、英国 / コミュニティケア フィリピン、英国 / ケアギバー フィリピン / 介護福祉の思想 / 異文化ケア / 研修の機会 / 介護福祉労働の特性 / イギリスでのコミュニティケア / 韓国での介護事情 / ベトナムでの介護事情 / イギリスのワールドスタディーズ / 長期療養保護士 / 韓国の介護事情 / ベトナムの仏教寺での介護 / フィリピンの国立老人ホームでのケア事情 / フィリピンでのコミュニティケア / 児童養護施設 / 人権教育 / 子どものケア / デイケアセンター / 仏教寺の介護者 / 国立社会保護センター / 老人長期療養者入所施設 / 療養保護士 / ディケアセンター(保育所) / 枯葉剤被災者介護 / ベトナム仏教寺の介護者 / ベトナムの国立社会保護センター / 老人長期療養入所施設 / 韓国の療養保護士 / デイケアセンター(保育所) / ケアギバー養成教育 / フィリピンのコミュニティケア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  •  フィリピンにおける生活困難層の子どもへのケアサポートに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 光美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      羽衣国際大学
  •  EPAに関連するアジアでの介護人材養成の動向研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 光美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      羽衣国際大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英仏国を中心としたアンティーク・レース政策をめぐる社会性――産業革命期の児童労働にいたる地平2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部 研究紀要

      巻: 19 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] フィリピンのNGOによるストリート・チルドレンへのケアサポート(第二報)ーー性暴力被害児の裁判事例を通じた検討2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部 研究紀要

      巻: 18 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] フィリピンのNGOによる生活に困難を抱える子どもと家族へのケアサポート2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] 子ども期における貧困とケアサポートーーフィリピンでのソーシャルワーク事例を通じた検討2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷 光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部研究紀要

      巻: 第16巻 ページ: 111-111

    • NAID

      120007175023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] ライフコースにおける子ども期の変容と家族関係――ヨーロッパ中世の子ども期と散華用革命期の児童労働2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部 研究紀要

      巻: 15 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] ライフコースにおけるケアサポートへの一考察――フィリピン国立児童養護施設の実情を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02203
  • [雑誌論文] フィリピンにおける子どもの教育とケアに関する一考察――ケアギバー養成教育と子どものケア人材としての活用2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部研究紀要

      巻: 12 ページ: 33-44

    • NAID

      40021126353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] イギリスのワールドスタディーズを視座としたアジアのケア理解――ベトナムの国立社会保護センターでのケア事情に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部紀要

      巻: 11 ページ: 25-36

    • NAID

      40020762952

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] ベトナムの国立社会保護センターにおける高齢者介護に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] フィリピンでのコミュニティケアにおける介護人材育成に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 54-55

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] 韓国の介護人材育成に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 62-63

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] ベトナムにおける介護事情に関する考察――仏教寺の介護者と枯葉剤被災者家族への聞き取り調査を通じて2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部紀要

      巻: 10 ページ: 1324-1324

    • NAID

      40020423497

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [雑誌論文] フィリピンにおけるケアギバー養成教育に関する考察――実習生受入れ先のナーシングホームと実習生へのインタビュー調査を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 雑誌名

      羽衣国際大学人間生活学部研究紀要

      巻: 9 ページ: 27-38

    • NAID

      40020035794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] A Study on Caregiver's Training and Education in the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Terumi Shibuya
    • 学会等名
      11th International Conference on Teaching Education and Leaning 2016
    • 発表場所
      Imperial College London
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] ベトナムの福祉施設における地域社会連携の重要性について――国立保護施設と慈善事業施設との実情を通じた検討2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会第18回全国大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] ベトナムでのケアに関する考察――慈善施設および家族ケアの実態調査から

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 学会等名
      障害学国際セミナー2013
    • 発表場所
      立命館大学 衣笠キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] 韓国の高齢者介護の特性に関する考察――福祉施設サービスを通じて

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 学会等名
      障害学国際セミナー
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] フィリピンの高齢者ケアに関する一考察――ナーシングホームのケアワーカーへのアンケート調査を踏まえて

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 学会等名
      日本介護福祉学会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021
  • [学会発表] Community Care Trends and the Quality of Care in the Philippines

    • 著者名/発表者名
      渋谷光美
    • 学会等名
      アジア学術会議14th Science Council of Asia, International Conference Kuala Lumpur 2014,
    • 発表場所
      マレーシア クアラルンプール
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510021

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi