• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 輝彦  suzuki teruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70621027
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 主席研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員
2021年度 – 2022年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主席研究員
2018年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員
2012年度 – 2016年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 実験動物学 / 消化器内科学
研究代表者以外
医化学一般
キーワード
研究代表者
染色体工学 / RNAヘリカーゼ / 免疫 / バイオテクノロジー / ゲノム工学 / ダイレクトリプログラミング / 肝細胞 / HAC / 人工染色体 / リコンビナーゼ … もっと見る / インテグラーゼ / リプログラミング / ヒト人工染色体 / 染色体 … もっと見る
研究代表者以外
タンパク質品質管理 / アンチエイジング / ユビキチン化 / 老化 / ハダカデバネズミ / プロテアソーム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ハプロタイプ変換システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  RNAヘリカーゼによるDNA複製制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  MHC領域ヒト化マウスの作製と医薬品抗原性評価への利用研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  染色体工学技術を利用したマウスMHC領域のヒト化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  超長寿ネズミのタンパク質品質管理機構の解析

    • 研究代表者
      原 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ヒト人工染色体を利用したダイレクトリプログラミングによる高機能肝細胞誘導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A novel system for simultaneous or sequential integration of multiple gene-loading vectors into a defined site of a human artificial chromosome.2014

    • 著者名/発表者名
      Teruhiko Suzuki, Yasuhiro Kazuki, Mitsuo Oshimura, and Takahiko Hara
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 10 ページ: e110404-e110404

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0110404

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696, KAKENHI-PROJECT-25221308
  • [学会発表] リコンビナーゼ/インテグラーゼを利用してヒト人工染色体に複数ベクターを同時導入する方法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木輝彦, 押村光雄, 原孝彦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングにより作出したiHepクローンの遺伝子発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      高橋彩実, 鈴木輝彦, 原孝彦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] Generation of integration-free mouse and human iPS cells using human artificial chromosomes.2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, K, Hiratsuka, M, Uno, N, Kurosaki, H, Imaoka, N, Uno, K, Suzuki, T, Kazuki, K, Akakura, Y, Katoh, M, Osaki, M, Kazuki, Y, Oshimura, M.
    • 学会等名
      ISSCR 10th Annual Meeting.
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] Towards a non-immunogenic gene delivery vector system using human artificial chromosome for gene- and cell-therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Narumi Uno, Teruhiko Suzuki, Kana Ueda, Katsuhiro Uno, Sayaka Fukuhara, Yasuhiro Kazuki, Masaharu Hiratsuka and Mitsuo Oshimura
    • 学会等名
      ISSCR 10th Annual Meeting.
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] 人工染色体を用いたiPS細胞の未分化細胞除去及び腫瘍化抑制システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      宇野愛海, 宇野勝洋, 上田佳奈, 福原早也佳, 平塚正治, 香月康弘, 鈴木輝彦, 押村光雄
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] iPS細胞とヒト/マウス人工染色体を用いた成人発症II型シトルリン血症遺伝子治療モデルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木輝彦, 宇野愛海, 香月康宏, 黒田英志, 牛飼美晴, 平塚正治, 佐伯武頼, 押村光雄.
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] Development of a new method for the simultaneous integration of multiple vectors into human/mouse artificial chromosome.

    • 著者名/発表者名
      Teruhiko Suzuki, Manami Kawaguchi, Mitsuo Oshimura, Takahiko Hara
    • 学会等名
      第12回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学・百年講堂 (福岡)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790696
  • [学会発表] ハダカデバネズミ線維芽細胞における26Sプロテアソーム活性の亢進

    • 著者名/発表者名
      杉本貴彦, 鈴木輝彦, 三浦恭子, 蔭山俊, 吉原英人, 海保愛, 佐伯泰, 田中啓二, 原 孝彦
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670153
  • 1.  原 孝彦 (80280949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi