• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上阪 直史  Uesaka Naofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70597624
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2020年度 – 2024年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分46030:神経機能学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 複合領域 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 神経科学一般
研究代表者以外
中区分50:腫瘍学およびその関連分野 / 小区分57030:保存治療系歯学関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
キーワード
研究代表者
発達 / 小脳 / シナプス刈り込み / 同期性 / グリア / カルシウム / シナプス / 神経活動 / スクリーニング / 登上線維 … もっと見る / プルキンエ細胞 / 神経回路形成 / 脳自発活動 / 自発活動 / 神経回路 / 脳発達 / 脳 / 分子メカニズム / 逆行性シグナル / イメージング / 自発神経活動 / 同期 / 腫瘍進展 / 神経伝達物質 / ネットワーク / 活動動態 / グリオーマ / 脳腫瘍 / 相互作用 / グリア細胞 / 神経細胞 / 腫瘍 / 刈り込み / 逆行性分子 / 神経回路再編成 / 精子形成 / 活動操作 / in vivo / 精巣 / 遺伝子操作 / 神経活動依存性 / 分子機構 / バーグマングリア / シナプス入力 / 機能的神経回路形成 / Arc / セマフォリン / 蛍光タンパク / マルチカラー / リアルタイムイメージング / レンチウィルス / 蛍光タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
脳 / 脳腫瘍 / マウスモデル / ゲノム編集 / 咀嚼障害 / 神経 / エピジェネティクス / コネクトミクス / 脳内微小環境 / 神経膠腫 / 髄芽腫 / DREADD / てんかん / ニューロン / 膠芽腫 / PDX / 神経活動 / 小児脳腫瘍 / グリオーマ / 脂質ナノ粒子 / マイクロバブル / 経頭蓋集束超音波 / 遺伝子導入 / 微小気泡 / ソノポレーション / 超音波 / 細菌叢解析 / RNA-sequencing / 行動実験 / 口腔内細菌叢破綻 / 腸内細菌叢 / 口腔内細菌叢 / 歯周病 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  エピゲノム修飾を介した脳腫瘍と脳細胞の動的相互作用の解明

    • 研究代表者
      川内 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分50:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  発達期同期自発活動のメカニズムと生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  咀嚼障害モデルマウスを用いた咀嚼の脳機能および全身フレイルへの影響の解明

    • 研究代表者
      戸原 玄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  口腔内細菌叢破綻の脳機能への影響~臓器間ネットワークの解明~

    • 研究代表者
      片桐 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔内細菌叢破綻が脳機能に与える影響の解明

    • 研究代表者
      大杉 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  経頭蓋遺伝子操作法の研究開発

    • 研究代表者
      竹内 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発達期の脳多元自発活動による小脳ネットワークのデザインビルド研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脳多元自発活動の創発と遷移による脳のデザインビルド領域代表者

    • 領域代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
  •  脳多元自発活動の創発と遷移による脳のデザインビルド研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脳腫瘍と脳内微小環境のコミュニケーションを解明するコネクトミクス解析基盤の創出

    • 研究代表者
      川内 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分50:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  脳腫瘍細胞の進展を決定づけるシンギュラリティ現象の実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脳と精巣の機能ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  シナプスの選択的強化・除去における神経活動の役割とその分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      東京大学
  •  神経回路再編成の神経活動依存性と関わる分子群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  シナプスの選択的強化・除去を制御する神経活動とその分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  リアルタイム・マルチカラーイメージングによるシナプス刈り込み機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上阪 直史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Editorial: Functional and molecular insights of neural circuit adaptation, refinement, and remodeling2023

    • 著者名/発表者名
      Walter Alexander、Uesaka Naofumi、Midorikawa Mitsuharu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1213640

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19367, KAKENHI-ORGANIZER-22H05092, KAKENHI-PLANNED-22H05093, KAKENHI-PROJECT-23K21347
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-dependent formation of columnar axonal projection in the mouse cerebral cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Itami Chiaki、Uesaka Naofumi、Huang Jui-Yen、Lu Hui-Chen、Sakimura Kenji、Kano Masanobu、Kimura Fumitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 37

    • DOI

      10.1073/pnas.2122700119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06911, KAKENHI-PROJECT-20K06913, KAKENHI-ORGANIZER-20H05914, KAKENHI-PLANNED-20H05915, KAKENHI-ORGANIZER-22H05092, KAKENHI-PROJECT-21H04785
  • [雑誌論文] ATP activation of peritubular cells drives testicular sperm transport2021

    • 著者名/発表者名
      Fleck David、Kenzler Lina、Mundt Nadine、Strauch Martin、Uesaka Naofumi、Moosmann Robert、Bruentgens Felicitas、Missel Annika、Mayerhofer Artur、Merhof Dorit、Spehr Jennifer、Spehr Marc
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: 10-10

    • DOI

      10.7554/elife.62885

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [雑誌論文] AUTS2 Governs Cerebellar Development, Purkinje Cell Maturation, Motor Function and Social Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro Kunihiko、Hori Kei、Lai Esther S.K.、Aoki Ryo、Shimaoka Kazumi、Arimura Nariko、Egusa Saki F.、Sakamoto Asami、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Watanabe Takaki、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 12 ページ: 101820-101820

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101820

    • NAID

      120006979860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07071, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PUBLICLY-19H05415, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PROJECT-19H03536, KAKENHI-PLANNED-16H06528, KAKENHI-PROJECT-18H02538
  • [雑誌論文] Phospholipase C β3 is Required for Climbing Fiber Synapse Elimination in Aldolase C-positive Compartments of the Developing Mouse Cerebellum2020

    • 著者名/発表者名
      Rai Yurie、Watanabe Takaki、Matsuyama Kyoko、Sakimura Kenji、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 462 ページ: 36

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.04.035

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PLANNED-20H05915, KAKENHI-PROJECT-21H04785, KAKENHI-ORGANIZER-20H05914
  • [雑誌論文] Tonic GABAergic Inhibition Is Essential for Nerve Injury-Induced Afferent Remodeling in the Somatosensory Thalamus and Ectopic Sensations2020

    • 著者名/発表者名
      Nagumo Y, Ueta Y, Nakayama H, Osaki H, Takeuchi Y, Uesaka N, Kano M, Miyata M
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 31 号: 12 ページ: 107797-107797

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107797

    • NAID

      120007053424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0236, KAKENHI-PUBLICLY-19H05224, KAKENHI-PROJECT-19H03550, KAKENHI-PROJECT-20K06862, KAKENHI-PUBLICLY-19H05415, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PUBLICLY-20H05481
  • [雑誌論文] Autism spectrum disorder-like behavior caused by reduced excitatory synaptic transmission in pyramidal neurons of mouse prefrontal cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Sacai Hiroaki、Sakoori Kazuto、Konno Kohtarou、Nagahama Kenichiro、Suzuki Honoka、Watanabe Takaki、Watanabe Masahiko、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 5140-5140

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18861-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05204, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [雑誌論文] Setd1a Insufficiency in Mice Attenuates Excitatory Synaptic Function and Recapitulates Schizophrenia-Related Behavioral Abnormalities2020

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Kenichiro、Sakoori Kazuto、Watanabe Takaki、Kishi Yusuke、Kawaji Keita、Koebis Michinori、Nakao Kazuki、Gotoh Yukiko、Aiba Atsu、Uesaka Naofumi、Kano Masanobu
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 32 号: 11 ページ: 108126-108126

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05204, KAKENHI-PUBLICLY-19H05253, KAKENHI-PUBLICLY-20H05383, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PROJECT-18K14622, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of a novel mouse model of the 22q11.2 deletion syndrome: a model with the most common 3.0-Mb deletion at the human 22q11.2 locus2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Ryo、Koebis Michinori、Nagai Taku、Shimizu Kimiko、Liao Jingzhu、Wulaer Bolati、Sugaya Yuki、Nagahama Kenichiro、Uesaka Naofumi、Kushima Itaru、Mori Daisuke、Maruyama Kazuaki、Nakao Kazuki、Kurihara Hiroki、Yamada Kiyofumi、Kano Masanobu、Fukada Yoshitaka、Ozaki Norio、Aiba Atsu
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 10 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1038/s41398-020-0723-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05204, KAKENHI-PUBLICLY-19H05415, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-PROJECT-17H04031, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PROJECT-17H05090, KAKENHI-PROJECT-18K19322, KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-17H06096, KAKENHI-PROJECT-18K19511, KAKENHI-PROJECT-19H01048
  • [雑誌論文] Presynaptic Mechanisms Mediating Retrograde Semaphorin Signals for Climbing Fiber Synapse Elimination During Postnatal Cerebellar Development2018

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Kano M
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: 17 号: 1 ページ: 17

    • DOI

      10.1007/s12311-017-0888-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [雑誌論文] Retrograde Signaling from Progranulin to Sort1 Counteracts Synapse Elimination in the Developing Cerebellum2018

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Abe M, Konno K, Yamazaki M, Sakoori K, Watanabe T, Kao TH, Mikuni T, Watanabe M, Sakimura K and Kano M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 94(4)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [雑誌論文] Multiple Phases of Climbing Fiber Synapse Elimination in the Developing Cerebellum2018

    • 著者名/発表者名
      Kano Masanobu、Watanabe Takaki、Uesaka Naofumi、Watanabe Masahiko
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: 17 号: 6 ページ: 722

    • DOI

      10.1007/s12311-018-0964-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322, KAKENHI-PROJECT-18H02539, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Retrograde BDNF to TrkB signaling promotes synapse elimination in the developing cerebellum2017

    • 著者名/発表者名
      Choo M, Miyazaki T, Yamazaki M, Kawamura M, Nakazawa T, Zhang J, Tanimura A, Uesaka N, Watanabe M, Sakimura K, Kano M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00260-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08485, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06297, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [雑誌論文] The Metabotropic Glutamate Receptor Subtype 1 Mediates Experience-Dependent Maintenance of Mature Synaptic Connectivity in the Visual Thalamus2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima, Motokazu Uchigashima, Yuki Yagasaki, Takeshi Harada, Yasuyuki Nagumo, Naofumi Uesaka, Kouichi Hashimoto, Atsu Aiba, Masahiko Watanabe, Mariko Miyata and Masanobu Kano
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 91 号: 5 ページ: 1097

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2016.07.035

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01667, KAKENHI-PUBLICLY-16H01344, KAKENHI-PUBLICLY-16H01615, KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-26290010, KAKENHI-PROJECT-15K06732, KAKENHI-PROJECT-15K09602, KAKENHI-PROJECT-16K19672, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-15H05568, KAKENHI-PUBLICLY-17H05752, KAKENHI-PROJECT-15K19195
  • [雑誌論文] Consensus Paper: class FormattedString { value: Cerebellar Development }2015

    • 著者名/発表者名
      Leto K, Arancillo M, Becker EB, Buffo A, Chiang C, Ding B, Dobyns WB, Dusart I, Haldipur P, Hatten ME, Hoshino M, Joyner AL, Kano M, Kilpatrick DL, Koibuchi N, Marino S, Martinez S, Millen KJ, Millner TO, Miyata T
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: 15 号: 6 ページ: 789

    • DOI

      10.1007/s12311-015-0724-2

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/eaabf50b-e97f-47a3-bc59-077237c36e2b

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22111006, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-25281024, KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [雑誌論文] Retrograde Signaling for Climbing Fiber Synapse Elimination2015

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Uchigashima M, Mikuni T, Hirai H, Watanabe M, Kano M
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: 14 号: 1 ページ: 4

    • DOI

      10.1007/s12311-014-0615-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-25830004, KAKENHI-PROJECT-25830031
  • [雑誌論文] Retrograde semaphorin signaling regulates synapse elimination in the developing mouse brain2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Uchigashima,M, Mikuni T, Nakazawa T, Nakao H, Hirai K, Aiba A, Watanabe M, Kano M
    • 雑誌名

      Science

      巻: 344 号: 6187 ページ: 1020

    • DOI

      10.1126/science.1252514

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PROJECT-25640033, KAKENHI-PROJECT-25830004, KAKENHI-PROJECT-25830031
  • [雑誌論文] Cellular and molecular mechanisms of synapse elimination in the Mammalian brai2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Kawata S, Kano M
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 66 ページ: 1069-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [雑誌論文] Arc/Arg3.1 Is a Postsynaptic Mediator of Activity-Dependent Synapse Elimination in the Developing Cerebellum2013

    • 著者名/発表者名
      Mikuni et al.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 78 号: 6 ページ: 1024

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2013.04.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300117, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [雑誌論文] Organotypic coculture preparation for the study of developmental synapse elimination in mammalian brain2012

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 32 号: 34 ページ: 11657

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1097-12.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220006, KAKENHI-PROJECT-22300125, KAKENHI-PROJECT-23650160, KAKENHI-PROJECT-23650204
  • [雑誌論文] Synapse type-independent degradation of the endocannabinoid 2-arachidonoylglycerol after retrograde synaptic suppression2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Uchigashima M, Yamazaki M, Uesaka N, Mikuni T, Manabu Abe, Kouichi Hashimoto, Masahiko Watanabe, Kenji Sakimura and Masanobu Kano
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [雑誌論文] Organotypic coculture preparation for the study of developmental synapse elimination in mammalian brain2012

    • 著者名/発表者名
      Uesaka N, Mikuni T, Hashimoto K, Hirai H, Sakimura K, Kano M
    • 雑誌名

      J. Neurosci

      巻: 32(34) ページ: 11657-11670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [産業財産権] 神経膠腫治療剤、および神経膠腫細胞の増殖抑制方法2024

    • 発明者名
      上阪直史, 川内大輔, 金村米博
    • 権利者名
      上阪直史, 川内大輔, 金村米博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00459
  • [産業財産権] 小脳または大脳皮質における細胞において所定の遺伝子を発現させるためのベクター2023

    • 発明者名
      上阪 直史  関口 真理子
    • 権利者名
      上阪 直史  関口 真理子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-193935
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [産業財産権] 小脳または大脳皮質における細胞において所定の遺伝子を発現させるためのベクター2023

    • 発明者名
      上阪 直史  関口 真理子
    • 権利者名
      上阪 直史  関口 真理子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-193935
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] 成長期の鼻呼吸障害が小脳の発達と機能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      谷川萌、加藤千帆、小野卓史、上阪直史
    • 学会等名
      第14回三叉神経領域の感覚運動統合機構研究会 抄録_谷川1026
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] Neuronal and Synaptic Influences on Brain Tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Daisuke Kawauchi
    • 学会等名
      シナプス研究会2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 発達期小脳オリゴデンドロサイトはシナプス刈り込みと脳機能を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] Development of cell-type specific AAV vectors in the mouse brain2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史、増村 嶺、関口 真理子
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] Conditional expression and activation of DREADDs reveals novel impact of neuron-tumor communications on brain tumor progression2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Daisuke Kawauchi
    • 学会等名
      1st Heidelberg Conference on Cancer Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 成長期の鼻呼吸障害が小脳の神経回路と機能に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      谷川 萌1、加藤 千帆1、小野 卓史1、上阪 直史
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 口腔システム不全による脳発達と脳機能の障害2023

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      第 101 回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 口腔システム不全による脳発達と脳機能の障害2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第 101 回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] 成長期の鼻呼吸障害が小脳の発達と機能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      谷川萌、加藤千帆、小野卓史、上阪直史
    • 学会等名
      第14回三叉神経領域の感覚運動統合機構研究会 抄録_谷川1026
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] 神経細胞とシナプスによる脳腫瘍進展メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] 発達期小脳オリゴデンドロサイトはシナプス刈り込みと脳機能を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] Developmental oligodendrocytes contribute to cerebellar maturation.2023

    • 著者名/発表者名
      増村 嶺、上阪 直史
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 神経細胞とシナプスによる脳腫瘍進展メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] Neuronal and Synaptic Influences on Brain Tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Daisuke Kawauchi
    • 学会等名
      シナプス研究会2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] 細胞タイプ特異的遺伝子操作法の確立と結節性硬化症の治療戦略への応用2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第11回日本結節性硬化症学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 細胞タイプ特異的遺伝子操作法の確立と結節性硬化症の治療戦略への応用2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第11回日本結節性硬化症学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] Developmental oligodendrocytes as a key player in developmental synchrony and the modulation of brain functionality2023

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      第38回熊本医学・生物科学国際シンポジウム「機能的脳神経回路システムの構築メカニズム」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] 結紮誘導歯周炎モデルマウスを用いた口腔-脳-腸連関の解明2023

    • 著者名/発表者名
      大杉勇人, 今井千尋, 片桐さやか, 廣田朝光, 芝 多佳彦, 豊嶋啓汰, 上阪直史, 岩田隆紀
    • 学会等名
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] Developmental oligodendrocytes as a key player in developmental synchrony and the modulation of brain functionality2023

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第38回熊本医学・生物科学国際シンポジウム「機能的脳神経回路システムの構築メカニズム」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] Cerebellar oligodendrocytes during development shape cerebellar circuit and behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      増村嶺、上阪直史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05092
  • [学会発表] Conditional expression and activation of DREADDs reveals novel impact of neuron-tumor communications on brain tumor progression2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Daisuke Kawauchi
    • 学会等名
      1st Heidelberg Conference on Cancer Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05093
  • [学会発表] From Astrocyte to Neuron signaling in developmental synapse remodeling2022

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第3回先端脳科学国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00419
  • [学会発表] Astrocyte-Neuron signaling in developmental synapse remodeling2022

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00419
  • [学会発表] アストロサイトは2型イノシトール3リン酸受容体を介して発達期小脳のシナプス刈り込みを制御する2021

    • 著者名/発表者名
      上阪直史、赤松翼, 鈴木穂香, 狩野方伸
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Astrocytes regulate synapse elimination in the developing cerebellum.2021

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00419
  • [学会発表] MEF2D は発達期の小脳において後期のシナプス刈り込みに関与する2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 穂香, Choo Myeongjeong, 渡邉 貴樹, 崎村 建司, 上阪 直史, 狩野 方伸
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Protocadherin 10は一部のアルドラーゼC陽性の小脳プルキンエ細胞において発達期の登上線維シナプスの刈り込みを遅延させる2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴樹, 佐郡 和人, 鈴木 穂香, 赤松 翼, 松山 恭子, 井上 秀太郎, 阿部 学, 﨑村 建司, 上阪 直史, 狩野 方伸
    • 学会等名
      43回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Protocadherin 10 delays developmental climbing fiber synapse elimination in a subset of aldolase C-positive Purkinje cells in the cerebellum2020

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe,Honoka Suzuki,Kazuto Sakoori,Shutaro Inoue,Tsubasa Akamatsu, Manabu Abe,Kenji Sakimura,Naofumi Uesaka,Masanobu Kano,
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会・大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Astrocytes regulate synapse elimination in the developing cerebellum2020

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      NIG Symposium 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Protocadherin 10 delays developmental climbing fiber synapse elimination in a subset of aldolase C-positive Purkinje cells in the cerebellum2020

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe1, 2,Honoka Suzuki1,Kazuto Sakoori1,Shutaro Inoue1,Tsubasa Akamatsu1, Manabu Abe3,Kenji Sakimura3,Naofumi Uesaka1, 2,Masanobu Kano1,
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Activity-dependent synapse elimination in the developing cerebellum2019

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Tzu-Huei Kao, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] 精神疾患関連エピジェネティクス因子の欠損が、マウス内側前頭前野錐体細胞への興奮性シナプス入力の減弱と異常行動を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      濱 健一郎 / 佐郡 和人 / 渡邉 貴樹 / 古戎 道典 / 上阪 直史 / 饗場 篤 / 狩野 方伸
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Activity-dependent synapse elimination in the developing cerebellum2019

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Tzu-Huei Kao, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] 発達期小脳において、アルドラーゼC陽性プルキンエ細胞の登上線維シナプス刈り込みはアルドラーゼC陰性プルキンエ細胞よりも遅れ、ホスホリパーゼC β3を必要とする2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴樹 / 賴 友梨恵 / 鈴木 穂香 / 赤松 翼 / 上阪 直史 / 狩野 方伸
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] 精神疾患関連エピジェネティクス因子の欠損が、マウス内側前頭前野錐体細胞への興奮性シナプス入力の減弱と異常行動を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      濱 健一郎 / 佐郡 和人 / 渡邉 貴樹 / 古戎 道典 / 上阪 直史 / 饗場 篤 / 狩野 方伸
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Accelerated climbing fiber synapse elimination in cerebellar Purkinje cells lacking protocadherin 102019

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe, Shutaro Inoue, Tsubasa Akamatsu, Honoka Suzuki, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Accelerated climbing fiber synapse elimination in cerebellar Purkinje cells lacking protocadherin 102019

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe, Shutaro Inoue, Tsubasa Akamatsu, Honoka Suzuki, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Fndc3b promotes climbing fiber synapse elimination partly by inhibiting STAT3 in the cerebellum2019

    • 著者名/発表者名
      Kushibe Kyoko, Celine Mercier, Takaki Watanabe, Taisuke Miyazaki, Miwako Yamasaki, Masahiko Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] 発達期小脳において、アルドラーゼC陽性プルキンエ細胞の登上線維シナプス刈り込みはアルドラーゼC陰性プルキンエ細胞よりも遅れ、ホスホリパーゼC β3を必要とする2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 貴樹 / 賴 友梨恵 / 鈴木 穂香 / 赤松 翼 / 上阪 直史 / 狩野 方伸
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会・新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Reduced synaptic inputs in prefrontal cortex by lack of a mental disorder-related epigenetic factor2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nagahama, Kazuto Sakoori, Takaki Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Fndc3b promotes climbing fiber synapse elimination partly by inhibiting STAT3 in the cerebellum2019

    • 著者名/発表者名
      Kushibe Kyoko, Celine Mercier, Takaki Watanabe, Taisuke Miyazaki, Miwako Yamasaki, Masahiko Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Reduced synaptic inputs in prefrontal cortex by lack of a mental disorder-related epigenetic factor2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nagahama, Kazuto Sakoori, Takaki Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Roles of synaptic transmission in climbing fiber to Purkinje cell synapse elimination during postnatal cerebellar development2018

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Huei Kao, Kyoko Matsuyama, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Retrograde BDNF signaling required for synapse elimination in the developing cerebellum2018

    • 著者名/発表者名
      Myeong Jeong Choo:Naofumi Uesaka:Masahiko Watanabe:Kenji Sakimura:Masanobu Kano:
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Retrograde BDNF signaling required for synapse elimination in the developing cerebellum2018

    • 著者名/発表者名
      Myeong Jeong Choo, Naofumi Uesaka, Masahiko Watanabe, Kenji Sakimura, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Roles of synaptic transmission in climbing fiber to Purkinje cell synapse elimination during postnatal cerebellar development2018

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Huei Kao:Kyoko Matsuyama:Naofumi Uesaka:Masanobu Kano
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] Impaired Synapse Development in Mouse Medial Prefrontal Cortex by Deletion of a Histone-Modifying Enzyme Implicated in Psychiatric Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nagahama, Kazuto Sakoori, Takaki Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02539
  • [学会発表] Impaired Synapse Development in Mouse Medial Prefrontal Cortex by Deletion of a Histone-Modifying Enzyme Implicated in Psychiatric Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nagahama: Kazuto Sakoori:Takaki Watanabe:Naofumi Uesaka:Masanobu Kano
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19322
  • [学会発表] BDNF to TrkB signaling promotes climbing fiber synapse elimination in the developing cerebellum2017

    • 著者名/発表者名
      Myeong Jeong Choo,Taisuke Miyazaki, Maya Yamasaki, Meiko Kawamura, Takanobu Nakazawa, Asami Tanimura, Naofumi Uesaka, Masahiko Watanabe, Kenji Sakimura, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Calcium channels in cerebellar synapses bind to extracellular ligand and organize presynaptic active zones2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishimune,Takafumi Mizushige, Naofumi Uesaka, Tomohiro Numata, Jie Chen, Badawi Yomna, Yomna Badawi, Yasuo Mori, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Regulation of climbing fiber synapse elimination in the developing cerebellum by retrograde signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka and Masanobu Kano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Roles of retrograde signaling in climbing fiber to Purkinje cell synapse elimination during postnatal cerebellar development2017

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka and Masanobu Kano
    • 学会等名
      the 8th International Symposium of the Society for Research on the Cerebellum and Ataxia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Involvement of Fndc3b, a fibronectin type III domain-containing protein, in climbing fiber synapse elimination during postnatal cerebellar development2017

    • 著者名/発表者名
      Celine Mercier, Takaki Watanabe, Taisuke Miyazaki, Masahiko Watanabe, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Screening of autism spectrum disorder-associated molecules that are involved in climbing fiber-Purkinje cell synapse elimination in the developing mouse cerebellum2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Watanabe, Shutaro Inoue, Naofumi Uesaka, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] The frontotemporal dementia related gene, granulin regulates developmental synapse elimination in the cerebellum2016

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史、狩野 方伸
    • 学会等名
      第93回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Type 1 metabotropic glutamate receptor maintains matu re retinogenicu late synaptic connectivity in the visual thalamus2016

    • 著者名/発表者名
      鳴島 円、内ヶ島 基政、矢ヶ崎 有希、原田 武志、南雲 康之、上阪 直史、渡邉 貴樹、 橋本 浩一、饗場 篤、渡辺 雅彦、宮田 麻理子、狩野 方伸
    • 学会等名
      第93回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Progranulin regulates climbing fiber synapse elimination during postnatal cerebellar development2015

    • 著者名/発表者名
      上阪直史、阿部 学、山崎 真弥、今野 幸太郎、三國 貴康、渡辺 雅彦、崎村 建司、狩野 方伸
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] 脳の機能発達を担うシナプス刈り込みの機構2015

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      若手研究者による小脳研究の最前線
    • 発表場所
      東京・品川
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] Knockdown of CNTNAP2 in neurons of the prefrontal cortex impairs synaptic function and causes impaired social behavior2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 浩旭 、佐郡 和人 、上阪 直史 、狩野 方伸
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] 逆行性シグナルによる発達期シナプス刈り込みの制御2015

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      生理研研究会「シナプスの構造構築と機能発現の分子基盤」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知・岡崎)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Roles of neuroligin-2 in inhibitory synaptic transmission and climbing fiber synapse elimination in Purkinje cells during postnatal cerebellar development2015

    • 著者名/発表者名
      Suk King Lai、Naofumi Uesaka、Masanobu Kano
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Retrograde signaling involved in climbing fiber synapse elimination in the developing cerebellum2015

    • 著者名/発表者名
      狩野方伸、上阪直史
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05568
  • [学会発表] Retrograde signaling regulates synapse elimination in developing brain2014

    • 著者名/発表者名
      Uesaka Naofumi, Uchigashima Motokazu, Mikuni Takayasu, Hirai Hirokazu, Watanabe Masahiko, Kano Masanobu
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] Functional screening of molecules required for developmental synapse elimination in the cerebellum by RNAi-based approach2013

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Takayasu Mikuni, Hirokazu Hirai, Masanobu Kano
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on the Cerebellum
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College New London, NH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 組織培養法と細胞種特異的遺伝子導入法を用いたシナプス刈り込みのメカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      第90回日本生理学会
    • 発表場所
      東京・タワーホール船堀
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [学会発表] 組織培養法と細胞種特異的遺伝子導入法を用いたシナプス刈り込みのメカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      第90回(平成24年度)日本生理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [学会発表] Identification of retrograde signaling molecules required for developmental synapse elimination in the cerebellum by an RNAi-based approach2013

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Uesaka, Takayasu Mikuni, Hirokazu Hirai, Masanobu Kano
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 2-アラキドノイルグリセロールリパーゼは小脳皮質においてシナプス非特異的に 分解される2011

    • 著者名/発表者名
      谷村 あさみ, 山崎 真弥, 内が島 基政, 上阪 直史, 三国 貴康, 橋本 浩一, 渡辺 雅彦, 崎村 建二, 狩野 方伸
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [学会発表] Postsynaptic Purkinje cell activity accelerates climbing fiber synapse elimination in an organotypic coculture preparation of the cerebellum and medulla oblongata2011

    • 著者名/発表者名
      三國 貴康, 上阪 直史, 狩野 方伸
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      ワシントン、米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650160
  • [学会発表] 発達期におこるシナプス刈り込みを制御する逆行性シグナル

    • 著者名/発表者名
      上阪直史
    • 学会等名
      生理研研究会 「シナプス・神経ネットワークの機能ダイナミクス」
    • 発表場所
      愛知・岡崎
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] SCREENING OF RETROGRADE SIGNALING MOLECULES FOR SYNAPSE ELIMINATION IN THE DEVELOPING CEREBELLUM

    • 著者名/発表者名
      N. Uesaka, M. Uchigashima, T. Mikuni, T. Nakazawa, H. Hirai, M. Watanabe, M. Kano
    • 学会等名
      ヨーロッパ神経科学学会(FENS)
    • 発表場所
      イタリア・ミラノ
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 発達期小脳シナプス刈り込みにプルキンエ細胞由来BDNFが寄与している

    • 著者名/発表者名
      秋 明貞, 宮崎 太輔, 山崎 真弥, 谷村 あさみ, 上阪 直史, 渡辺 雅彦, 崎村 健司,狩野 方伸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      神奈川・横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 発達期シナプス刈り込みを制御する逆行性シグナル分子の同定

    • 著者名/発表者名
      上阪直史、狩野方伸
    • 学会等名
      第92回生理学会大会
    • 発表場所
      兵庫・神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 前頭側頭型認知症原因遺伝子granulinが発達期シナプス刈り込みを制御する

    • 著者名/発表者名
      上阪直史,阿部学,山崎真弥,今野幸太郎,三國 貴康,渡辺 雅彦,崎村 建司,狩野方伸
    • 学会等名
      第38回日本神経科学学会
    • 発表場所
      兵庫・神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] Sema3AとSema7Aによる逆行性シグナルがシナプス刈り込みを制御している

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史,内ヶ島 基政,三國 貴康,中澤 敬信,中尾 晴美,平井 宏和,饗場 篤,渡辺 雅彦, 狩野 方伸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      神奈川・横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] IMPAIRMENT OF DEVELOPMENTAL SYNAPSE ELIMINATION IN THE CEREBELLUM OF PURKINJE CELL-SPECIFIC BDNF KNOCKOUT MICE

    • 著者名/発表者名
      M. Choo, T. Miyazaki, M. Yamasaki, A. Tanimura, N. Uesaka, M. Watanabe, K. Sakimura, M. Kano
    • 学会等名
      ヨーロッパ神経科学学会(FENS)
    • 発表場所
      イタリア・ミラノ
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] Granulin-Sort1シグナルが発達期シナプス刈り込みにおけるシナプス強化・維持シグナルとして働く

    • 著者名/発表者名
      上阪 直史
    • 学会等名
      グリアクラブ
    • 発表場所
      北海道・函館
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 自閉症感受性遺伝子を前頭前野でノックダウンしたマウスのシナプス機能異常と 社会的行動の異常

    • 著者名/発表者名
      酒井 浩旭, 佐郡 和人, 上阪 直史, 狩野 方伸
    • 学会等名
      第92回生理学会大会
    • 発表場所
      兵庫・神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • [学会発表] 前頭前野ニューロンにおけるCNTNAP2のノックダウンはシナプス機能の障害と自閉症様行動を引き起こす

    • 著者名/発表者名
      酒井浩旭,上阪直史, 狩野方伸
    • 学会等名
      第38回日本神経科学学会
    • 発表場所
      兵庫・神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830004
  • 1.  片桐 さやか (60510352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣田 朝光 (50435674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川内 大輔 (10400996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 玲緒 (60607985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 秀信 (00567159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  早川 隆 (30756789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千葉 逸人 (70571793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 宏和 (20607783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉原 玄一 (70402261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大杉 勇人 (80846791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 赳紘 (70793876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 雄一 (70588384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  真栄城 正寿 (40744248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩崎 真樹 (00420018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸原 玄 (00396954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  有村 奈利子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  狩野 方伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  緑川 光春
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi