• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 香里  Hayashi Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70569251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
2018年度 – 2022年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教
2017年度: 滋賀医科大学, 医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
ナノ粒子 / 胎児発育不全
研究代表者以外
カニクイザル / 子宮内膜症 / がん妊孕 / 卵巣凍結 / 間葉系細胞 / ヒト臍帯 / 新規治療の開発 / ヒト臍帯由来間葉系細胞 … もっと見る / 間葉系幹細胞 / 不妊症 / 女性医学 / カラム治療 / TGF-β 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  胎児発育不全に対するナノ粒子を用いた神経学的後遺症克服のための新たな治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      林 香里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  カニクイザルを用いたがん妊孕における凍結卵巣による妊孕性温存療法の課題解決研究

    • 研究代表者
      村上 節
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ヒト臍帯由来間葉系細胞を用いた新規子宮内膜症治療法の開発

    • 研究代表者
      辻 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  潜在型TGF-β陽性細胞除去カラムを用いた新規子宮内膜症治療法の確立

    • 研究代表者
      辻 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  • 1.  辻 俊一郎 (30601546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 節 (20240666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 章義 (60452249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 登紀子 (70240736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  花田 哲郎 (30757216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi