• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 道雄  Hashimoto Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70573046
所属 (現在) 2025年度: 武蔵大学, リベラルアーツアンドサイエンス教育センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 中部大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
コライダー物理 / 形状因子 / 複合ヒッグス粒子 / トップクォーク / ヒッグス粒子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  複合ヒッグス粒子の形状因子とコライダー物理研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      武蔵大学
      中部大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Revisiting vectorlike quark models with enhanced top Yukawa coupling2017

    • 著者名/発表者名
      Mchio Hashimoto
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.035020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05423
  • [学会発表] Fundamental Composite Higgs and Phase Structure2020

    • 著者名/発表者名
      橋本道雄
    • 学会等名
      KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (KEK-PH2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05423
  • [学会発表] Fundamental Composite Higgs and Phase Structure2019

    • 著者名/発表者名
      橋本道雄
    • 学会等名
      Composite 2019: The 2019 International Workshop on Composite Higgs, Dark Matter, Neutrinos and Related Topics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05423
  • [学会発表] 力学的対称性の破れの痕跡を求めて2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 道雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05423
  • [学会発表] 素粒子物理学の現状認識:LHC・フレーバ物理・陽子崩壊2018

    • 著者名/発表者名
      橋本道雄
    • 学会等名
      質量階層性に対する新しい原理が導く多彩な物理現象とプランクスケールの物理
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05423

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi