• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関村 オリエ  Sekimura Orie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70572478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 教授
2021年度: 群馬県立女子大学, 文学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 群馬県立女子大学, 文学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 群馬県立女子大学, 文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
人文地理学 / ジェンダー / 郊外 / 地域 / 住民 / 男性 / 地域「参加」 / 都市郊外 / 男性性 / 都市空間 / 参加 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る フィールドワーク / 場所 / ジェンダー / 東日本大震災 / 陸前高田 / 岩手県陸前高田市 / 風景 / 身体 / 感情 / 風土 / 陸前高田市 / 被災地 / 地域研究 / 地理思想 / 空間 / ネットワーク / 文化地理学 / 社会地理学 / グローバル / ローカル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  変容する都市郊外空間における男性住民の地域「参加」-ジェンダー再構築に注目して研究代表者

    • 研究代表者
      関村 オリエ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      東京女子大学
      群馬県立女子大学
  •  「被災地」陸前高田の場所再構築と地理学―感情・身体・ジェンダーと風土の視点から

    • 研究代表者
      熊谷 圭知
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  都市郊外空間の変容と住民の「男性性」再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関村 オリエ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      群馬県立女子大学
  •  変容する都市郊外空間と地域「参加」にみる住民のジェンダー再構築研究代表者

    • 研究代表者
      関村 オリエ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      群馬県立女子大学
  •  ローカル・センシティヴなジェンダー地理学とグローバル・ネットワークの構築

    • 研究代表者
      熊谷 圭知
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  都市郊外空間における住民の地域「参加」とジェンダー再編に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      関村 オリエ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      群馬県立女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『都市郊外のジェンダー地理学―空間の変容と住民の地域「参加」』2018

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772253157
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [図書] 郊外住宅団地の行方(第4章), 首都圏の高齢化 (井上 孝・渡辺真知子編)2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [図書] 関村オリエ「中心市街地の空洞化と移住者促進に向けた「空き家」活用のゆくえ―群馬県桐生市を事例に―」『成26年度群馬県立女子大学 特定教育・研究費助成報告書』2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 出版者
      群馬県立女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [図書] 『首都圏の高齢化』,(「第4章 郊外住宅団地の行方」)2014

    • 著者名/発表者名
      井上 孝、渡辺 真知子編(分担執筆:関村 オリエ)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [図書] New Towns Becoming Old Towns: A Case Study of Two Major Suburban New Towns in Tokyo and Osaka’In KUMAGAI, Keichi and YOSHIDA, Yoko, "Building Globall Networks through Local Sensitivities: Japanese Researchers’ Contribution to Gender and Geography. "2014

    • 著者名/発表者名
      SEKIMURA, Orie
    • 出版者
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [雑誌論文] ひらかれた都市空間のために―ジェンダーの視点を取り入れたまちづくりの可能性2024

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      CEL(Culture, Energy and Life)

      巻: 134 ページ: 20-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [雑誌論文] 群馬県における絹産業と近代化遺産-桐生市の遺産登録に注目して-2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      専修大学社会科学研究所月報

      巻: 715・716 ページ: 26-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [雑誌論文] ジェンダーから問い直す地理学5―ジェンダーの視点と地理学2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(11) ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [雑誌論文] 学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―ジェンダーレンズで読み解くSDGs: 第7回 住み続けられるまちづくりを2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      We learn

      巻: 834 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [雑誌論文] 縮小する国内蚕糸業と絹へ回帰する産業遺産-群馬県桐生市の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      専修大学社会科学研究所月報

      巻: 710・711 ページ: 57-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [雑誌論文] 地域のリストラクチャリングと住民「参加」-大阪府豊中市の地域自治活動を事例に-.2020

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 第41巻 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009074

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [雑誌論文] 学会情報2020

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 72 号: 1 ページ: 50-106

    • DOI

      10.4200/jjhg.72.01_050

    • NAID

      130007840514

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [雑誌論文] 学界展望:社会地理2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 71ー3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00770
  • [雑誌論文] 地域のリストラクチャリングと住民「参加」――大阪豊中市の地域自治活動を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00770
  • [雑誌論文] ライフストーリーとまちの記憶についての一考察-「織物のまち」桐生に暮らす住民の事例から-2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 第40巻 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009089

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [雑誌論文] 学界展望(2018年1月~12月)2019

    • 著者名/発表者名
      矢部直人
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 71 号: 3 ページ: 245-313

    • DOI

      10.4200/jjhg.71.03_245

    • NAID

      130007737866

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01222, KAKENHI-PROJECT-17K03247, KAKENHI-PROJECT-17H02430, KAKENHI-PROJECT-18H00775, KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [雑誌論文] ライフストーリーとまちの記憶についての一考察-「織物のまち」桐生に暮らす住民の事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      関村 オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 40 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009089

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00770
  • [雑誌論文] Living in Suburban New Town: Examination from Life-stories of ‘Transfer tribe’2017

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 雑誌名

      Bulletin of Gunma Prefectural Women’s University

      巻: No 38 ページ: 129-137

    • NAID

      120007009113

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [雑誌論文] New Towns Turning into Old Towns: A case study of two major suburban New Towns in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 雑誌名

      Building Global Networks through Local Sensitivities: Japanese Researchers’ Contribution to Gender and Geography

      巻: 1 ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [雑誌論文] 都市郊外空間の変容と住民の地域参加に関する一考察-ジェンダーの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大紀要 (群馬県立女子大学)

      巻: 第35巻 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 中心市街地の空洞化と移住者促進に向けた「空き家」活用のゆくえ―群馬県桐生市を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      平成26年度群馬県立女子大学 特定教育・研究費助成(報告書)

      巻: 1 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [雑誌論文] 都市郊外空間の変容と住民の地域参加に関する一考察-ジェンダーの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      関村 オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大紀要

      巻: 35 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [雑誌論文] 都市郊外空間の変容と住民の地域参加に関する一考察-ジェンダーの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 第35号 ページ: 131-142

    • NAID

      120007009148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 「空き家」をめぐるライフストーリー収集の試み-群馬県桐生市を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      平成24年度 群馬県立女子大学特定教育・研究費事業成果報告書

      巻: なし ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [雑誌論文] 大規模郊外団地における再開発とまちづくり-千里ニュータウンの事例-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 34 ページ: 83-92

    • NAID

      120007009160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 自治体の「協働」における非営利セクターの役割-多摩市の学校跡地活用の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      お茶の水地理 (お茶の水女子大学)

      巻: 第51巻 ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 大規模郊外団地における再開発とまちづくり-千里ニュータウンの事例-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 34 ページ: 83-92

    • NAID

      120007009160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [雑誌論文] 大規模郊外団地における再開発とまちづくり-千里ニュータウンの事例-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      群馬県立女子大紀要 (群馬県立女子大学)

      巻: 第34巻 ページ: 83-92

    • NAID

      120007009160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 自治体の「協働」における非営利セクターの役割-多摩市の学校跡地活用の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 第51巻 ページ: 17-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 桐生市における「空き家」活用の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      平成23年度群馬県地域・大学連携モデル事業「空き家」を活用しながら、まちを再構築する抜本的、具体的な施策の調査研究報告書 (群馬県)

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [雑誌論文] 自治体の「協働」における非営利セクターの役割-多摩市の学校跡地活用の事例から2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 第51号 ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] 地域について2024

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      伊勢崎市羽黒町自治会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] 陸前高田の公営住宅と入居者たちの新しい「つながり」2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      シンポジウム「陸前高田の地域と風土の再構築-震災12年目に考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] 陸前高田における災害公営住宅居住者の新しいつながりと場所―「被災地」陸前高田の場所再構築と地理学(2)2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] 『フェミニスト・シティ』を読む(1)-女性の友情の視点から-2023

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ・熊谷圭知・久木元美琴
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] 「織物のまち」桐生の記憶と住民たちのいま2022

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      専修大学社会科学研究所研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] コミュニティとジェンダー-空間・場所からのアプローチ-2022

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      杉並区公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00770
  • [学会発表] コミュニティとジェンダー-空間・場所からのアプローチ-2022

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      杉並区公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] The participation of fathers in the reproductive sphere in Japan: Focus on their masculinity in community activities.2021

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      34th International Geographical Congress, Istanbul, Turkey
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12504
  • [学会発表] 地域活動に参加する父親たちについての一考察-男性性に着目して-.2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [学会発表] 父親たちの地域参加2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03251
  • [学会発表] 地域活動に参加する父親たちについての一考察――男性性に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00770
  • [学会発表] Reconstruction of retirees’ masculine identity in Japanese suburban communities: an examination of their life stories2016

    • 著者名/発表者名
      Orie SEKIMURA
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [学会発表] 「成熟」したまちを目指して-群馬県桐生市の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      群馬県公開講座
    • 発表場所
      群馬県立女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [学会発表] 大都市圏外縁部における地域の高齢化とその持続可能性について-群馬県桐生市を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [学会発表] Reconstruction of retirees’ masculine identity in Japanese suburban communities: an examination of their life stories2016

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress, Beijing
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [学会発表] 大都市圏外縁部における地域の高齢化とその持続可能性について-群馬県桐生市を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] ”子育て”は誰が担うのか?-ライフストーリーから考える、郊外コミュニティの再生産労働問題-2015

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770286
  • [学会発表] ”子育て”は誰が担うのか?-ライフストーリーから考える、郊外コミュニティの再生産労働問題-2015

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会2015年度大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] ニュータウンからオールドタウンへ-日本の二つの大規模ニュータウンの事例-2013

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      科学研究費「ローカル・センシティヴなジェンダー地理学とグローバル・ネットワークの構築(代表:熊谷圭知)」研究会
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] New Town changing into Old Town: A case study of two major suburban New Towns in Tokyo and Osaka2013

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference,Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center,Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] New Town changing into Old Town : A case study of two major suburban New Towns in Tokyo and Osaka2013

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2013, Gender and Geography Session
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 桐生市における空き家活用の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      平成23年度群馬県地域・大学連携モデル事業報告会
    • 発表場所
      群馬
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 郊外住宅団地の行方2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人口学研究会(第543回)
    • 発表場所
      中央大学(後楽園キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 造られた観光のまち-エルサレム近郊集落エン・カレム-2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      大阪市立大学都市文化研究センター(UCRC)研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] Restructuring Housewives' business and restructuring : suburban spaces in Tokyo's Tama New Town2012

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      Palestinian Territories Study Tour
    • 発表場所
      Jerusalem
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] 変容する大規模ニュータウンと男性リーダーの「参加」-千里ニュータウンの事例-2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      科学研究費「ローカル・センシティヴなジェンダー地理学とグローバル・ネットワークの構築(代表:熊谷圭知)」研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] Restructuring Housewives' business and restructuring suburban spaces in Tokyo's Tama New Town2012

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      Palestinian Territories Study Tour
    • 発表場所
      Jerusalem, Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 郊外住宅団地の行方2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      第543回人口学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] 郊外ニュータウンにおける住民参加について2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      「ローカル・センシティヴなジェンダー地理学とグローバル・ネットワークの構築」第1回科学研究費集会
    • 発表場所
      大阪ワシントンプラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 大都市郊外における主婦の育児と就業―千里ニュータウンとその近隣地域を事例として―2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 大都市郊外における主婦の育児と就業-千里ニュータウンとその近隣地域を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] IGUイスラエル地域大会報告2011

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会ジェンダーと空間/場所研究グループ
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] IGUイスラエル地域大会報告2011

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会(ジェンダーと空間/場所研究作業グループ)
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] New Town changing into Old Town: A case study of two major suburban New Towns in Tokyo and Osaka.

    • 著者名/発表者名
      Orie SEKIMURA
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] 桐生市における「空き家」活用の可能性と課題

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      平成23年度「群馬県地域・大学連携モデル事業」成果報告会
    • 発表場所
      群馬県桐生市役所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] 大都市郊外における主婦の育児と就業-千里ニュータウンとその近隣地域を事例として-

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • [学会発表] Restructuring Housewives’ business and restructuring suburban spaces in Tokyo’s Tama New Town.

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      Palestinian Territories Study Tour
    • 発表場所
      The Women Centre in Jerusalem
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720406
  • [学会発表] 造られた観光のまち-エルサレム近郊集落エン・カレム-

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      大阪市立大学 都市文化研究センター(UCRC)研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242053
  • 1.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉光 ミナ子 (10361817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石塚 道子 (20149553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 珠己 (80285311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森 正人 (10372541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寄藤 晶子 (80440551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村田 陽平 (10461021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉江 あい (10786023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小田 隆史 (60628551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 容子 (70265198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久島 桃代 (80792506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 弘二 (90217703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi