• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木田 剛  Kida Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70584415
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 獨協大学, 外国語学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2014年度 – 2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
インプット仮説 / 公共空間 / フランス語 / 言語接触 / 言語景観 / 学際型プログラム / コンテンツ中心学習 / 英語模擬国連 / 外国語評価研究 / 国際交渉学 … もっと見る / コンテンツ中心学修 / 国際比較 / 大学の国際化 / 模擬国連 / 外国語教育 / 評価指標 / 国際交渉力 / グローバル教育 / グローバル人材育成 … もっと見る
研究代表者以外
Conversation analysis / discourse analysis / conversation analysis / discouse analysis / negotiation / Conversation Analysis / Discourse Analysis / Model United Nations / Negotiation 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  日本の言語景観とフランス語教育との関係:学習者への影響に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      木田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  模擬国連を中心としたグローバル教育における国際交渉力の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      木田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      獨協大学
      筑波大学
  •  Empirically Grounded Training Materials for International Negotiation

    • 研究代表者
      ZENUK西出 Lori
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸市外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] GEIC working papers I: Learners' profiles2019

    • 著者名/発表者名
      KIDA, Tsuyoshi
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      Research Forum on Global Education and International Communication (GEIC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [図書] 安定を模索するアフリカ2017

    • 著者名/発表者名
      木田剛 竹内幸雄編
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [図書] Travaux Interdisciplinaires sur la parole et le langage (TIPA)2016

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi, PAREPA Laura-Anca
    • 出版者
      UMR 6057-CNRS Laboratoire Parole et Langage, Aix-en-Provence, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] Model United Nations as an Active Learning Tool for Global Negotiation2021

    • 著者名/発表者名
      PAREPA Laura-Anca, KIDA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Barcelona Conference on Education 2021

      巻: n/a

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [雑誌論文] A new French-based register? An Analysis of commercial naming in public space in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Asmah Haji Omar, Susan Needham, Nathan Hill (eds), The Proceedings of the 2020 GLOCAL Conference, in Asia, The 2020 GLOCAL Conference on Asian Linguistic Anthropology

      巻: n/a ページ: 74-81

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [雑誌論文] The development of experiential learning tasks in international multi-disciplinary global issues programmes2019

    • 著者名/発表者名
      KIDA,Tsuyoshi;SMITH,Craig
    • 雑誌名

      GEIC working papers I: Learners' profiles (Proceedings of the International conference GEIC 2018)

      巻: 1 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [雑誌論文] Research framework for global education and international communication: The case of model united nations2019

    • 著者名/発表者名
      KIDA, Tsuyoshi;PAREPA, Laura-Anca
    • 雑誌名

      GEIC working papers I: Learners' profiles (Proceedings of the International conference GEIC 2018)

      巻: 1 ページ: 41-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [雑誌論文] Model United Nations: vers l'education de la future generation pour une conciliation de conflits et une resolution de problemes du monde2017

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Travaux Interdisciplinaires sur la parole et le langage (TIPA)

      巻: 33

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] Editorial (Conflit en discours et discours en conflit: approches interdisciplinaires sur la communication politique)2017

    • 著者名/発表者名
      PAREPA Laura-Anca, KIDA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Travaux Interdisciplinaires sur la parole et le langage (TIPA)

      巻: 33

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] Editorial (Discours en conflit et conflit en discours : approches linguistiques et communicatives)2016

    • 著者名/発表者名
      PAREPA Laura-Anca, KIDA Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Travaux Interdisciplinaires sur la parole et le langage (TIPA)

      巻: 32

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] Francois Hollande大統領の政治演説に用いられる談話ストラテジー―パリ同時多発テロ事件とCharlie Hebdo襲撃事件時の演説の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      松田里沙、楊鶴、津田香織、水落理子、木田剛
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語フランス文学論集

      巻: 31

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] 政治演説の含意と談話ストラテジー‐シャルリー・エブド事件に対するオランド大統領の演説分析‐2015

    • 著者名/発表者名
      楊鶴,松田里沙,水落理子,木田剛
    • 雑誌名

      筑波大学フランス語フランス文学論集

      巻: 30 ページ: 94-119

    • NAID

      120005848464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [雑誌論文] FARACO Martine “Geste et aspect”2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 雑誌名

      Faits de Langues

      巻: 44 ページ: 79-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Interlocution and writing stylistics in shopping malls in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference on Asian Linguistic Anthropology (CALA) 2023 "Symbolism and New Society", 16-19 May 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00682
  • [学会発表] Learner profiles for global negotiation2023

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Research in Education, Teaching and Learning (Barcelona, Spain)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Measuring global negotiation skills from a viewpoint of discourse competence2022

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi, PAREPA Laura-Anca
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Arts and Humanities (IICAH 2022, Hawaii, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Linguistic landscape in archipelago: sources of memory and pathway of creolization2022

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      International conference “Archipelagic Memory: Intersecting Geographies, Histories and Disciplines (Mauritius)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] The Model United Nations as an active learning tool for international negotiation: benefits and pitfalls2021

    • 著者名/発表者名
      PAREPA Laura-Anca, KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      The 2nd Barcelona Conference on Education (BCE2021), 8-10 December 2021, Barcelona (Spain, online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Historical return to socio-economic nexus of infrastructure-development in Africa: lessons for a rising Asia2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      The rise of Asia in global history and perspective: 65 years after Bandung: What rupture and what continuity in global order? (University Le Havre Normandie)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] A new French-based register? Analysis of commercial naming in public urban space in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      International conference on Asian Linguistic Anthropology (CALA) 2020 (Bintulu, Malaysia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Japan: 65 years of international cooperation2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      Symposium “The world and Bandung 65 years on: what assessment?” (University Paris 1 Pantheon-Sorbonne)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Japan: 65 years of international cooperation2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      Symposium “The world and Bandung 65 years on: what assessment?”, Roundtable “Asia 65 years after Bandung”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Issues and challenges around higher education in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi, PAREPA Laura-Anca
    • 学会等名
      International conference “The rise of Asia in global history and perspective: 65 years after Bandung: What rupture and what continuity in global order?”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] A new French-based register? Analysis of commercial naming in public urban space in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference on Asian Linguistic Anthropology (CALA) 2020 “Asian text, global context”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Issues and challenges around higher education in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi, PAREPA Laura-Anca
    • 学会等名
      The rise of Asia in global history and perspective: 65 years after Bandung: What rupture and what continuity in global order? (University Le Havre Normandie)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Historical return to socio-economic nexus of infrastructure-development in Africa: Lessons for a rising Asia2020

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      International conference “The rise of Asia in global history and perspective: 65 years after Bandung: What rupture and what continuity in global order?”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] The role of global education in alleviating conflict and building inclusive societies2019

    • 著者名/発表者名
      KIDA, Tsuyoshi;PAREPA, Laura-Anca
    • 学会等名
      The rise of Asia in global history and perspective (University of Paris 1, Paris/Le Havre University, Le Havre, France)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Facteur externe et didactique des langues etrangeres, lecture at the course “Phonetique, phonologie, remediation phonetique en FLE (L3)”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] 安定を模索するアフリカ, 河合塾みらいぶプラスオーサービジット2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      岐阜県立可児高校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] General Framework of JSPS-KAKENHI Research Project for MUN2018

    • 著者名/発表者名
      Kida,Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference GEIC 2018 (University of Tsukuba, Tsukuba, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Global negotiation in foreign language education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kida, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Japan - Premodern, modern and contemporary (Dimitrie Cantemir Christian University, Bucharest)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Roles socio-cognitifs des indices linguistiques et visuels : approches multiples des sciences du langage a lere de la mondialisation2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Conference publique du Pole CLD
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Evolution of Learners' Profile in Tsukuba English Model United Nations (TEMUN)2018

    • 著者名/発表者名
      Kida,Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference GEIC 2018 (University of Tsukuba, Tsukuba, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00684
  • [学会発表] Le francais au Japon, lecture at the course “Langue francaise (L1)”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte Besancon
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Cartel linguistique ? Diversite et changement des langues en Afrique, lecture at the course “Diversite linguistique (L1)”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Corpus multilingue et multimodal, lecture at the course “Corpus & langues (M12018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte Besancon
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Structure syntaxique du japonais : prolegomenes a lanalyse par commutation, lecture at the course “Diversite linguistique (L1)”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Le systeme educatif et le francais dans lenseignement superieur au Japon, lecture at the course “Politique linguistique (M1)”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Le francais dans le paysage urbain du Japon, lecture at the course “Phonetique, phonologie, remediation phonetique en FLE (L3)2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Universite de Franche-Comte Besancon
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] 地球規模課題と向き合うーTsukuba English Model United Nations」2017

    • 著者名/発表者名
      木田剛
    • 学会等名
      土浦日本大学高校GS国際社会人講演会
    • 発表場所
      土浦日本大学高校(茨城県 土浦市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Possible Approaches to Global Issues as an Asian for the World.2017

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      Special Conference in Shanghai Ganquan Foreign Languages Middle School
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] From global negotiation skills to earth literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kida
    • 学会等名
      Global Negotiation Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] フランスの祝祭と民衆文化2016

    • 著者名/発表者名
      木田剛
    • 学会等名
      NPO法人阿久伊羅主催特別市民講座(招待講演)
    • 発表場所
      姫路市区民センター(兵庫県姫路市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] 日本の大学院におけるグローバル人材教育―筑波大学の実例―2014

    • 著者名/発表者名
      木田剛
    • 学会等名
      異文化経営学会第2回研究大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Japanese university students and global peace-building conferences: Developing English language skills2014

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET) 第53回(2014年度)国際大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] L2学習者の談話能力とその標記について:フランス語学習者の事例2014

    • 著者名/発表者名
      木田剛
    • 学会等名
      国立国語研究所学習者コーパス定例研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Meeting Challenges for Sustainable, Ethics Education for All. Meeting Challenges for Sustainable, Ethics Education for All

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      The First UNESCO Conference on Ethics Education for All
    • 発表場所
      Petchburi (Thailand)
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • [学会発表] Searching for a New Paradigm of Learning to Live Together: Asia-Pacific

    • 著者名/発表者名
      KIDA Tsuyoshi
    • 学会等名
      The First UNESCO Conference on Ethics Education for All
    • 発表場所
      Petchburi (Thailand)
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370667
  • 1.  ZENUK西出 Lori (30453145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立木 ドナ (80347517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ソープ トッド (00460676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ファースト トーマス (10714305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  COWIE NEILJAMES (30379812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  生田 祐子 (50275848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  PAREPA LAURA・ANCA (60837920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  齊藤 園子 (70390466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱嶋 聡 (80238063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Inugai Carol (90817032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 尊 (40387113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Smith Craig (60390100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi