• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 孝行  Komatsu Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70621928
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
菌血症診断予測 / 悪寒・戦慄 / 診断予測 / 悪寒戦慄 / 食事摂取量 / 菌血症 / 接触感染 / 飛沫感染 / 感染経路別対策 / 感染症 … もっと見る / スポーツ / 抗菌薬適正利用 / アルゴリズム / 抗菌薬適正使用 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔医療 / 働き方改革 / カフ圧自動制御 / 人工呼吸器関連肺炎 / 多職種間連携 / スポーツ現場医療 / スポーツ外傷・障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  スポーツ現場における遠隔医療支援体制モデルの構築

    • 研究代表者
      高澤 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  競技中の選手間感染リスクの実態解明と競技特性毎の感染対策マニュアル策定と効果実証研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  自動カフ圧制御による気道管理戦略は医療従事者の安全と負担軽減に寄与するか

    • 研究代表者
      杉田 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  食事摂取量と寒気の程度を用いた菌血症診断予測による抗菌薬適正使用への介入研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  食事摂取量と寒気の程度を用いた菌血症診断予測指標の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2020 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A simple algorithm for predicting bacteremia using food consumption and shaking chills: a prospective observational study2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu, MD, PhD, Erika Takahashi, MD, Kentaro Mishima, MD, Takeo Toyoda, MD, Fumihiro Saitoh, MD, Akari Yasuda, RN, Joe Matsuoka, PhD, Manabu Sugita, MD,PhD, Joel Branch, MD, Makoto Aoki, MD, Lawrence M Tierney Jr., MD, Kenji Inoue MD,PhD
    • 雑誌名

      Journal of Hospital Medicine

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19294
  • [雑誌論文] A simple algorithm for predicting bacteremia using food consumption and shaking chills: a prospective observational study2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Takayuki、Mishima Kentaro、Toyoda Takeo、Saitoh Fumihiro、Yasuda Akari、Matsuoka Joe、Sugita Manabu、Branch Joel、Aoki Makoto、Tierney, Jr Lawrence、Inoue Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Hospital Medicine

      巻: 12 号: 7 ページ: 510-515

    • DOI

      10.12788/jhm.2764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19294
  • [学会発表] バスケットボール競技実施中の新型コロナウイルス感染症伝播リスク2023

    • 著者名/発表者名
      小松孝行, 伊藤恵梨
    • 学会等名
      第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会 一般演題 (口演) 18 「呼吸・循環器・感染症」 1-9-O18-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10725
  • [学会発表] 外来受診時における患者自己申告の食事摂取量と悪寒戦慄の有無を用いた菌血症予測: 多施設共同前向き観察研究2023

    • 著者名/発表者名
      小松孝行, 三島健太郎, 水野慶子, 平野宏, 斎藤文洋, 高見浩樹, 大場次郎, 野村智久, 杉田学
    • 学会等名
      第73回日本救急医学会関東地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16990
  • [学会発表] 救急搬送患者自己申告の食事摂取量と悪寒戦慄の有無によって菌血症を除外する2020

    • 著者名/発表者名
      小松孝行
    • 学会等名
      第48回日本救急医学会総会・学術集会 ポスター18「感染症・敗血症①」 P18-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16990
  • [学会発表] 血液培養検査施行時の菌血症予測 ~食事摂取量と悪寒戦慄に着目して~2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恵利香, 三島健太郎, 小松孝行, 斉藤文洋, 豊田丈夫, 杉田学, 井上健司
    • 学会等名
      第112回日本内科学会総会・講演会
    • 発表場所
      みやこめっせ (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19294
  • [学会発表] The diagnostic efficacy for combination of nurse-assessed food consumptions and shaking chills in predicting bacteremia at the time of blood culture2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu, Erika Takahashi, Kentaro Mishima, Takao Toyoda, Fumihiro Saitoh, Manabu Sugita, Joel Branch, Kenji Inoue
    • 学会等名
      Annual Meeting of Infectious Disease Society of America. 2015
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, California, USA)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19294
  • 1.  杉田 学 (20322414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  高澤 祐治 (00407280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石垣 陽 (50723350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 賢 (80348937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大山 太 (30398531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 健司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  高橋 恵利香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  三島 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  豊田 丈夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  斎藤 文洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  青木 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  安田 朱里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi