• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿木 亮  Kakigi Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70614931
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 城西国際大学, 経営情報学部, 准教授
2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 城西国際大学, 経営情報学部, 准教授
2019年度 – 2024年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助教
2016年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2012年度 – 2014年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 応用健康科学 / 食生活学 / 統合栄養科学
キーワード
研究代表者
骨格筋 / 筋萎縮 / サルコペニア / 筋タンパク質合成 / タンパク質合成 / 筋肥大 / 細胞内シグナル伝達 / 性差 / 運動適応 / 筋サテライト細胞 … もっと見る / 運動処方 / 筋力低下 / トレーニング / 筋量 / 筋張力 / ビタミンD / タンパク質合成・分解 / タンパク質分解 / ロイシン / 分化・融合 / C2C12 / ラパマイシン / 熱ストレス / 温熱負荷 / トレーニングステータス / 筋線維タイプ / レジスタンス運動 / 筋線維組成 / 筋収縮様式 … もっと見る
研究代表者以外
心不全 / 心室性不整脈 / 拡張型心筋症 / 運動療法 / 筋萎縮 / サルコペニア / 骨格筋 / 骨格筋萎縮 / トレーナビリティ / アンジオテンシンII1型受容体 / 運動適応 / アンジオテンシンII受容体 / 性差 / 不整脈 / レニン・アンギオテンシン阻害薬 / 高脂肪食 / 糖代謝 / 老齢 / JNK / 加齢 / 肥満 / サルコペニア肥満 / 温熱刺激 / 血管トーヌス / 高血圧症 / マグネシウム欠乏症 / 血管平滑筋 / 血管収縮 / 高血圧 / マグネシウム欠乏 / 虚血-再灌流障害 / 一酸化窒素合成酵素 / フコイダン / 血管弛緩反応 / 一酸化窒素 / 血管内皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  家族性拡張型心筋症モデルにおける運動療法の効果

    • 研究代表者
      杉原 匡美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  筋サテライト細胞の活性化を基盤としたヒト骨格筋適応メカニズムの性差の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柿木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  家族性拡張型心筋症モデルにおける運動療法の確立

    • 研究代表者
      杉原 匡美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  骨格筋適応の性差を司るアンジオテンシン受容体制御機構の解明

    • 研究代表者
      吉原 利典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ビタミンD不足はサルコペニア進行の増悪因子なのか?研究代表者

    • 研究代表者
      柿木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  マグネシウム欠乏による高血圧発症の生理学的メカニズムの解明

    • 研究代表者
      家崎 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  温熱負荷による骨格筋適応メカニズムの解明とサルコペニア予防への応用研究代表者

    • 研究代表者
      柿木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  サルコペニア肥満に対する温熱刺激の有用性の検証

    • 研究代表者
      後藤 亜由美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  海藻抽出物による一酸化窒素産生機序の解明と機能性食品としての有用性の検討

    • 研究代表者
      家崎 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  筋収縮様式の違いによる筋肥大のメカニズムに対する分子生物学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      柿木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Circadian rhythms modulate the effect of eccentric exercise on rat soleus muscles2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Shuo-wen、Yoshihara Toshinori、Tsuzuki Takamasa、Natsume Toshiharu、Kakigi Ryo、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 ページ: e0264171-e0264171

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264171

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11526, KAKENHI-PROJECT-19K22820, KAKENHI-PROJECT-23K21588
  • [雑誌論文] Long-term physical inactivity exacerbates hindlimb unloading-induced muscle atrophy in young rat soleus muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Toshinori、Natsume Toshiharu、Tsuzuki Takamasa、Chang Shuo-Wen、Kakigi Ryo、Machida Shuichi、Sugiura Takao、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 130 号: 4 ページ: 1214-1225

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00494.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11526, KAKENHI-PROJECT-19K22820, KAKENHI-PROJECT-21K19735
  • [雑誌論文] Maintenance of contractile force and increased fatigue resistance in slow-twitch skeletal muscle of mice fed a high-fat diet2021

    • 著者名/発表者名
      Eshima Hiroaki、Tamura Yoshifumi、Kakehi Saori、Kakigi Ryo、Kawamori Ryuzo、Watada Hirotaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 130 号: 3 ページ: 528-536

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00218.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11526, KAKENHI-PROJECT-21K11684
  • [雑誌論文] Age-related changes in histone modification in rat gastrocnemius muscle.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Machida S, Tsuzuki T, Kakigi R, Chang SW, Sugiura T, Naito H.
    • 雑誌名

      Exp Gerontol.

      巻: 125 ページ: 110658-110658

    • DOI

      10.1016/j.exger.2019.110658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01765, KAKENHI-PROJECT-19K11526, KAKENHI-PROJECT-16H03205
  • [雑誌論文] Sex-specific differences in rat soleus-muscle signaling pathway responses to a bout of horizontal and downhill running.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Chang SW, Tsuzuki T, Natsume T, Kakigi R, Sugiura T, Naito H.
    • 雑誌名

      J Physiol Biochem.

      巻: 75(4) 号: 4 ページ: 585-595

    • DOI

      10.1007/s13105-019-00712-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01765, KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [雑誌論文] Effect of a combination of astaxanthin supplementation, heat stress, and intermittent reloading on satellite cells during disuse muscle atrophy2018

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Yoshihara, Takao Sugiura, Nobuyuki Miyaji, Yuki Yamamoto, Tsubasa Shibaguchi, Ryo Kakigi, Hisashi Naito, Katsumasa Goto, Daijiro Ohmori, Toshitada Yoshioka
    • 雑誌名

      Journal of Zhejiang University SCIENCE B

      巻: N/A 号: 11 ページ: 844-852

    • DOI

      10.1631/jzus.b1800076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01765, KAKENHI-PROJECT-17K01762, KAKENHI-PROJECT-16K16565, KAKENHI-PROJECT-18H03160
  • [雑誌論文] Body temperature elevation during exercise is essential for activating the Akt signaling pathway in the skeletal muscle of type 2 diabetic rats2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Takamasa、Yoshihara Toshinori、Ichinoseki-Sekine Noriko、Kakigi Ryo、Takamine Yuri、Kobayashi Hiroyuki、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 10 ページ: e0205456-e0205456

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205456

    • NAID

      120007133689

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [雑誌論文] Heat stress-induced phosphorylation of FoxO3a signalling in rat skeletal muscle.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Kobayashi H, Kakigi R, Sugiura T, Naito H.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf)

      巻: 218(3) 号: 3 ページ: 178-187

    • DOI

      10.1111/apha.12735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506021, KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [雑誌論文] Whey protein intake after resistance exercise activates mTOR signaling in a dose-dependent manner in human skeletal muscle2014

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Yoshihara T, Ozaki H, Ogura Y, Ichinoseki-Sekine N, Kobayashi H, Naito H
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiolgy

      巻: 114 号: 4 ページ: 735-742

    • DOI

      10.1007/s00421-013-2812-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10802, KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [雑誌論文] Effects of walking combined with restricted leg blood flow on mTOR and MAPK signaling in young men2014

    • 著者名/発表者名
      Ozaki H, Kakigi R, Kobayashi H, Loenneke JP, Abe T, Naito H
    • 雑誌名

      Acta Physiologica

      巻: (印刷中) 号: 1 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1111/apha.12243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10802, KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] 拡張型心筋症モデルマウスにおける自発運動の頻度と詳細2023

    • 著者名/発表者名
      杉原 匡美、柿木 亮、村山 尚、三井田 孝、櫻井 隆、森本 幸生、呉林 なごみ
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11246
  • [学会発表] EFFECTS OF VOLUNTARY EXERCISE AND ADMINISTRATION OF RENIN ANGIOTENSIN INHIBITOR ON CARDIAC FUNCTION IN INHERITED DILATED CARDIOMYOPATHY MODEL2023

    • 著者名/発表者名
      Masami Sugihara,Ryo Kakigi,Takashi Murayam,Takashi Miida,Takashi Sakura,,Sachio Morimoto,Nagomi Kurebayashi
    • 学会等名
      第67回米国生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11246
  • [学会発表] 拡張型心筋症モデルマウスにおける自発運動とレニン・アンギオテンシン阻害剤投与の比較2022

    • 著者名/発表者名
      杉原匡美、柿木 亮、村山 尚、櫻井 隆、三井田 孝、森本幸生、呉林なごみ
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11246
  • [学会発表] ビタミンD欠乏食摂取がマウス足底筋の張力発揮や疲労耐性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      柿木亮, 吉原利典, 内藤久士
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11526
  • [学会発表] 拡張型心筋症モデルマウスにおける自発運動の効果2021

    • 著者名/発表者名
      杉原匡美、柿木亮、村山尚、三井田孝、櫻井隆、森本幸生、呉林なごみ
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11246
  • [学会発表] ラットの廃用性筋萎縮に対するFoxO3aシグナル伝達応答における性差2020

    • 著者名/発表者名
      吉原利典, 棗寿喜,都築孝允,張碩文, 柿木亮,町田修一, 杉浦崇夫, 内藤久士
    • 学会等名
      第75回体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20366
  • [学会発表] High-fat diet augments muscle atrophy by changes of muscle atrophy-related genes in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Tsuzuki T, Yoshihara T, Furuichi S, Tsukioka K, Kakigi R, Naito H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07182
  • [学会発表] 温熱刺激はサルコペニア肥満の新規治療法となり得るか?2018

    • 著者名/発表者名
      後藤亜由美, 柿木亮, 吉原利典, 松本綾子, 都築孝允, 古市真也, 月岡恵惟, 内藤久士
    • 学会等名
      第26回日本物理療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [学会発表] Effects of heat stress treatment and leucine supplementation on age-related muscle loss in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Goto A, Yoshihara T, Tsuzuki T, Naito H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [学会発表] Acute heat stress under fed state stimulates muscle protein synthesis in mouse soleus muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Yoshihara T, Goto A, Naito H
    • 学会等名
      2018 ACSM conference on integrative physiology of exercise
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [学会発表] Effects of heat stress treatment and leucine supplementation on age­related muscle loss in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Goto A, Yoshihara T, Tsuzuki T, Naito H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07182
  • [学会発表] 肥満が廃用性筋萎縮に伴う筋萎縮関連遺伝子の発現に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      後藤亜由美、都築孝允、吉原利典、柿木亮、古市真也、月岡惠惟、内藤久士
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07182
  • [学会発表] Effects of a bout of downhill running on skeletal muscle function and Ca2+ handling in mouse extensor digitorum longus muscle2017

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Nakamura K, Eshima H, Yoshihara T, Naito H
    • 学会等名
      The 3rd congress, International Academy of Sportology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [学会発表] 温熱刺激とロイシン摂取の組み合わせが高齢マウスの筋量および筋機能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      柿木亮、後藤亜由美、吉原利典、都築孝允、内藤久士
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07182
  • [学会発表] Effect of acute immobilization on the expression levels of atrophy-related ubiquitin ligase in mice fed a high-fat diet.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Tsuzuki T, Yoshihara T, Furuichi S, Tsukioka K, Zhi L, Kakigi R, Naito H.
    • 学会等名
      The 3rd Congress, International Academy of Sportology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07182
  • [学会発表] 温熱刺激とロイシン摂取の組み合わせが高齢マウスの筋量および筋機能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      柿木亮、後藤亜由美、吉原利典、都築孝允、内藤久士
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16565
  • [学会発表] 男性短距離走者の骨格筋におけるACTN3タンパク質発現量と筋線維組成2013

    • 著者名/発表者名
      中村智洋、柿木亮、関根紀子、小林裕幸、佐久間和彦、内藤久士
    • 学会等名
      第58回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      教育会館(東京)、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] Submaximal cycling exercise stimulates mTOR signaling pathway in human skeletal muscle.2013

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Naito H, Yoshihara T, Ozaki H, Kobayashi H, Okada T.
    • 学会等名
      Experimental biology 2013
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] ラット骨格筋の過負荷によるmTORシグナル伝達経路の活性化に持久性運動における強度の違いが及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎隼雄、柿木亮、内藤久士
    • 学会等名
      第58回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      教育会館(東京)、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] 最大下自転車運動によるヒト骨格筋Akt/mTORシグナル伝達の経時変化2013

    • 著者名/発表者名
      柿木亮、内藤久士、吉原利典、尾崎隼朗、都築孝允、小林裕幸、岡田隆夫
    • 学会等名
      第58回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      教育会館(東京)、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] Whey protein ingestion after exercise decreases LC3-II expression in human muscle.2012

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R.
    • 学会等名
      15th International Biochemistry of Exercise Conference.
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] Effects of whey peptide ingestion after resistance exercise on mTOR signaling in human skeletal muscle.2012

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R.
    • 学会等名
      The American College of Sports Medicine 59th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] Eccentric muscle contraction stimulates mTOR signaling in human skeletal muscle

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Naito H, Yoshihara T, Ichinoseki-Sekine N, Okada T.
    • 学会等名
      The 92nd Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • [学会発表] 伸張性収縮運動によるヒト骨格筋mTORシグナルの増加は鍛練度によって異なる

    • 著者名/発表者名
      柿木亮、内藤久士、吉原利典、坂本彰宏、中村智洋、小林裕幸、岡田隆夫
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長﨑、日本
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700703
  • 1.  吉原 利典 (20722888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  家崎 貴文 (10348956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内藤 久士 (70188861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  渡邉 マキノ (00255655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉原 匡美 (80648163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  村山 尚 (10230012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  呉林 なごみ (50133335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 良太 (60433786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 亜由美 (20780969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  都築 孝允 (20780068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  岡本 瑞穂 (90964148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  町田 修一 (40421226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  国広 なごみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi