• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 匡  Kawamura Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70583011
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい准教授
2025年度: 獨協医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい准教授
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤)
2016年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 心臓血管外科学
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 心臓血管外科学
キーワード
研究代表者
心筋保護 / 中等度低体温療法 / ECPELLA / 心不全 / 中等度低体温 / 経皮的補助循環
研究代表者以外
虚血再灌流障害 / 体内動態 / 投与方法 / 心不全治療 … もっと見る / Lipid Nanoparticle / 治療法開発 / 心不全 / ドラッグデリバリー / mRNA / 脂質ナノ粒子 / ドナー不足 / 倫理的問題 / 摘出臓器のviability / 多臓器提供システム / ECMO / 心移植 / 心筋保護 / マージナルドナー / 心臓移植 / 心停止ドナー / 心筋細胞 / アロジェネイック / MHC / 免疫拒絶 / 免疫抑制剤 / 自然免疫 / MSC併用移植 / MHC適合移植 / 免疫寛容 / 他家移植 / iPS細胞由来心筋細胞 / iPS細胞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  心不全治療における核酸内包脂質ナノ粒子製剤の至適投与デバイス開発のための基礎研究

    • 研究代表者
      笹井 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心原生ショックに対するECPELLAと中等度低体温併用療法の心筋保護効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      川村 匡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  わが国における心停止ドナーからの心臓移植実現のための総合的研究

    • 研究代表者
      戸田 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アロiPS細胞の臨床応用を目指した免疫寛容法の開発

    • 研究代表者
      宮川 繁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有茎大網移植を用いた心臓血管再生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川村 匡
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cardiomyocytes Derived from MHC-Homozygous Induced Pluripotent Stem Cells Exhibit Reduced Allogeneic Immunogenicity in MHC-Matched Non-human Primates.2016

    • 著者名/発表者名
      河村 拓史
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 6 (3) 号: 3 ページ: 312-320

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2016.01.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10212, KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [雑誌論文] Teratocarcinomas Arising from Allogeneic Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiac Tissue Constructs Provoked Host Immune Rejection in Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Miyagawa S, Fukushima S, Kawamura T, Kashiyama N, Ito E, Watabe T, Masuda S, Toda K, Hatazawa J, Morii E, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 29 号: 1 ページ: 22130-22130

    • DOI

      10.1038/srep19464

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311, KAKENHI-PROJECT-15K10211
  • [雑誌論文] Building A New Treatment For Heart Failure-Transplantation of Induced Pluripotent Stem Cell-derived Cells into the Heart.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Fukushima S, Imanishi Y, Kawamura T, Mochizuki-Oda N, Masuda S, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Current Gene Therapy

      巻: 16 ページ: 5-13

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [雑誌論文] Structural Changes in N-Glycans on Induced Pluripotent Stem Cells Differentiating Toward Cardiomyocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Miyagawa S, Fukushima S, Kashiyama N, Kawamura A, Ito E, Saito A, Maeda A, Eguchi H, Toda K, Miyagawa S, Okuyama H, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Transl Med

      巻: 4 号: 11 ページ: 1258-1264

    • DOI

      10.5966/sctm.2015-0029

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [学会発表] Preventing Tumor Formation Following iPS Cell-Derived Cardiomyocytes Transplantation Therapy by Carbohydrate Vaccine Therapy Targeting Undifferentiated iPS Cell-Specific Antigen2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Miyagawa S, Fukushima S, Kawamura A, Kashiyama N, Sawa Y
    • 学会等名
      AHA2015 (American Heart Association Scientific Sessions)
    • 発表場所
      Orlando. USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [学会発表] Immunogenic Verification of MHC-homo iPS Cell-derived Cardiomyocytes transplantation to an MHC-matched Non-human Primate Ischemic Cardiomyopathy model: Pre-Clinical Study for Allogeneic Therapy using iPS cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama N, Miyagawa S, Fukushima S, Kawamura T, Yoshida S, Sawa Y
    • 学会等名
      AHA2015 (American Heart Association Scientific Sessions)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [学会発表] Impact of PET imaging to visualize activated macrophages in immune rejection of allogeneic iPS cell derived Cardiomyocytes in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama N, Miyagawa S, Fukushima S, Kawamura T, Yoshida S, Sawa Y
    • 学会等名
      AHA2015 (American Heart Association Scientific Sessions)
    • 発表場所
      Orlando. USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • [学会発表] Preventing Allogeneic Immune Rejection by Transplanting MHC-homo Induced Pluripotent Stem Cell-derived Cardiomyocytes to an MHC-matched non-Human Primate

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Miyagawa Shigeru, Fukushima S, Masuda S, Kashiyama N, Kawamura A, Ito E, Maeda A, Toda K, Miyagawa Shuji, Sawa Y.
    • 学会等名
      AHA(American Heart Association)
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293311
  • 1.  戸田 宏一 (40379235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮川 繁 (70544237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  福嶌 五月 (80596867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  今西 悠基子 (10707582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  秦 広樹 (80638198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  塚田 敬義 (30257894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福嶌 教偉 (30263247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉川 泰司 (40570594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹井 雅夫 (70598680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松崎 高志 (90456939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今岡 秀輔 (50839587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 貴志 (60919447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi