• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JIGYASU Rohit  JIGYASU Rohit

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ジグヤス ロヒト  JIGYASU Rohit

ロヒト ジグヤス  ROHIT JIGYASU

ROHIT Jigyasu  ロヒト ジグヤス

隠す
研究者番号 70573781
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授
2011年度 – 2012年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 教授
2011年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション機構, 教授
2010年度: 立命館大学, 立命館グローバルイノベーション機構, 教授
2010年度: 立命館大学, 立命館グローバルイノベーション研究機構, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 土木計画学・交通工学 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者以外
東日本大震災 / 世界遺産 / 歴史災害 / 火災避難 / 津波避難 / 社寺 / 避難生活 / 世界文化遺産パタン地区 / 地域防災拠点化 / 南海トラフ地震・津波 … もっと見る / 津波 / ネパール地震 / 阪神・淡路大震災 / 地域防災拠点 / 文化遺産 / 歴史都市防災 / 文化遺産防災 / 記憶地図 / コミュニティ / 復興 / 歴史的環境 / 地域文化遺産 / 地震帯 / 組積造 / カトマンズ / ネパール / 市民防災計画 / 文化遺産保全 / 歴史都市 / 国際比較 / 保存理念 / 保存修理 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  社寺等地域遺産の震災被災者支援拠点としての活用実態と計画指針に関する研究

    • 研究代表者
      大窪 健之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地域の文化遺産が被災後の復興に果たす役割に関する研究

    • 研究代表者
      板谷 直子 (牛谷直子 / 牛谷 直子 / 板谷 直子(牛谷直子))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  災害後の世界遺産の保存修復理念に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      益田 兼房
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      立命館大学
  •  世界遺産カトマンズの谷の歴史都市における文化遺産の保全と市民防災計画に関する研究

    • 研究代表者
      板谷 直子 (牛谷 直子 / 板谷 直子(牛谷直子))
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2016 2014 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 宮城県南三陸町の被災した文化遺産の現状と復興の課題2014

    • 著者名/発表者名
      板谷直子(牛谷直子)・ロヒト・ジグヤス・中谷友樹
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: Vol. 8

    • NAID

      120005460980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420659
  • [雑誌論文] Geospatial Database for Damage andRisk Assessment of Cultural Heritage -The Cases of Tohoku Area following theGreat East Japan Disaster and HistoricCity of Patan in Kathmandu Valley2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Itaya, Rohit Jigyasu, Tomoki Nakaya, Toshikazu Seto, Satoshi Nagao
    • 雑誌名

      Proceedings of Yildiz TechnicalUniversity- ICOMOS ICORPINTERNATIONAL SYMPOSIUM, CulturalHERITAGE Protection in Times of RISK

      ページ: 235-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [雑誌論文] Heritage Value of the Historic City/ Assessment of Heritage Value, Disaster Risk Management for the Historic City of Patan, Nepal2012

    • 著者名/発表者名
      Rohit Jigyasu
    • 雑誌名

      Report of the Kathmandu Research

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [雑誌論文] Heritage Value of theHistoric City/ Assessment of Heritage Value, Disaster Risk Management forthe Historic City of Patan2012

    • 著者名/発表者名
      Sudarshan Raj Tiwari, Rohit Jigyasu,Naoko Itaya
    • 雑誌名

      Nepal FinalReport of the Kathmandu ResearchProject

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [雑誌論文] 歴史都市カトマンズ・パタンの防災計画研究歴史都市を守る2010

    • 著者名/発表者名
      RohitJigyasu,大窪健之、板谷直子
    • 雑誌名

      文化遺産防災学推進拠点報告書

      巻: 4 ページ: 86-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [雑誌論文] 歴史都市カトマンズ・パタンの防災計画研究2010

    • 著者名/発表者名
      Rohit Jigyasu, 大窪健之、板谷直子
    • 雑誌名

      歴史都市を守る「文化遺産防災学」推進拠点報告書

      巻: Vol.4 ページ: 86-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [雑誌論文] カトマンズの歴史都市における文化遺産の災害脆弱性に関する事例的研究2010

    • 著者名/発表者名
      板谷直子(牛谷直子)、ロヒト・ジグヤス
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: vol.4 ページ: 257-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560632
  • [学会発表] Translating building back better to the post-disaster recovery of cultural heritage: Case study of Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Rohit JIGYASU・Aparna TANDON
    • 学会等名
      ICOMOS International Scientific Symposium Post-Disaster Reconstruction
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2016-10-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420523
  • 1.  板谷 直子 (90399064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  益田 兼房 (50313317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 恵介 (50156816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 ミンスク (80535873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大窪 健之 (10252470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 倫子 (60609808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 度源 (40734794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  メンドサ島田 オルガ恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  スダルシャン ラジ・ティワリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中谷 友樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  平岡 善浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 葉二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷端 郷
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 弘隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 一馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi