• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安達 理恵  Adachi Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70574052
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 愛知大学, 地域政策学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 愛知大学, 地域政策学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 愛知工科大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
国際交流 / CLIL / 小学校英語教育 / コミュニケーション / 動機づけ / 主体的・対話的で深い学び / プロジェクト型学習 / 異文化間教育 / 小学校外国語教育 / 内容言語統合型学習 … もっと見る / 異文化交流 / 協同学習 / 外国語教育 / 4C / 異文化理解 / 海外インターンシップ / 異文化間交流 / コミュニケーション力 / リメディアル教育 / 異文化間能力 / 異文化間コミュニケーション / 海外留学 / グローバル人材 / EFL / 異文化間志向 / 小学校 / 英語教育 / 小学校外国語活動 / 学級担任 / 性差 / 情意要因 / 異文化 / 外国語活動 … もっと見る
研究代表者以外
長期的キャリア / 事後研修 / 海外研修 / インバウンド / リーダーシップ / 異文化間コミュニケーション能力 / 留学 / オンライン授業 / キャリア / 英語非母語者者 / 合同授業 / オンライン / 海外留学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (186件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  主体的・対話的で深い学びを促す小学校のCLIL教材・指導法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安達 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  大学間・インバウンド・キャリアとの連携による異文化間コミュニケーション能力の育成

    • 研究代表者
      藤尾 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  4Cを育成するCLIL教育方法の研究と日本の小学校教育への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安達 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      椙山女学園大学
      愛知大学
  •  英語が苦手な学習者のためのグローバル人材育成プログラム開発と効果に関する予備調査研究代表者

    • 研究代表者
      安達 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知大学
      愛知工科大学
  •  児童の英語に対する動機づけと異文化に関する態度特性から考察する小学校外国語活動研究代表者

    • 研究代表者
      安達 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知工科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『東三河の経済と社会』第9輯 第4部 第7章 2.多文化共生と外国人児童(pp.685-698)2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [図書] 東三河の経済と社会第9輯 第4部2.多文化共生と外国人児童(pp.685~698)2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] 小学校英語指導者のポートフォリオ J-POSTLエレメンタリー 教職課程における活用実践2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、樫本洋子(米田佐紀子・山口高領・長田恵理編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      JACET教育問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [図書] 小学校英語指導者のポートフォリオ J-POSTLエレメンタリー 教職課程における活用実践「J-POSTLエレメンタリーと3観点による省察」2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(米田佐紀子・山口高領・長田恵理編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      JACET教育問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] 動機づけ研究に基づく英語指導「第2章 第1節 小学校でのプロジェクト型CLILと動機づけ」2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(西田理恵子編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] 動機づけ研究に基づく英語指導2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(西田理恵子編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      446924659X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [図書] 応用言語学と外国語教育研究―未来への展望「異文化理解と外国の学びに関する一考察―主体的な学びを促す教科連携授業のリフレクションから」2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(木下徹教授退職記念論集編集委員会編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764712072
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] 木下徹教授退職記念論集編集委員会編 『応用言語学と外国語教育研究―未来への展望』2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵 (共著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [図書] 応用言語学と外国語教育研究―未来への展望2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(木下徹教授退職記念論集編集委員会編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764712072
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [図書] 小学校英語のためのスキルアップセミナー―理論と実践を往還する2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木渉・西原哲雄(編集)他共著者14名 安達理恵担当:第11章「異文化理解の理論」pp.164-182.
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      475892273X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] 小学校英語のためのスキルアップセミナー―理論と実践を往還する(担当:第6部異文化理解 第11章「異文化理解の理論」)2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(分担執筆)(編集者:鈴木渉・西原哲雄)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [図書] 先生のための小学校英語の知恵袋2018

    • 著者名/発表者名
      酒井志延,久村研,萱忠義、安達理恵他11名
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      4874247733
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] Historia, educacion plurilingue y ensenanza de las ciencias sociales en el contexto Hispano-Japones / EMILIO JOSE DELGADO (Ed.)2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi (The Spread of CLIL in Foreign Language Education in Japan, pp.81-95)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Universidad de Huelva
    • ISBN
      9788417288945
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [図書] Current Trends in Second/Foreign Language Teaching and Teacher Education: Research Perspectives(CHAPTER 18 The challenges in achieving globalization through English language learning in Japan: A focus on elementary schools)2015

    • 著者名/発表者名
      C. Gitsaki & T. Alexiou (Eds.) Adachi, Rie
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      UK: Cambridge Scholars Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [図書] 第16章小学校外国語活動で求められるコミュニケーション能力―グローバル化時代に生きる日本人を目指して―,『小学校の英語教育の行方』河原俊明・中村秩祥子編著,他21名2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [図書] 第10章第12節初等・中等教育で―小学校での異文化理解を目的とした英語活動の実践,『英語教育学大系第3巻英語教育と文化』塩澤正・吉川寛・石川有香編著2010

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] Peace project and foreign language learning: Intercultural exchange between Japanese primary school students and university students from two countries2024

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R., Kitano, Y., & Bruni, T.
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 17 ページ: 101-106

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] Peace project and foreign language learning: Intercultural exchange between Japanese primary school students and university students from two countries.2024

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R., Kitano, Y., & Bruni, T.
    • 雑誌名

      Journal of the School of Education, Sugiyama Jogakuen University (椙山女学園大学教育学部紀要)

      巻: 17 ページ: 101-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [雑誌論文] 小学校外国語模擬授業のKPT3観点のリフレクションとJPOSTLエレメンタリーの導入による成長2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 16 ページ: 143-152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 外国籍児童と異文化間教育―愛知県を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵(2023)
    • 雑誌名

      愛知大学地域政策学ジャーナル

      巻: 12 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [雑誌論文] 外国籍児童と異文化間教育―愛知県を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      愛知大学 地域政策学ジャーナル

      巻: 第12 ページ: 37-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 小学校外国語模擬授業のKPT3観点のリフレクションとJPOSTLエレメンタリーの導入による成長2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 16 ページ: 143-152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 外国籍児童と異文化間教育―愛知県を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      地域政策学ジャーナル

      巻: 12 ページ: 37-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 小学校での外国語による他教科指導の効果と課題2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: 109-114

    • DOI

      10.20713/celes.52.0_109

    • ISSN
      0386-6548, 2424-063X
    • 年月日
      2023-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 小学校での外国語による他教科指導の効果と課題―情意要因を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 109-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] CLIL とラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 109-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] CLIL とラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 51 ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 外国語指導法授業での文字・音韻指導とジョリーフォニックス紹介による指導意識への効果2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      愛知大学語学教育研究室紀要 言語と文化

      巻: 46 ページ: 43-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 外国語指導法授業での文字・音韻指導とジョリーフォニックス紹介による指導意識への効果2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      愛知大学語学教育研究室紀要 言語と文化

      巻: 46 ページ: 43-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 中部地区英語教育学会プロジェクトにおけるCLILと外国語教育2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      CLILとアクティブラーニングによる外国語教育の可能性活動報告書

      巻: なし ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 多文化共生と外国人児童2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      東三河の経済と社会

      巻: 9 ページ: 685-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [雑誌論文] 書評『CEFRの理念と現実―現実編 教育現場へのインパクト』(西山教行・大木充 編 くろしお出版)2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中部支部紀要

      巻: 19 ページ: 101-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [雑誌論文] 書評『CEFRの理念と現実―現実編 教育現場へのインパクト』(西山教行・大木充編 くろしお出版)2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中部支部紀要

      巻: 19号 ページ: 101-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] CLIL とラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要51号

      巻: 51 ページ: 173-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 日本の学校で実践可能なCLIL事例2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第49号 ページ: 359-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 小学校外国語で大切にしたいこと―どのような力を育てるのか2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      新英語教育2020年6月号

      巻: 第610号 ページ: 38-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 小学校英語指導者のポートフォリオ(J-POSTL エレメンタリー)2020

    • 著者名/発表者名
      久村研,栗原文子,米田佐紀子,山口高領,長田恵理,清田洋一,髙木亜希子,酒井志延,中山夏恵,安達理恵
    • 雑誌名

      JACET教育問題研究会

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 小学校でのCLIL活動実践とその効果2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、阿部志乃、樫本洋子、北野ゆき、竹田里香、松延亜紀、安田万理
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要

      巻: 19 ページ: 386-401

    • NAID

      130008023786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 自立学習から世界の問題に繋げるチョコレート・プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵・阿部志乃・北野ゆき・諸木宏子
    • 雑誌名

      言語教師教育/JACET教育問題研究会

      巻: 6, Vol.1 ページ: 129-143

    • NAID

      40021840372

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 英語が苦手な大学生のための協同学習2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      新英語教育2019年12月号

      巻: 604 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 書評『小学校外国語教育のCLIL実践』2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      新英語教育2019年11月号

      巻: 603 ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 日本におけるCLILの可能性と課題(課題別研究プロジェクト「CLILとアクティブラーニングによる外国語教育の可能性 」発表要旨)2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 48 ページ: 283-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 小学校英語教育のための文字指導の研究会報告2018

    • 著者名/発表者名
      竹田里香,安達理恵,酒井志延
    • 雑誌名

      JACET問題教育研究会会誌『言語教師教育』

      巻: 5 ページ: 156-161

    • NAID

      40021706100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 協同学習を取り入れたリメディアル学習者対象の英語授業2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      大学一般教育論集

      巻: 55 ページ: 59-67

    • NAID

      40022343061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] イタリアのCLIL授業観察から考察する日本の外国語教育への応用2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵,二五義博,栗原文子,中山夏恵,藤原三枝子
    • 雑誌名

      JACET問題教育研究会会誌『言語教師教育』

      巻: 5 ページ: 145-155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 児童の動機づけと異文化間交流プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、阿部志乃、北野ゆき
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 39 ページ: 83-97

    • NAID

      120006556750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 効果的な ICT の活用と教育における動機づけ―小学校英語授業を例に2017

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      コンピュータ & エデュケーション

      巻: 43 ページ: 10-16

    • NAID

      130007383231

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] 英語教育におけるグローバル市民教育-ドイツの視点2017

    • 著者名/発表者名
      Christiane Lutge/栗原文子,安達理恵 訳
    • 雑誌名

      JACET教育問題研究会 言語教師教育

      巻: 4 ページ: 1-10

    • NAID

      40021127080

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] Japanese engineering students’ attitudes toward studying abroad and living with other cultures in an increasingly globalized world2017

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Rie
    • 雑誌名

      Language Teacher Education

      巻: 4 ページ: 75-93

    • NAID

      40021318699

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [雑誌論文] イタリアのCLILから学ぶ小学校での外国語活動における指導法2017

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      JACET教育問題研究会 言語教師教育

      巻: 4 ページ: 31-42

    • NAID

      40021127095

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] A Study on Globalized Human Resources Based on the Necessity of Small and Medium-sized Manufacturing Companies2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R. & Sakai, S
    • 雑誌名

      JACETSIG-ELE Journal Language Teacher Education

      巻: 3 ページ: 97-112

    • NAID

      40020955294

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 中小企業が求めるグローバル人材育成教育に関する事例調査-地方製造業を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵・酒井志延
    • 雑誌名

      JACET問題教育研究会会誌『言語教師教育』

      巻: 3 ページ: 121-132

    • NAID

      40020775229

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] マレーシアの授業観察から学ぶ小学校英語教育2016

    • 著者名/発表者名
      長田恵理・安達理恵
    • 雑誌名

      国学院大学人間開発学研究

      巻: 8 ページ: 151-170

    • NAID

      120006780948

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 『世界と日本の小学校の英語教育』書評2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      JACET問題教育研究会会誌『言語教師教育』

      巻: 3 ページ: 179-181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 大学での英語習熟度下位クラスのための授業改善ワークショップ2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2016予稿集

      巻: 2016 ページ: 73-73

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 英語が苦手な学習者の質的・量的原因調査2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵・牧野眞貴
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2015予稿集

      巻: なし ページ: 107-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 多民族国家マレーシアから学んだマレーシアの英語・多言語・多文化教育2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      ATELASニュースレター

      巻: 60号 ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] Motivation and communicative attitudes among Japanese EFL pupils.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Rie
    • 雑誌名

      Indonesian Journal of Applied Linguistics

      巻: 5 ページ: 1-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 教科化の前に考えるー目的と関心、指導者2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 44 ページ: 267-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 地方私立大学での国際化に対する教職員態度の研究2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      グローバル人材育成教育研究

      巻: 2 ページ: 9-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動:外国語学習の初めに学習者をどのように動機づけるか―外国語活動の課題2014

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2014予稿集

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における動機づけと情意要因に関する研究と実践―実証研究の蓄積と今後の展望―2014

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子・安達理恵・カレイラ松崎順子
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関西支部 メソドロジー研究部会報告論集

      巻: 4 ページ: 63-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動指導者意識調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      酒井志延・相澤一美・安達理恵
    • 雑誌名

      JACET問題教育研究会2013年度報告書「英語教師のためのポートフォリオの普及と英語で授業を行う能力規準に関する実証的研究」

      ページ: 25-41

    • NAID

      40020775207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における動機づけと情意要因に関する研究と実践―実証研究の蓄積と今後の展望―2014

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子・安達理恵・カレイラ松崎順子
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会報告論集

      巻: 第4号 ページ: 63-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動:外国語学習の初めに学習者をどのように動機づけるか―外国語活動の課題2014

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2014予稿集

      巻: 2014 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における児童の英語に対する動機づけと異文化に関する態度特性に関する実証的調査研究の総括2014

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2014予稿集

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] The motivational model of young Japanese EFL Learners: After getting lessons by homeroom teachers2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 雑誌名

      Conaplin Journal (Indonesian Journal of Applied Linguistics)

      巻: Vol.2 ページ: 156-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] Pupils'changes in communicative attitudes toward English activities -A case study at a Japanese elementary school2013

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要(ARELE)

      巻: 第24号 ページ: 221-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] Pupils' changes in communicative attitudes toward English activities -A case study at a Japanese elementary school2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要(ARELE)

      巻: 第24号 ページ: 221-234

    • NAID

      110009806702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] The motivational model of young Japanese EFL Learners : After getting lessons by homeroom teachers2013

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 雑誌名

      Conaplin Journal (Indonesian Journal of Applied Linguistics)

      巻: Vol.2, No. 2(単著) ページ: 156-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] A motivational model in Japanese elementary students' foreign language activities2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会紀要(LET Journal)

      巻: 第49号 ページ: 47-64

    • NAID

      110009470695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 外国語活動時間増加に伴う小学生の動機づけとコミュニケーション態度―一小学校での長期的調査事例研究―2012

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会

      巻: 41 ページ: 125-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 外国語活動時間増加に伴う小学生の動機づけとコミュニケーション態度―一小学校での長期的調査事例研究―2012

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第41号 ページ: 125-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] A motivational model in Japanese elementary students' foreign language activities,)2012

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会紀要(LET Journal

      巻: 第49号 ページ: 47-64

    • NAID

      110009470695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] The effect of increased English activities on sociocultural attitudes and intercultural communicative attitudes of young Japanese learners2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 52 ページ: 1-18

    • NAID

      110008607624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] The effect of increased English activities on sociocultural attitudes and intercultural communicative attitudes of young Japanese learners2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 雑誌名

      大学英語教育学会紀要(JACET Journal)

      巻: 第52号 ページ: 1-18

    • NAID

      110008607624

    • URL

      http://www.jacet.org/journal/JACET_Journal_52.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] A structural equation model of motivation and attitudes of young Japanese foreign language learners2010

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会紀要(LET Journal)

      巻: 第47号 ページ: 205-226

    • NAID

      110008441810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動における動機づけの変化―担任による活動時間増加に伴う変化を中心に―2010

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第38号 ページ: 71-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語指導法における文字・音韻指導と教職学生の指導意識2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)近畿・京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 外国人との共生社会と異文化間コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      愛知学長懇話会SDGs企画委員会 第16回 SDGsリレーシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] 異文化間コミュニケーションと小学校外国語教育2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      小学校授業づくり研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 小学校における外国語教育と異文化理解2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際理解教育学会第32回記念大会 愛知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] 異文化間コミュニケーションと小学校外国語教育2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      小学校授業づくり研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] 小学校における外国語教育と異文化理解2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際理解教育学会第32回記念大会 愛知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 世明大学との2つのテーマに基づく交流による日本人学生の学び2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第11回SNA交流学習実践研究会,SNA-COIL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 外国人との共生社会と異文化間コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      愛知学長懇話会SDGs企画委員会 第16回 SDGsリレーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Peace project and intercultural exchange among Japanese primary school and universities in Japan and the Netherlands2022

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi, Yuki Kitano, & Tatiana Bruni
    • 学会等名
      IAIE (Intercultural Education on the Move: Facing Old and New Challenges) International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] Peace project and intercultural exchange among Japanese primary school and universities in Japan and the Netherlands2022

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi, Yuki Kitano, & Tatiana Bruni
    • 学会等名
      IAIE (Intercultural Education on the Move: Facing Old and New Challenges) International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Foreign Language Education and Intercultural Understanding in Elementary School Education2022

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第47回北海道研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] Peace project and intercultural exchange among Japanese primary school and universities in Japan and the Netherlands2022

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI (共同発表)
    • 学会等名
      IAIE (Intercultural Education on the Move: Facing Old and New Challenges) International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] 「異文化理解による動機づけ」ワークショップ趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 小・中学校英語教材・指導法研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校での外国語による他教科指導の効果と課題―情意要因を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第51回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Foreign Language Education and Intercultural Understanding in Elementary School Education2022

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第47回北海道研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 「異文化理解による動機づけ」ワークショップ趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 小・中学校英語教材・指導法研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 小学校での外国語による他教科指導の効果と課題―情意要因を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第51回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] Foreign Language Education and Intercultural Understanding in Elementary School Education2022

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第47回北海道研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 外国語指導法授業でのユニバーサルデザインを目指した文字・音韻指導とジョリーフォニックス紹介による指導意識への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] オンライン国際理解ワークショップによる教職課程学生の民主的文化能力への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際理解教育学会 第30回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Ensuring pedagogical consistency between primary- and secondary-level foreign language education through portfolios in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Kurihara, Eri Osada, Sakiko Yoneda, Takane Yamaguchi, & Rie ADACHI
    • 学会等名
      AILA2021: Applied Linguistics’ on The Dynamics of Language, Communication and Culture in a Changing World, Held Virtually. S184
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] Contextualizing CLIL in primary schools in Japan as an EFL country2021

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      AILA2021: Applied Linguistics’ on The Dynamics of Language, Communication and Culture in a Changing World, Held Virtually S172
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 小学校外国語指導法授業における複言語・複文化ワークショップによる外国語指導意識への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      児童英語教育学会(JASTEC)第41回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] CLILとラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第50回記念大会 課題別プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Contextualizing CLIL in primary schools in Japan as an EFL country2021

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      AILA2021: Applied Linguistics’ on The Dynamics of Language, Communication and Culture in a Changing World, Held Virtually. S172
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] オンライン国際理解ワークショップによる教職課程学生の民主的文化能力への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際理解教育学会 第30回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] オンライン国際理解ワークショップによる教職課程学生の民主的文化能力への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際理解教育学会 第30回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校外国語指導法授業における複言語・複文化ワークショップによる外国語指導意識への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      児童英語教育学会(JASTEC)第41回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 小学校外国語指導法授業における複言語・複文化ワークショップによる外国語指導意識への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      児童英語教育学会(JASTEC)第41回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] CLILとラップブック指導による小学校外国語指導法授業の学生への影響2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第50回記念大会 課題別プロジェクト「CLIL とアクティブラーニングによる外国語教育の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 外国語指導法授業でのユニバーサルデザインを目指した文字・音韻指導とジョリーフォニックス紹介による指導意識への効果2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] 小学校外国語模擬授業のKPT3観点のリフレクションとJPOSTLエレメンタリーの導入による成長2021

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第46回長野研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] Ensuring pedagogical consistency between primary- and secondary-level foreign language education through portfolios in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Kurihara, Eri Osada, Sakiko Yoneda, Takane Yamaguchi, & Rie ADACHI
    • 学会等名
      AILA2021: Applied Linguistics’ on The Dynamics of Language, Communication and Culture in a Changing World, Held Virtually S184
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00774
  • [学会発表] How to switch to remote teaching? Issues and Possibilities2020

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      JALT NAGOYA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] オンライン異文化間ワークショップによる教職課程学生の教員キャリア意識への効果―異文化間能力の育成を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      東洋大学 藤尾美佐 基盤研究C「大学間・インバウンド・キャリアとの連携による異文化間コミュニケーション能力の育成」報告会「コロナ禍の新たな取り組みについて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] COVID19とこれからの外国語教育とCLIL2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      2020年度JACET関西「海外の外国語教育」研究会 第1回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] How to switch to remote teaching? Issues and Possibilities2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      JALT
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00860
  • [学会発表] CLIL活動と児童の外国語学習に関する情意要因の関係2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵,阿部志乃,樫本洋子,北野ゆき,竹田里香, 松延亜紀,安田万理
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会(JES)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校での異文化理解教育実践と教員の意識―RFCDCの観点から2020

    • 著者名/発表者名
      安達理恵,片平恵,北野ゆき,吹越菜央
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2020補講
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] Story telling と CLILについて2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      CLILとアクティブラーニング研究会【第4回】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校でのCLIL活動実践とその効果2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、阿部志乃、樫本洋子、北野ゆき、竹田里香、松延亜紀、安田万理
    • 学会等名
      第19回小学校英語教育学会北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 日本の学校で実践可能なCLIL事例2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第 49回中部地区英語教育学会 石川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 教員の感性を豊かにし授業が変わるドラマ体験の質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      竹田里香・安達理恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 自立学習から世界の問題に繋げるチョコレート・プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、阿部志乃、北野ゆき、諸木宏子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校での外国語教育とCLIL2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      豊橋市民大学トラム講座 愛知大学豊橋校舎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] How to conduct CLIL in Primary Schools in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      The 17th Asia TEFL International Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 英語で学ぶモデル事業のこれから2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      「英語で学ぶモデル授業」公開授業 講演会 八町小学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 小学校英語における異文化理解教育2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、片平恵
    • 学会等名
      第2回小学校英語セミナー ともに学ぶ英語の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] The effectiveness and challenges of international project-based learning at Japanese primary schools2019

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      Educating the Global Citizen: International Perspectives on Foreign Language Teaching in the Digital Age
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 他教科連携の外国語教育―CLILを取り入れてみよう2019

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      新英語教育研究会第56回全国大会 愛知大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] An international project-based learning and EFL education: A case study at a private elementary school2019

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] The spread of CLIL in foreign language education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      International Conference on Quality of Bilingual Programs in Higher Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 他教科連携の外国語教育とCLILの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      愛知大学人文社会学研究所主催「外国語教育におけるCLILの試みと課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 日本におけるCLILの可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第 48回中部地区英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 異文化と外国語を繋ぐチョコレート・ プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、阿部志乃、北野ゆき、諸木宏子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第44回京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 言語と異文化への関心を高める小学校外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      阿部志乃,安達理恵,中山夏恵,栗原文子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] The Problems and Expectations of Spreading CLIL in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI & Yoshihiro NIGO
    • 学会等名
      Asia TEFL 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] CLILの可能性と課題と実践2018

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      横浜国立大学教員研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 異文化への関心と外国語学習意欲を高める異文化間交流ーテディベアプロジェクトによるCLIL2017

    • 著者名/発表者名
      北野ゆき, 安達理恵
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第17回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] イタリアの CLIL授業観察から考察する日本の外国語教育への応用2017

    • 著者名/発表者名
      安達理恵、栗原文子、中山 夏恵、二五義博
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC) 第37回秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] 絵本Handa's Surpriseによる異文化理解と思考力を高めるCLIL指導法2017

    • 著者名/発表者名
      北野ゆき,阿部志乃,安達理恵
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2017
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 児童の外国語学習意欲に繋がる異文化間交流と内容重視の活動2017

    • 著者名/発表者名
      阿部志乃,安達理恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第43回島根大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] グローバル化時代のコミュニケーション能力 小学校の外国語教育から考える2017

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(A)「一貫教育における複言語能力養成のための人材育成・教材開発の研究」代表者:境一三
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] Japanese students’ attitudes toward other cultures and a globalized world2017

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      The 52nd RELC International Conference
    • 発表場所
      The Regional Language Centre, SINGAPORE
    • 年月日
      2017-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] The effect of CLIL at a private elementary school in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi & Shien Sakai
    • 学会等名
      第 29 回日米教員養成協議会(JUSTEC)年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] ヨーロッパの CLIL から日本への応用(地理)2017

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第 47 回中部地区英語教育学会 長野大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03031
  • [学会発表] The possibility of practicing CLIL in Japanese elementary schools: Problems and expectations2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      Asia TEFL
    • 発表場所
      The Far Eastern Federal University, Vladivostok, Russia
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 小学校英語教育における異文化間能力育成の重要性と指導の観点2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵他3名
    • 学会等名
      JACET国際大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 大学での英語習熟度下位クラスのための授業改善ワークショップ2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2016
    • 発表場所
      東京都新宿区 早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] イタリアのCLILから学ぶ外国語活動における指導法とワークショップ2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      春日井市教職員研究会
    • 発表場所
      春日井市福祉センター
    • 年月日
      2016-10-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] イタリアのCLILから学ぶ外国語活動における指導法2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      独協大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 異文化理解のためのCLIL活動ワークショップ2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2016
    • 発表場所
      東京都新宿区 早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 小学校での異文化間能力育成の必要性とCLIL2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      国際研究集会
    • 発表場所
      京都府京都市 京都大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 言語習得からみる小中連携の英語指導―文の仕組みへの気づき・音声から文字へ・CLIL―2016

    • 著者名/発表者名
      代表:柏木賀津子、安達理恵ほか8名
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学白子キャンパス
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] The possibility of practicing CLIL in Japanese elementary schools2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      JALT Toyohashi
    • 発表場所
      Aichi university
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 小学校の外国語教育と異文化間教育2016

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      公開講座「言語」2016(知のミーティング)
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] Which will be more necessary for Japanese university students, English proficiency or intercultural communicative competence? From a case study at a Japanese technological university2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi & Shien Sakai
    • 学会等名
      BAAL: British Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Aston University, Birmingham, UK
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] Is English proficiency integral for Japanese students to live in a globalized society?2015

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      ICCed (Intercultural Competence in Communication and Education)
    • 発表場所
      Universiti Putra Malaysia, Serdang, Malaysia
    • 年月日
      2015-04-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 協同学習を取り入れたリメディアル学習者対象の英語授業2015

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第45回中部地区英語教育学会和歌山大学
    • 発表場所
      和歌山県和歌山市 和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] A case study of Japanese college students’ attitudes toward studying abroad, foreign languages, and foreign residents, and their identity” Study abroad2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      The Culture of Study Abroad for Second Languages, AILA-ReN on study abroad research
    • 発表場所
      Saint Mary’s University, Halifax, Canada
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] 小学校外国語活動:外国語学習の初めに学習者をどのように動機づけるか―外国語活動の課題2014

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2014
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語活動における児童の英語に対する動機づけと異文化に関する態度特性に関する実証的調査研究の総括2014

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2014
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] The difference of sex and age on motivation and communicative attitudes among Japanese EFL pupils2014

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Rie
    • 学会等名
      AILA 2014 World Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語活動における動機づけと情意要因に関する実証研究の蓄積と今後の展望,協同発表2013

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子,安達理恵,カレイラ松崎順子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第53回全国研究大会
    • 発表場所
      文京学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] Pupils'change in communicative attitudes toward English activities - A case study at a Japanese elementary school2012

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] Japanese elementary students'motivational and communicative attitudes toward English activities2012

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      大学英語教育学会第51回国際大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校英語活動で伸ばしたいコミュニケーション能力2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第2回英語教育総合学会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪大学大学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] The difference of sex and age on Motivation and Sociocultural attitudes among Japanese young EFL students2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      The 9th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hotel Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan, Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語活動で伸ばしたいコミュニケーション能力2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第2回英語教育総合学会シンポジウム「動き出した小学校英語活動」-小中連携の言語的基盤-
    • 発表場所
      大阪大学大学院言語文化研究科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学生の外国語活動における動機づけモデル,外国語教育メディア学会2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      第51回全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(白鳥)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学生の外国語活動における動機づけモデル2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      外国語教育メデイア学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 外国語活動時間増加に伴う小学生の動機づけとコミュニケーション態度:1小学校での長期的調査事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 外国語活動時間増加に伴う小学生の動機づけとコミュニケーション態度:1小学校での長期的調査事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] The difference of sex and age on Motivation and Sociocultural attitudes among Japanese young EFL students2011

    • 著者名/発表者名
      R. Adachi
    • 学会等名
      The 9th ASIA TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hotel Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan, in Seoul Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] Communicative attitudes as WTC with outsiders of pupils learning English in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部
    • 発表場所
      中京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] Motivation and Sociocultural Attitudes of pupils learning English in Japan : Beyond Integrative and Instrumental orientation : Intercultural orientation2010

    • 著者名/発表者名
      Rie Adachi
    • 学会等名
      The 8th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      La Thanh Guest House in Hanoi, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語活動体験と動機づけ―活動形態の影響2010

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第50回全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学生の外国語活動増加による社会文化意識およびコミュニケーション態度への影響:外国語活動増加の課題2010

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      大学英語教育学会中部支部
    • 発表場所
      中京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校英語、どんな教科化にすべきか?

    • 著者名/発表者名
      犬塚章夫・加藤拓由・安達理恵
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] Pupils' change in communicative attitudes toward English activities - A case study at a Japanese elementary school

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第38回愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 韓国と台湾の英語教育とその社会的背景の影響

    • 著者名/発表者名
      安達理恵
    • 学会等名
      大学英語教育学会関西支部海外の外国語教育研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] 小学校外国語活動における動機づけと情意要因に関する実証研究の蓄積と今後の展望

    • 著者名/発表者名
      西田理恵子・安達理恵・カレイラ松崎順子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 全国研究大会
    • 発表場所
      文教学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] グローバル化時代の英語・コミュニケーション教育-大学教員と企業の聞き取り調査から

    • 著者名/発表者名
      安達理恵・酒井志延
    • 学会等名
      第45回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] A case study of Japanese college students’ attitudes toward Foreign residents in Japan and Learning English - What is a global mindset?

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      第54回外国語教育メデイア学会(LET)
    • 発表場所
      Fukuoka university
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] Is English proficiency integral for Japanese students to live in a globalized society?

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      ICCed(Intercultural Competence in Communication and Education) 2015,
    • 発表場所
      he Faculty of Modern Languages and Communication, University Putra Malaysia university
    • 年月日
      2015-04-08 – 2015-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] Japanese elementary students' motivational and communicative attitudes toward English activities

    • 著者名/発表者名
      Adachi, R.
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第51回国際大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • [学会発表] A case study of Japanese college students’ attitudes toward studying abroad and learning English - In order to adapt to a globalized world

    • 著者名/発表者名
      Rie ADACHI
    • 学会等名
      AILA 2014 World Congress
    • 発表場所
      Convention & Exhibition Center
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370717
  • [学会発表] シンポジウム1:小学校外国語活動 外国語学習の初めに学習者をどのように動機づけるか

    • 著者名/発表者名
      安達理恵・牧野眞貴・犬塚章夫・北野ゆき
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2014
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520768
  • 1.  藤原 孝章 (70313583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 志延 (30289780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  古家 貴雄 (30238696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  二五 義博 (60648658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  藤尾 美佐 (20350712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 猛久 (40434211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村田 和代 (50340500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  樫本 洋子 (40835352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi