• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 直樹  SAKATA Naoki

研究者番号 70581114
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1853-9931
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 教授
2022年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 久留米大学, 外国語教育研究所, 准教授
2014年度: 久留米大学, 外国語教育研究所, 講師
2011年度 – 2013年度: 近畿大学, 生物理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
インプット / 統語知識 / 語彙知識 / 英語学習の効率化 / 用法基盤モデル / コーパス / 母語の影響 / 学習難易度のモデル化 / 明示的学習 / 熟達度 … もっと見る / 英語語彙 / 派生語 / 心的英語表象 / 教科書コーパス / 心理言語 / 英語学習 / 英語教育 / 高校教科書 / 多義語 / 第二言語習得 / 大学生英語学習者 / 学習インプット / 教科書 / 英語技能 / 心理言語調査 … もっと見る
研究代表者以外
統計 / 医学英語 / 外国語教育 / ニーズ分析 / 学生の英語習熟度 / Can-Do Statements / アンケート調査 / 医学英語教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日英コーパス分析と実証実験の実施による英語学習項目優先度設定への試み研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  日本人英語学習者の量的統語モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      久留米大学
      近畿大学
  •  医学英語教育におけるニーズと現状のギャップ―多角的分析を通じて

    • 研究代表者
      中川 一成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Frequency Effects of Multi-Word Sequences on L2 Learning : Unfolding the Complexity of L2 Syntax Modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, Naoki
    • 雑誌名

      熊本学園大学文学・言語学論集

      巻: 30 ページ: 49-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00702
  • [雑誌論文] 新旧学習指導要領下での高校英語教科書語彙の比較2017

    • 著者名/発表者名
      坂田直樹
    • 雑誌名

      久留米大学外国語教育研究所紀要

      巻: 24 ページ: 1-16

    • NAID

      120006488145

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [雑誌論文] Are Syntactic Representations of Intermediate-level Japanese EFL Learners Different from Those of L1 Speakers of English?2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata
    • 雑誌名

      SELT(関西英語教育学会・紀要)

      巻: 38 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [雑誌論文] Gaps and Similarities between Medical Teachers’ Expectations and Students’ Self-assessed Needs for English2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Suzuki, Yoshiki Nakamura, Miho Fujieda, Naoki Sakata, Eri Tanaka
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 17 ページ: 21-40

    • NAID

      110009934973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [雑誌論文] Can-Do Statementsを利用した医学英語教育ニーズの分析:医学部教員へのアンケート結果について2015

    • 著者名/発表者名
      坂田直樹、田中英理、藤枝美穂、鈴木幸平、中村仁紀
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 14-1 ページ: 15-24

    • NAID

      40020389357

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [雑誌論文] Mental Lexicons of Japanese EFL Learners in University: Difference between Inflectional and Derivational Relationships2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata
    • 雑誌名

      福岡大学言語教育研究センター紀要

      巻: 13 ページ: 181-195

    • NAID

      40020759982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] Development of morphological knowledge in EFL learners: its relationship with language input2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata
    • 学会等名
      JACET 4th JOINT SEMINAR
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00702
  • [学会発表] The Impact of the New Curriculum Guideline by the MEXT on the Vocabularies of High School Textbooks2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata
    • 学会等名
      JACETリーディング・英語語彙・英語辞書研究会合同フォーラム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] レベル別多読教材と中学校英語教科書に使用される基本語の意味の比較:takeに焦点を当てて2016

    • 著者名/発表者名
      星野由子、坂田直樹、椿まゆみ、松久保暁子、森本俊
    • 学会等名
      JACET語彙研究会第11回研究大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] 医学英語教育におけるニーズの分析―グループ問で異なる技能・場面へのニーズ―2014

    • 著者名/発表者名
      坂田直雄、田中英理、鈴木幸平、中村仁紀
    • 学会等名
      医学英語教育学会第17回学術集会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス(予定)
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520775
  • [学会発表] Vocabulary in High School Textbooks and Its Influence on Students2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata, Kenji Tagashira, Masamichi Mochizuki
    • 学会等名
      JACET語彙研究会第10回年次研究大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] 医学英語教育におけるニーズの分析ーグループ間で異なる技能・場面へのニーズー2014

    • 著者名/発表者名
      坂田直樹、田中英理、中村仁紀、鈴木幸平
    • 学会等名
      日本医学英語教育学会第17回学術集会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] Parts of Speech and Argument Structures: Characteristics of the Two Pieces of Knowledge of Japanese EFL Learners with Several Vocabulary Sizes2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sakata
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第54回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770214
  • [学会発表] 医学英語教育におけるCan-Do Statementsを利用したニーズ調査とその結果2013

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂、坂田直樹、田中英理、中村仁紀、鈴木幸平
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部 秋季大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520775
  • [学会発表] 医学英語教育におけるCan-do Statementsを利用したニーズ調査とその結果2013

    • 著者名/発表者名
      藤枝美穂、坂田_直樹、田中英理、中村仁紀、鈴木_幸平
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部秋季大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520775
  • 1.  中川 一成 (40198031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南 英理 (40452685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中村 仁紀 (30582564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鈴木 幸平 (70596600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  藤枝 美穂 (20328173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山森 孝彦 (70387819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久留 友紀子 (00465543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi