• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三品 秀人  MISHINA Hideto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70568021
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 山梨大学, 医学部附属病院, 助教
2011年度 – 2012年度: 山梨大学, 医学部附属病院, 医員
2010年度: 山梨大学, 医学部・附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
TNF / 受容体 / ホスホリパーゼA2 / 分泌型ホスホリパーゼA2受容体 / ノックアウトマウス / 心血管病 / 炎症 / 心筋梗塞
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ホスホリパーゼ A2 受容体の解析による心血管病の成因解明と新規治療薬の開発

    • 研究代表者
      久木山 清貴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chronicdepletion of glutathione exacerbatesventricular remodelling and dysfunctionin the pressure-overloaded heart2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Watanabe K, Kobayashi T,Saito Y, Fujioka D, Nakamura T, Obata JE,Kawabata K, Mishina H, Kugiyama K
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: Vol. 97, No. 2 ページ: 282-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [雑誌論文] Disruption of group IVAcytosolic phospholipase A(2) attenuatesmyocardial ischemia-reperfusion injurypartly through inhibition ofTNF-α-mediated pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Watanabe K, Fujioka D, NakamuraT, Obata JE, Kawabata K, Watanabe Y,Mishina H, Tamaru S, Kita Y, Shimizu T,Kugiyama K
    • 雑誌名

      Am J PhysiolHeart Circ Physiol

      巻: Vol.302,No.10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [雑誌論文] Group X secretory PLA2 in neutrophilsplays a pathogenic role in abdominalaortic aneurysms in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Fujioka D, Saito Y, NakamuraT, Obata JE, Kawabata K, Watanabe Y,Mishina H, Tamaru S, Hanasaki K, KugiyamaK
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: Vol.302, No. 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [雑誌論文] Group V secretoryphospholipase A2 plays a pathogenic rolein myocardial ischaemia-reperfusioninjury2011

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Fujioka D, Saito Y, KobayashiT, Nakamura T, Obata JE, Kawabata K,Watanabe K, Watanabe Y, Mishina H, TamaruS, Kugiyama K
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: Vol. 90,No. 2 ページ: 335-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [学会発表] Chronic Depletion of GlutathioneExacerbates Ventricular Remodeling andDysfunction in Pressure Overloaded Heartin Mice Lacking the Glutamate-CysteineLigase Modifier Subunit2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Watanabe,Kazuhiro Watanabe, Tsuyoshi Kobayashi,Yukio Saito, Daisuke Fujioka, TakamitsuNakamura, Jun-ei Obata, Kenichi Kawabata,Hideto Mishina, and Kiyotaka Kugiyama
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 発表場所
      ロサンゼルス、アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [学会発表] Group X Secretory Phospholipase A2 inNeutrophils Plays a Pathogenic Role inAbdominal Aortic Aneurysms in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Watanabe, Daisuke Fujioka, YukioSaito, Takamitsu Nakamura, Jun-ei Obata,Kenichi Kawabata, Yosuke Watanabe, HidetoMishina, Shun Tamaru, and KiyotakaKugiyama
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 発表場所
      オーランド、アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • [学会発表] Group V Secretory Phospholipase A2Plays a Role in Myocardial IschemiaReperfusion Injury Through CytosolicPhospholipase A22010

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yano, KenichiKawabata, Yukio Saito, Kazuhiro Watanabe,Yosuke Watanabe, Hideto Mishina, ShunTamaru, Junei Obata, and Kiyotaka Kugiyama
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390158
  • 1.  久木山 清貴 (00225129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  川端 健一 (30345706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  尾畑 純栄 (60362076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  齊藤 幸生 (50377511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  渡辺 一広 (50535549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  渡辺 陽介 (90535551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  矢野 利明 (60456449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi