• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹藤 由希子  YUKIKO Tando

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70596212
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助教
2018年度 – 2020年度: 東北大学, 加齢医学研究所, JSPS特別研究員(RPD)
2017年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助教
2016年度: 東北大学, 医工学研究科, 教育研究支援者
2014年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2013年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 産学官連携研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42030:動物生命科学関連 / 小区分63030:化学物質影響関連 / 小区分48010:解剖学関連 / 呼吸器内科学 / 呼吸器外科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
マウス / エピゲノム / フタル酸エステル / エピジェネティクス / 生殖細胞 / エピブラスト / 初期胚 / 始原生殖細胞 / 細胞外環境 / 肺細胞 … もっと見る / 組織幹細胞 / オートタキシン / 免疫学 / 移植 / 閉塞性細気管支炎 / モデルマウス / LPA / 肺移植 … もっと見る
研究代表者以外
小児間質性肺炎 / 2型肺胞上皮細胞 / サーファクタント蛋白 / FACS / 薬剤スクリーニング / 薬物スクリーニング / 肺胞上皮幹細胞 / 小児 / サーファクタント / 分化誘導法 / 肺線維化 / 肺胞修復 / 肺胞傷害 / 肺胞上皮前駆細胞 / ABCA3 / 遺伝性間質性肺炎 / 肺胞上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  精子形成異常を次世代に伝搬するエピゲノムメモリーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      丹藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  フタル酸エステルによるエピゲノム変化誘導と世代間継承機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      丹藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  マウス胚において生殖細胞の起源となる細胞の同定研究代表者

    • 研究代表者
      丹藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ABCA3変異を有する2型肺胞上皮細胞前駆細胞を用いた肺胞修復薬剤の探索

    • 研究代表者
      大田 千晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト肺における組織幹細胞ニッチの同定研究代表者

    • 研究代表者
      丹藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オートタキシン阻害によって肺移植後の閉塞性細気管支炎の抑制を目指した基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹藤 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Inheritance of environment-induced phenotypic changes through epigenetic mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Tando Yukiko、Matsui Yasuhisa
    • 雑誌名

      Environmental Epigenetics

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/eep/dvad008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05788, KAKENHI-PROJECT-21K12254
  • [雑誌論文] Nutritional and metabolic control of germ cell fate through O‐GlcNAc regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yohei、Tando Yukiko、Ito‐Matsuoka Yumi、Ikuta Kaho、Takehara Asuka、Morino Katsutaro、Maegawa Hiroshi、Matsui Yasuhisa
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 24 号: 11

    • DOI

      10.15252/embr.202356845

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06245, KAKENHI-PROJECT-23K05788, KAKENHI-PROJECT-21K12254, KAKENHI-PUBLICLY-22H04662
  • [雑誌論文] Identification of spermatogenesis-associated changes in DNA methylation induced by maternal exposure to chemicals in male germ cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tando, Yasuhisa Matsui
    • 雑誌名

      Star Protocols

      巻: 4 号: 4 ページ: 101912-101912

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12254, KAKENHI-PROJECT-19H03231
  • [雑誌論文] Epi-mutations for spermatogenic defects by maternal exposure to di(2-ethylhexyl) phthalate2021

    • 著者名/発表者名
      Tando Y, Hiura H, Takehara A, Ito-Matsuoka Y, Arima T, Matsui Y.
    • 雑誌名

      Elife .

      巻: 28

    • DOI

      10.7554/elife.70322

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04834, KAKENHI-PROJECT-21K12254, KAKENHI-PROJECT-21K19546
  • [雑誌論文] Improving the viability of tissue‐resident stem cells using an organ‐preservation solution2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takaya、Ota Chiharu、Fujino Naoya、Tando Yukiko、Suzuki Satoshi、Yamada Mitsuhiro、Kondo Takashi、Okada Yoshinori、Kubo Hiroshi
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 9 号: 12 ページ: 2093-2104

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12748

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08134, KAKENHI-PROJECT-19K08315, KAKENHI-PROJECT-16K10056
  • [雑誌論文] Derivation of pluripotent stem cells from nascent undifferentiated teratoma.2018

    • 著者名/発表者名
      An Y, Sekinaka T, Tando Y, Okamura D, Tanaka K, Ito-Matsuoka Y, Takehara A, Yaegashi N, Matsui Y.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 446 号: 1 ページ: 43-55

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2018.11.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15001, KAKENHI-PROJECT-16H04796, KAKENHI-PROJECT-17J02039
  • [雑誌論文] SETDB1 is essential for mouse primordial germ cell fate determination by ensuring BMP signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Kentaro, Tando Yukio, Sekinaka Tamotsu, Otsuka Kei, Hayashi Yohei, Kobayashi Misato, Kamio Asuka, Ito-Matsuoka Yumi, Takehara Asuka, Kono Tomohiro, Osumi Noriko, Matsui Yasuhisa
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 23 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1242/dev.164160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17594, KAKENHI-PROJECT-18K15001, KAKENHI-PROJECT-17J02039, KAKENHI-PROJECT-17K19372, KAKENHI-PROJECT-15H05579, KAKENHI-PUBLICLY-18H04875
  • [雑誌論文] Expression of cytochrome P450 mRNAs in Type II alveolar cells from subjects with chronic obstructive pulmonary disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamata S, Fujino N, Yamada M, Grime K, Suzuki S, Ota C, Tando Y, Okada Y, Sakurada A, Noda M, Matsuda Y, Sugiura H, Ichinose M.
    • 雑誌名

      Pharmacol Res Perspect.

      巻: 6 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10056
  • [学会発表] 胎仔期の化学物質曝露による次世代生殖細胞のエピゲノム変化2024

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子
    • 学会等名
      有性生殖研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12254
  • [学会発表] 化学物質の母体曝露が引き起こす精子形成異常とその次世代伝搬機構の分子メカ ニズム2023

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子
    • 学会等名
      分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12254
  • [学会発表] 精子形成過程におけるLARP7 の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      丹藤 由希子
    • 学会等名
      第3回有性生殖研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12254
  • [学会発表] 妊娠期のフタル酸エステル暴露が仔の精子形成異常を引き起こすエピゲノム変異の同定2021

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子1,樋浦仁2,竹原雅子花1,伊藤-松岡由美1,有馬隆博3,松居靖久1丹藤由希子,樋浦仁,竹原雅子花,伊藤-松岡由美,有馬隆博,松居靖久
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12254
  • [学会発表] 細胞周期を静止期に移行する手法の開発とそれを用いた静止期移行メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      丹藤由希子,藤野直也,永富良一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19409
  • [学会発表] Autotaxin inhibition attenuated bronchiolitis obliterans in a murine heterotopic tracheal transplant model.2013

    • 著者名/発表者名
      Tando Y, Ota C, Yamada M, Takahashi T, Yamaya M, Okudaira S, Aoki J, Kubo H.
    • 学会等名
      American thoracic society 2013 international conference
    • 発表場所
      アメリカ、フィラデルフィア、フィラデルフィアコンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670604
  • 1.  近藤 丘 (10195901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 淳賢 (20250219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大田 千晴 (00733106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  菊池 敦生 (30447156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 正人 (80646894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 陽平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松居 靖久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  山田 充啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  望月 研太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  有馬 隆博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi