• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 大志  saitoh masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70611317
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員
2018年度 – 2019年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員
2014年度 – 2016年度: 地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 電子材料研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / ナノ材料工学
キーワード
研究代表者
局所粘度 / 光-熱効果 / 一重鎖DNA / 一本鎖デオキシリボ核酸 / 金ナノ粒子 / コンタクト制御 / ケルビンプローブ顕微鏡 / 電極作製 / ショットキー接触 / 金属ナノインク … もっと見る / 金属ナノ粒子 / プリンテッドエレクトロニクス / シリコン基板 / 銀ナノインク / ケルビンプローブ力顕微鏡 / 仕事関数 / ショットキーバリアダイオード / 印刷エレクトロニクス / ナノインク / 銀ナノ粒子 / 成長機構 / みみず鎖構造 / 光散乱法 / 透過型電子顕微鏡 / 一次元構造 / フォールディング / 動的粘弾性 / 絡み合い構造 / みみず鎖モデル / 光熱効果 / 金ナノワイヤ / レオロジー / 静的光散乱 / ナノワイヤ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  •  DNA被覆金ナノ粒子の光ー熱効果を用いた局所粘度プローブ法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 大志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  ナノインクから作製した金属電極の仕事関数評価と金属-半導体のコンタクト制御研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 大志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  光を用いた連結型金属ナノ構造体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 大志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 静的光散乱法によるナノスケール構造解析-ナノ材料の“大きさ”や“形”を評価する2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 93 ページ: 329-334

    • NAID

      40022022846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [雑誌論文] Agナノインクを用いて作製したAg/Siショットキー接触:焼成条件が電気特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 雑誌名

      第29回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集

      巻: 58 ページ: 75-78

    • NAID

      40022301476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [雑誌論文] Agナノインクを用いたSiウエハ上への電極形成: Ag/Siショットキー接触の評価2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 雑誌名

      第28回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集

      巻: 57 ページ: 371374-371374

    • NAID

      130007731167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [雑誌論文] 金ナノワイヤ分散液のレオロジー挙動2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 42 ページ: 22-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Micrometer-Long Gold Nanowires Using Wormlike Chain Model and Their Rheological Behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Saitoh, Yukiyasu Kashiwagi and Masaya Chigane
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 印刷中 号: 21 ページ: 3927-3935

    • DOI

      10.1039/c7sm00284j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] Agナノインクより作製したAg/Siショットキーバリアダイオード: 焼成条件がダイオード特性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、玉井聡行
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] Time-series Analysis of Raman Spectra for Deducing the Adsorption Geometry of Poly(vinylpyrrolidone) Capping on Silver Nanoparticle2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 玉井聡行
    • 学会等名
      沖縄コロイド2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] ポリビニルピロリドン被覆銀ナノ粒子におけるラマンスペクトルの時間変動解析2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 柏木行康, 玉井聡行
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] Agナノインクを用いて作製したAg/Siショットキー接触: 焼成条件が電気特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 柏木行康, 玉井聡行
    • 学会等名
      第29回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] Agナノインクを用いたSiウエハ上への電極形成: Ag/Siショットキー接触の評価2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 学会等名
      第28回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] ポリビニルピロリドン被覆銀ナノ粒子分散液のレオロジー特性2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 学会等名
      第66回レオロジー討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] ポリビニルピロリドン被覆銀ナノ粒子のラマン分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、玉井聡行
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14131
  • [学会発表] 金ナノワイヤのみみず鎖モデルを用いた構造解析とその分散液のレオロジー特性2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、千金正也
    • 学会等名
      第64回レオロジー討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] Synthesis of Micrometer Long Gold Nanowire: Investigation of the Synthesis Parameters and Structural Analyses by Transmission Electron Microscopy and Static Light Scattering2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志、柏木行康、千金正也
    • 学会等名
      2nd International Conference on Polyol Mediated Synthesis
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀県・彦根市)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] 金ナノワイヤのみみず鎖モデルを用いた構造解析とそのレオロジー特性2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 柏木行康, 松川公洋
    • 学会等名
      第63回レオロジー討論会
    • 発表場所
      神戸大学・工学部キャンパス(兵庫)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] 電子顕微鏡および光散乱法による金ナノワイヤの構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 柏木行康, 松川公洋
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学・郡元キャンパス(鹿児島)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] Structural and Rheological Investigation of Gold Nanowires with Worm-like Chain Conformation2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志, 柏木行康, 松川公洋
    • 学会等名
      GOLD 2015
    • 発表場所
      カーディフシティーホール(英国・カーディフ市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] Structural Analysis of AuNW in the Growth Process by Electron Microscopy and Light Scattering Method

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023
  • [学会発表] Structural and Rheological Investigation of Gold Nanowires with Worm-like Chain Conformation

    • 著者名/発表者名
      斉藤大志
    • 学会等名
      GOLD 2015
    • 発表場所
      Cardiff, UK
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790023

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi