• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 雅也  Seki Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70572444
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教
2016年度 – 2019年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教
2013年度 – 2015年度: 福井大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連 / 泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
膀胱血流 / プリン受容体 / アドレナリン受容体 / ムスカリン受容体 / CRF / 心理的ストレス / 膀胱機能障害 / 排尿 / CRF / 心理ストレス … もっと見る / 膀胱 / 前立腺 / 血管拡張 / 炎症 / 下部尿路症状 / 生活習慣病 / ATP / 膀胱血流障害 / tadalafil / 蓄尿障害 / 2型糖尿病 / 前立腺血流 / 炎症性サイトカイン / 下部尿路機能 / 糖尿病 / 低活動膀胱 / 過活動膀胱 … もっと見る
研究代表者以外
副腎皮質刺激ホルモン放出因子 / 心理ストレス / 炎症性サイトカイン / メタボリック症候群 / CRF-R1 / ストレス / ラット / CRF / 膀胱 / Corticotropin / ムスカリン受容体 / 下部尿路機能障害 / 心不全 / 腎交感神経 / 尿産生リズム / 多尿 / 夜間頻尿 / HPA axis / 慢性骨盤痛症候群 / 間質性膀胱炎 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  心理的ストレスによる膀胱機能障害の発症機序の解明ー膀胱壁のCRFに注目してー研究代表者

    • 研究代表者
      関 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  生活習慣病に伴う難治性LUTSの克服:慢性炎症と組織リモデリングに着目して研究代表者

    • 研究代表者
      関 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  慢性ストレスと肥満:なぜ下部尿路機能障害を起こすのか?

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  過活動膀胱は動脈硬化と関連しない低活動膀胱発症の危険因子か研究代表者

    • 研究代表者
      関 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  メタボ時代の夜間頻尿対策:膀胱C線維遮断は夜間多尿を改善する?

    • 研究代表者
      岡田 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  慢性心理ストレスは脳由来CRFを介して膀胱知覚過敏・間質性膀胱炎を引き起こす?

    • 研究代表者
      横山 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2020 2019 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Role of corticotropin-releasing factor on bladder function in rats with psychological stress.2019

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Zha XM, Inamura S, Taga M, Matsuta Y, Aoki Y, Ito H, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 9828-9828

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46267-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04326, KAKENHI-PROJECT-18K16729
  • [雑誌論文] Once-daily oxybutynin patch improves nocturia and sleep quality in Japanese patients with overactive bladder: Post-hoc analysis of a phaseIII randomized clinical trial2015

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O, Yamaguchi A, Yoshida M, Yamanishi T, Ishizuka O, Seki N, Takahashi S, Yamaguchi O, Higo N, Minami H, Masegi Y.
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY

      巻: 22 号: 7 ページ: 684-688

    • DOI

      10.1111/iju.12755

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15582, KAKENHI-PROJECT-25462527, KAKENHI-PROJECT-26670698
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of mirabegron as 'add-on' therapy in patients with overactive bladder treated with solifenacin: a post-marketing, open-label study in Japan (MILAI study)2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi O, Kakizaki H, Homma Y, Igawa Y, Takeda M, Nishizawa O, Gotoh M, Yoshida M, Yokoyama O, Seki N, Okitsu A, Hamada T, Kobayashi A, Kuroishi K
    • 雑誌名

      BJU INTERNATIONAL

      巻: 116 号: 4 ページ: 612-622

    • DOI

      10.1111/bju.13068

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15582, KAKENHI-PROJECT-25462531
  • [学会発表] ラット糖尿病モデルの膀胱機能に対するphosphodiesterase 5 inhibitorの影響について2020

    • 著者名/発表者名
      小林久人、査 新民、稲村 聡、関 雅也、多賀峰克、土山克樹、福島正人、青木芳隆、伊藤秀明、横山 修
    • 学会等名
      第108回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16729
  • [学会発表] Role of corticotropin-releasing factor on bladder function in rats with psychological stress2019

    • 著者名/発表者名
      Seki M. Zha X-M. , Ito H. , Aoki Y. , Matsuta Y. , Taga M. , Inamura S. , Yokoyama O.
    • 学会等名
      EAU 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16729
  • [学会発表] 心理ストレスは膀胱CRF-muscarinic pathwayを介して蓄尿障害をもたらす2019

    • 著者名/発表者名
      関 雅也、査 新民、稲村 聡、多賀峰克、松田陽介、青木芳隆、伊藤秀明、横山 修
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16729
  • [学会発表] Role of corticotropin-releasing factor on bladder function in rats with psychological stress2019

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Zha X-M, Ito H, Aoki Y, Matsuta Y, Taga M, Inamura S, Yokoyama O
    • 学会等名
      EAU2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16729
  • [学会発表] 排尿時腹圧をかける女性は性交痛を有する危険度が高まる-人間ドッグ受診者を対象とした横断的研究-2016

    • 著者名/発表者名
      青木 芳隆, 糸賀 明子, 堤内 真実, 関 雅也, 岡田 昌裕, 松田 陽介, 伊藤 秀明, 横山 修
    • 学会等名
      第18回日本女性骨盤底医学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県小倉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20080
  • [学会発表] 心理ストレスと高血圧:なぜ下部尿路機能障害を起こすのか?-Corticotropin-releasing factor の果たす役割-2016

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 査 新民, 長瀬 桂子, 山内 寛喜, 松田 陽介, 青木 芳隆, 伊藤 秀明, 横山 修
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15582
  • [学会発表] 心理ストレスと高血圧:なぜ下部尿路機能障害を起こすのか?-Corticotropin-releasing factor の果たす役割-2016

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 査 新民, 長瀬 桂子, 山内 寛喜, 松田 陽介, 青木 芳隆, 伊藤 秀明, 横山 修
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20080
  • [学会発表] The association between urinary incontinence and delivery: a cross-sectional study among Japanese women2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, M.Tsutsumiuchi, A.Itoga, M.Seki, Y.Matsuta, H.Ito, C.Matsumoto, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20080
  • [学会発表] Contricotropin-releasing factorの下部尿路機能に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 査 新民, 三輪 吉司, 秋野 裕信, 横山 修
    • 学会等名
      第103回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、他(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20080
  • [学会発表] 男性高血圧患者の下部尿路症状有病率はアンデキオテンシンⅡ受容体阻害薬を内服する患者で低い2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 秀明, 関 雅也, 山内 寛喜, 秋野 裕信, 横山 修
    • 学会等名
      第103回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、他(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20080
  • [学会発表] 慢性疾患にて一般医家通院中の60,034名におけるlower urinary tract symptoms(LUTS) 治療率と生活習慣病の相関に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 山内 寛喜, 岡田 昌裕, 青木 芳隆, 横山 修
    • 学会等名
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場、他)
    • 年月日
      2014-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670698
  • [学会発表] Relationship Between Lifestyle Diseases and The Frequency of Medical Therapies for Lower Urinary Tract Symptoms: Analysis of 60,000 Aging Males and Females.2014

    • 著者名/発表者名
      M.Seki, H.Yamauchi, Y.Matsuta, Y.Aoki, H.Akino, O.Yokoyama
    • 学会等名
      ICS 2014
    • 発表場所
      リオデジャネイロ(ブラジル)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670680
  • [学会発表] 雄性ラットにおける心理的ストレスの排尿への影響2013

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 三輪 吉司, 茂原 明子, 青木 芳隆, 大山 伸幸, 秋野 裕信, 横山 修
    • 学会等名
      第20回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      静岡市(グランシップ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670680
  • [学会発表] 雄性ラットにおける心理的ストレッサーの排尿への影響2013

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 三輪 吉司, 茂原 明子, 青木 芳隆, 大山 伸幸, 秋野 裕信, 横山 修
    • 学会等名
      第101回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      札幌市(さっぽろ芸術文化の館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670680
  • []

  • 1.  横山 修 (90242552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  伊藤 秀明 (00345620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  青木 芳隆 (30273006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  横川 竜生 (60529353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 昌裕 (40572441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  横井 聡始 (90722546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三輪 吉司 (10209968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  黒川 哲之 (70529346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 久人 (10792541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堤内 真実 (60792538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺田 直樹 (60636637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長瀬 桂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  査 新民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  松田 陽介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi