• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 圭志  Fujiwara Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70600146
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 北海道大学, 医学研究院, 助教
2018年度: 北海道大学, 医学研究院, 講師
2017年度: 北海道大学, 大学院医学研究院, 助教
2016年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
平衡科学 / video Head Impulse Test / 滑動性眼球運動 / 前庭動眼反射 / 末梢前庭障害 / 平衡リハビリテーション
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  眼球運動-前庭系相互作用を利用した新しい平衡リハビリテーションの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 圭志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of vertical semicircular canal function in patients with vestibular schwannoma2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Yanagi H, Morita S, Hoshino K, Fukuda A, Nakamaru Y, Homma A
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol

      巻: 128 号: 2 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1177/0003489418808545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺患者に対するメーキャップ治療の精神面に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、青木和香恵、本間明宏
    • 雑誌名

      Facial N Res JPN

      巻: 38 ページ: 147-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Comparison of the University of Pittsburgh staging system and the eighth edition of the American Joint Committee on Cancer TNM classification for the prognostic evaluation of external auditory canal cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Mizumachi T, Nakamaru Y, Sakashita T, Kano S, Hoshino K, Fukuda A, Fujiwara K, Homma A.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 23 号: 6 ページ: 1029-1037

    • DOI

      10.1007/s10147-018-1314-3

    • NAID

      120006650534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16883, KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Oncocytoma of the Parotid Gland with Facial Nerve Paralysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Fujiwara K, Hatakeyama H, Homma A
    • 雑誌名

      Case Rep Otolaryngol

      巻: N/A ページ: 7687951-7687951

    • DOI

      10.1155/2018/7687951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Factors affecting the effect of physical rehabilitation therapy for synkinesis as a sequela to facial nerve palsy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Furuta Y, Yamamoto N, Katoh K, Fukuda S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 45 号: 4 ページ: 732-739

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 両側半規管麻痺を呈した大動脈炎症候群の1例2018

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、本間明宏
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 77 ページ: 64-68

    • NAID

      130007382874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics and Treatment Outcomes for Patients With External Auditory Canal Cholesteatoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Nakamaru Y, Fukuda A, Fujiwara K, Hoshino K, Homma A
    • 雑誌名

      Otol Neurotol

      巻: 39ページ 号: 2 ページ: 189-195

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000001659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Anti-mumps IgM antibody positive rate with sudden sensorineural hearing loss using second-generation enzyme immunoassay: A retrospective, multi-institutional investigation in Hokkaido, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukuda, Shinya Morita, Yuji Nakamaru, Kimiko Hoshino, Keishi Fujiwara, Shigeru Akazawa, Tomohiro Sakashita, Nobuyuki Obara, Akihiro Homma
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 911-915

    • DOI

      10.1016/j.anl.2017.11.016

    • NAID

      120006727590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺のマニュアル・セラピー-STの立場から-2017

    • 著者名/発表者名
      山本奈緒子、古田 康、藤原圭志
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 203 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Value of T1-weighted Magnetic Resonance Imaging in Cholesteatoma Detection2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukuda, Shinya Morita, Taisuke Harada, Keishi Fujiwara, Kimiko Hoshino, Yuji Nakamaru, Akihiro Homma
    • 雑誌名

      Otology & neurotology

      巻: 38 号: 10 ページ: 1440-1444

    • DOI

      10.1097/mao.0000000000001558

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20221, KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] The clinical features and prognosis of mumps-associated hearing loss: a retrospective, multi-institutional investigation in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Fujiwara K, Fukuda A, Fukuda S, Nishio SY, Kitoh R, Hato N, Ikezono T, Ishikawa K, Kaga K, Matsubara A, Matsunaga T, Murata T, Naito Y, Nishizaki K, Ogawa K, Sano H, Sato H, Sone M, Suzuki M, Takahashi H, Tono T, Yamashita H, Yamasoba T, Usami SI
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 印刷中 号: sup565 ページ: S44-S47

    • DOI

      10.1080/00016489.2017.1290826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺の臨床的評価法2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 203 ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] イピリムマブ使用中に発症した顔面神経麻痺の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、松浦真理、福田 諭
    • 雑誌名

      Facial N Res JPN

      巻: 37 ページ: 115-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Evaluation of Vestibular Functions in Patients with Vogt-Koyanagi-Harada Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Fujiwara, Shinya Morita, Kimiko Hoshino, Atsushi Fukuda, Yuji Nakamaru, Akihiro Homma
    • 雑誌名

      Audiol Neurotol

      巻: 22 号: 3 ページ: 190-195

    • DOI

      10.1159/000481426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 当科における顔面神経麻痺患者に対するメーキャップ治療の現況2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、青木和香恵、福田 諭
    • 雑誌名

      Facial N Res JPN

      巻: 36 ページ: 152-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] シンポジウム1 顔面神経麻痺の評価up-to-date 後遺症の評価2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、福田 諭
    • 雑誌名

      Facial N Res JPN

      巻: 36 ページ: 15-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺をきたした耳下腺oncocytomaの1例2016

    • 著者名/発表者名
      浜田誠二郎、藤原圭志、畠山博充、本間明宏、福田 諭
    • 雑誌名

      Facial N Res JPN

      巻: 36 ページ: 191-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] The Short- and Long-Term Outcome of Intratympanic Steroid Therapy as a Salvage Treatment for Acute Low-Tone Sensorineural Hearing Loss without Episodes of Vertigo.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Morita, Yuji Nakamaru, Keishi Fujiwara, Keiji Iizuka, Masayori Masuya, Akihiro Homma, Atsushi Fukuda, Satoshi Fukuda
    • 雑誌名

      Audiol Neurotol

      巻: 21 号: 3 ページ: 132-140

    • DOI

      10.1159/000444577

    • NAID

      120006313436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [雑誌論文] Time course of downbeat positioning nystagmus in familial hemiplegic migraine type 1 treated with acetazolamide2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Suzuki, Keishi Fujiwara, Takashi Tsubuku, Ichiro Yabe, Hidenao Sasaki, Satoshi Fukuda
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 368 ページ: 206-208

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.07.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] Evaluation of vestibular functions in patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Fujiwara, Shinya Morita, Kimiko Hoshino, Atsushi Fukuda, Yuji Nakamaru, Akihiro Homma
    • 学会等名
      The 9th EAONO Instructional Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 聴神経腫瘍症例の半規管機能と関連する因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、赤松明樹、本間明宏
    • 学会等名
      第77回めまい平衡医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] vHITを用いた聴神経腫瘍症例の垂直半規管機能評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、森田真也、干野季美子、福田 篤、中丸裕爾、本間明宏
    • 学会等名
      第28回耳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 顔面神経麻痺患者に対するメーキャップ治療の精神面に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、青木和香恵、本間明宏
    • 学会等名
      第41回日本顔面神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] Vogt-小柳-原田病における平衡機能障害に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、森田真也、干野季美子、福田 篤、中丸裕爾、福田 諭
    • 学会等名
      第118回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] Factors affecting the effect of rehabilitation therapy for synkinesis as a sequela to facial nerve palsy2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Fujiwara, Yasushi Furuta Shinya Morita, Atsushi Fukuda, Akihiro Homma
    • 学会等名
      4th Congress of European ORL-HNS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 当科におけるvideo Head Impulse Testの使用経験2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、柳 紘子、森田真也、干野季美子、福田 篤、中丸裕爾、本間明宏
    • 学会等名
      第216回日本耳鼻咽喉科学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] イピリムマブ使用中に発症した顔面神経麻痺の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、福田 諭
    • 学会等名
      第40回日本顔面神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 外耳・中耳病変を有する症例の半規管機能評価 -video Head Impulse Testを用いて-2017

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、本間明宏
    • 学会等名
      第76回めまい平衡医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] シンポジウム 1 顔面神経麻痺の評価up-to-date2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志
    • 学会等名
      第39回日本顔面神経学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] A case of oculostapedial synkinesis without history of facial nerve palsy -a rare manifestation of tinnitus-2016

    • 著者名/発表者名
      Keishi Fujiwara, Yasushi Furuta, Shinya Morita, Atsushi Fukuda, Akihiro Homma, Takatsugu Mizumachi, Satoshi Fukuda
    • 学会等名
      10th International Conference on Cholesteatoma and Ear Surgery
    • 発表場所
      Edinburgh,UK
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 両側半規管麻痺を呈した大動脈炎症候群の1例2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、福田 諭
    • 学会等名
      第75回めまい平衡医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 当科における顔面神経麻痺患者に対するメーキャップ治療の現況2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、青木和香恵、福田 諭
    • 学会等名
      第39回日本顔面神経学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • [学会発表] 顔面神経麻痺患者に対するメーキャップ治療2016

    • 著者名/発表者名
      藤原圭志、古田 康、青木和香恵、福田 諭
    • 学会等名
      第26回日本耳科学会
    • 発表場所
      ホテル国際21(長野県長野市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20222
  • 1.  森田 真也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福田 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi