• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 陽子  okada yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70573103
その他のID
所属 (現在) 2025年度: エリザベト音楽大学, 音楽学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: エリザベト音楽大学, 音楽学部, 准教授
2015年度: エリザベト音楽大学, 音楽学部, 准教授
2010年度 – 2014年度: エリザベト音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 教科教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
音楽理論 / 音楽基礎教育 / ソルフェージュ / 音楽家の耳トレーニング / 総合的な音楽能力 / <音楽家の耳>トレーニング / 〈音楽家の耳〉トレーニング / 総合的な音楽教育 / 拍子感を養う / 意識して聴く / 音楽鑑賞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 『聴覚』の敏感期 / 『聴覚』敏感期 / 聴く活動 / 「聴く活動」 / 幼児期の音楽活動 / 聴覚の敏感期 / 〈音楽家の耳〉トレーニング / 幼児音楽教育 / 音楽基礎教育 / ピアノ・グループレッスン / ピアノ指導における教授法の研究 / ピアノ、グループレッスン / 演奏の認知的アプローチ / ピアノ指導によける教授法の研究 / 初心者のためのピアノ教材開発 / ピアノ グループレッスン / フォルマシオン・ミュジカル / 音楽家の耳トレーニング / 演奏の認知 的アプローチ / グループレッスン / ピアノ指導 / 教員養成 / 保育士養成 / 教材開発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  総合的な音楽能力の構造に関する研究ー体験的に学ぶ「音楽家の耳トレーニング」の実践研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      エリザベト音楽大学
  •  〈音楽家の耳〉トレーニングと『聴覚』の敏感期の音楽基礎教育プログラム

    • 研究代表者
      田中 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      エリザベト音楽大学
  •  「音楽する耳」を育むプログラム-文化施設と学校と〈音楽家の耳〉トレーニングの連携研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      エリザベト音楽大学
  •  <音楽家の耳>トレーニングと対話型グループレッスンの保育者養成共同開発プログラム

    • 研究代表者
      泉谷 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      青森明の星短期大学

すべて 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「音楽する耳」を育むプログラム-文化施設と学校と〈音楽家の耳〉トレーニングの連携- 平成25~27年度 活動報告書2016

    • 著者名/発表者名
      岡田陽子
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      編集・発行 エリザベト音楽大学〈音楽家の耳〉トレーニング研究所 岡田陽子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381225
  • [雑誌論文] 「音楽基礎教育〈音楽家の耳〉トレーニングの小学校における鑑賞教育への活動に関する研究(2)~尾道市立向東小学校の授業実践例~」2015

    • 著者名/発表者名
      岡田陽子 田中晴子 平田裕子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学紀要

      巻: 35 ページ: 13-26

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381225
  • [雑誌論文] 音楽基礎教育システム〈音楽家の耳〉トレーニングの幼児教育現場への活用に関する研究(2)~幼児教育現場における「聴く活動」の実践と選曲について~2015

    • 著者名/発表者名
      田中晴子 岡田陽子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 37-50

    • NAID

      40020423740

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381054
  • [雑誌論文] 音楽基礎教育システム〈音楽家の耳〉トレーニングの幼児教育現場への活用に関する研究(1)~幼児教育現場における音楽活動の実態調査~2014

    • 著者名/発表者名
      田中晴子 岡田陽子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 49-56

    • NAID

      40020013599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381054
  • [雑誌論文] 音楽家の耳トレーニング2014

    • 著者名/発表者名
      岡田陽子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学紀要

      巻: 34 ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381225
  • [雑誌論文] 音楽の基礎教育システム<音楽家の耳>トレーニングの活用に関する研究(1)~青森明の星短期大学子ども学科ピアノグループレッスンへの活用~2012

    • 著者名/発表者名
      田中晴子、岡田陽子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 27-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530842
  • [雑誌論文] 音楽の基礎教育システム〈音楽家の耳〉トレーニングの活用に関する研究(1)-青森明の星短期大学子ども学科ピアノグループレッスンへの活用2012

    • 著者名/発表者名
      田中晴子、岡田陽子
    • 雑誌名

      エリザベト音楽大学研究紀要

      巻: 第32号 ページ: 27-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530842
  • [学会発表] 幼児教育現場における「聴く活動」の実践研究~音楽基礎教育システム〈音楽家の耳〉トレーニングの活用~2014

    • 著者名/発表者名
      田中晴子 岡田陽子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第45回大会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381054
  • [学会発表] 音楽基礎教育システム<音楽家の耳>トレーニングの鑑賞教育への活用―尾道市立向東小学校での事例―

    • 著者名/発表者名
      岡田陽子 田中晴子
    • 学会等名
      広島県音楽教育研究協議会
    • 発表場所
      広島市立基町高等学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381225
  • 1.  田中 晴子 (00573081)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  泉谷 千晶 (20299754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相良 敦子 (50091004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  壬生 千恵子 (60572964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平田 裕子 (80601252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi